starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中南米7カ国大使が一堂に 「理解と友好」の市民講座、京都外大で


2017年5月31日



京都外国語大学・京都外国語短期大学



中南米7カ国大使が一堂に

「理解と友好」の市民講座、京都外大で



京都外国語大学では6月30日(金)、「知りたい!ラテンアメリカ~大使による市民講座~」を本学・森田記念講堂で開催します。これは学園創立70周年記念事業の一環で、日本におけるラテンアメリカ地域への理解と友好を更に深めることが目的です。当日はブラジル、アルゼンチンやキューバ等7カ国の大使をお招きし、現地事情や日本との関係についてお話いただきます。諸事ご多忙とは存じますが、是非ともご取材いただきますようご案内いたします。なお取材ご希望の際は下記までお申込みをお願い申し上げます。



                           記



【日 時】 2017年6月30日(金) 13時30分~18時 (開場13時)

【場 所】 京都外国語大学 森田記念講堂(京都市右京区西院笠目町6)

【費 用】 入場無料(事前申し込み不要)

【備 考】 当日は同時通訳が入ります。

【主 催】 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所

【後 援】 外務省

【内 容】 予定であり、変更になる場合がございます。

13:30~13:35 開会挨拶 松田 武  京都外国語大学 学長

13:35~13:40 登壇者紹介 立岩 礼子 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 主任研究員

13:40~14:10 講演 アンドレ・アラーニャ・コヘーア・ド・ラーゴ 駐日ブラジル大使

14:10~14:40  アラン・クラウディオ・ベロー 駐日アルゼンチン大使

14:40~15:10  ハロルド・フォルサイト 駐日ペルー大使

15:10~15:40  カルロス・ミゲル・ペレイラ 駐日キューバ大使

15:40~15:55  休憩

15:55~16:25  ラウラ・マリア・エスキベル 駐日コスタリカ大使

16:25~16:55  アンヘラ・マリア・デ・ロウルデス・チャベス 駐日グアテマラ大使

16:55~17:25  カルロス・アルマーダ 駐日メキシコ大使

17:25~17:55  高瀬 寧 外務省中南米局長

17:55~18:00 閉会挨拶 辻 豊治 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 所長



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.