9月に開催!音楽と美術の間を彷徨いながら日々変貌を遂げる OPEN GATE 2017 動き続ける展覧会
国際交流基金アジアセンター
9月に開催!音楽と美術の間を彷徨いながら日々変貌を遂げる
OPEN GATE 2017
動き続ける展覧会 ~An ever-changing exhibition
「何もないところから」〜start from here
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)アジアセンターは、「OPEN GATE 2017 動き続ける展覧会 ~An ever-changing exhibition」 を9月15日(金)から18日(月・祝)まで、「札幌国際芸術祭2017」公式プログラムとして開催いたします。
2015年 Hin Bus Depot(マレーシア・ペナン島)、2016年あいちトリエンナーレ2016(愛知県岡崎市)に続き、今回の「OPEN GATE 2017」は、札幌市石山緑地が会場となります。
会期中、15時頃に作品とアーティストが会場に現れ、17時頃にパフォーマンスが始まり、暗くなる頃全てを片付けてその場を去ります。緑地のありのままを生かしながらつくられる作品と音とパフォーマンスが、目の前で生まれては消えてゆく、その様子が4日間にわたり繰り広げられます。石切場跡の片隅の、軟石の崖に囲まれた芝生の丘の上、「何もないところから」。また、関連企画として、これまでのプロジェクトの活動記録を公開するアーカイブ展「OPEN GATEの部屋」を別会場にて行います。
■開催概要
【日 時】2017年9月15日(金)~18日(月・祝) 15:00~18:30
*パフォーマンスは毎日17:00頃にスタートします。
*作品やパフォーマンスの内容は各日で異なります。
*少雨決行、荒天中止。(問合せ :9/15-18 札幌国際芸術祭事務局 Tel:011-211-2314)
【出 演 者】米子匡司 (音楽家)、水内義人(現代美術家)、chi too (美術家/マレーシア)、Adam Kitingan (美術家/マレーシア)、WinWin(写真家/マレーシア)、さや(音楽家)、植野隆司 (音楽家)、上原なな江 (音楽家)、大友良英 (音楽家)、樋口勇輝(映像作家)、渡部勇介(写真家)、モバイルアースオーブン(17日)
【キュレーション&ディレクション】Sachiko M(音楽家 / Asian Sounds Research プロジェクトディレクター)
【会 場】札幌市石山緑地(札幌市南区石山78)
【入 場 料】無料、入退場自由
【ウェブサイト】http://www.soundsresearch.com/ (オフィシャルウェブサイト)
状況により、内容が変更、更新されていく可能性があります。オフィシャルサイトにて随時情報更新していきます。
http://jfac.jp/culture/events/e-open-gate-2017/ (アジアセンターウェブサイト)
【主 催】札幌国際芸術祭実行委員会/札幌市、国際交流基金アジアセンター
【共 催】P3 art and environment
【助 成】平成29年度 文化庁 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業、
一般財団法人地域創造
【企 画】Asian Sounds Research
<「OPEN GATE」とは>
「OPEN GATE」は、Sachiko M がプロジェクトディレクターを務める「Asian Sounds Research*」が行う、ASEAN 諸国でのリサーチをもとに生み出された展覧会です。サウンドとアートが共存しながら日々変貌していく特徴的な空間を創出し、展覧会や公演という概念を超えた独自のスタイルを生み、ひとつとして同じ瞬間のない「動き続ける展覧会」として、訪れた人々を魅了してきました。
*Asian Sounds Researchは、アジアの新たな音楽の可能性を世界に発信するプロジェクト「アンサンブルズ・アジア」の一部門。
http://jfac.jp/culture/dictionary/ensembles-asia/
■「OPEN GATE 2017 」関連企画
OPEN GATEの部屋 OPEN GATE archive room
動き続けた展覧会、動き続ける記録たち ~The ever-changing archives of Asian Sounds Research
2014年のマレーシア・ペナン島リサーチから2017年のカンボジア・バッタンバンリサーチまで、音楽と美術、その「あいだ」にある未知なる表現を追い求め続けたAsian Sounds Researchプロジェクトの活動を、映像、写真、作品にて振り返るアーカイブ展です。カフェスペース片隅での小さな展示は8月6日(日)から始まり、9月6日(水)からはアーカイブ映像を中心に、これまでの旅路の記録を展示します。
さらに「OPEN GATE 2017」会期終了後には記録を更新し、展示にその様子を反映させる「もう一つの動き続ける展覧会」となります。旅の始まりと終わりとその続きをゆっくりとお楽しみいただける、そんな特別な時間と空間を感じる「部屋」です。
【日 時】2017年9月6日(水)~10月1日(日)[月~土 10:30~22:00、日 10:30~20:00]
8月6日(日)から、カフェスペースでの小さな展示。9月29日(金)は17:30まで 。
休業日:8月21日、9月4日、9月5日
【会 場】TOOV cafe/gallery ト・オン・カフェ/ギャラリー
(札幌市中央区南9条3丁目2-1 マジソンハイツ1階、Tel. 011-299-6380)
【展 示】映像:樋口勇輝
写真:渡部勇介、WinWin、松本美枝子
作品:米子匡司、水内義人、chi too、Adam Kitingan
キュレーション:Sachiko M
■『OPEN GATE 2016 Photo Book』発売のお知らせ
2016年10月に、あいちトリエンナーレ2016(愛知県岡崎市)にて開催された「OPEN GATE 2016」の様子を収録した写真集『OPEN GATE 2016 Photo Book』が完成しました。アンサンブルズ・アジア事務局(P3 art and environment内)、Amazonにて通信販売中のほか、札幌国際芸術祭の会場でもご購入いただけます。
国際交流基金アジアセンターについて http://jfac.jp/
独立行政法人国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、全世界を対象に総合的に国際文化交流事業を実施する日本で唯一の専門機関です。アジアセンターは2014年4月に設置され、ASEAN諸国を中心としたアジアの人々との双方向の交流事業を実施・支援しています。日本語教育、芸術・文化、スポーツ、市民交流、知的交流等さまざまな分野での交流や協働を通して、アジアにともに生きる隣人としての共感や共生の意識を育むことを目指しています。
つまみ枝豆「天国で悲しい顔をしてるだろうなぁ」八代亜紀さんヌード写真付きアルバム騒動に苦言
森川ジョージ氏、「ガンダム」最新作への「すごい違和感」投稿に反響
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」最高更新15・9% のぶがパン食い競走に現れ1位でゴール
死後18年間気付かれず コンクリ詰め女児が「消された」手続き
ドジャース奥様会、高級ブランドとコラボ記念クッキーを公開 日系人旧姓「シオタニ」妻が公開
北海道警巡査部長を公然わいせつ疑いで逮捕 容疑認める
三浦瑠麗氏「広末さんは謝るだろうけど謝ることはできないのがメディア」釈放受け意味深な持論
ロバーツ監督がジャッキー・ロビンソン・デーに思い「異なるバックグラウンドを持つ者の集まり」
30歳芸人が超有名大に2度入学→退学→計7年も通えたワケ、社員1万人の会社社長の父が学費負担
小学校職員、PTA費など470万円を着服 北海道・苫小牧
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

つまみ枝豆「天国で悲しい顔をしてるだろうなぁ」八代亜紀さんヌード写真付きアルバム騒動に苦言
森川ジョージ氏、「ガンダム」最新作への「すごい違和感」投稿に反響
死後18年間気付かれず コンクリ詰め女児が「消された」手続き
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」最高更新15・9% のぶがパン食い競走に現れ1位でゴール
ドジャース奥様会、高級ブランドとコラボ記念クッキーを公開 日系人旧姓「シオタニ」妻が公開
三浦瑠麗氏「広末さんは謝るだろうけど謝ることはできないのがメディア」釈放受け意味深な持論
北海道警巡査部長を公然わいせつ疑いで逮捕 容疑認める
小学校職員、PTA費など470万円を着服 北海道・苫小牧
ロバーツ監督がジャッキー・ロビンソン・デーに思い「異なるバックグラウンドを持つ者の集まり」
30歳芸人が超有名大に2度入学→退学→計7年も通えたワケ、社員1万人の会社社長の父が学費負担