お父さんにうなぎを贈ろう。「父の日はうなぎの日」記念日登録します。一般社団法人日本記念日協会に登録
うなぎ屋たむろ
今年6月18日「父の日」、お父さんにうなぎを贈ろう。
「父の日はうなぎの日」記念日登録します。
一般社団法人日本記念日協会に登録
三河一色産と水にこだわった岐阜鰻ブランドで、岐阜県と愛知県に店舗展開をしているうなぎ料理専門店「うなぎ屋たむろ」(本社:岐阜県各務原市)は、鰻消費市場の活性化のため、鰻を食することでお父さんと家族が健康で過ごしてほしいとの願いから、毎年「父の日(6月の第三日曜日)」を「父の日はうなぎの日」とし、一般社団法人日本記念日協会に申請し、このたび正式に登録されました。
当社はおいしい鰻を提供するため、うなぎの品質はもちろん、「焼き」「水」「「エサ」の研究を徹底的に行い、現在、2時間以上の行列ができる「うなぎ屋たむろ」3店舗と、楽天ランキング上位の「岐阜鰻たむろ」によるショッピングサイトを展開しています。
鰻は古くから強壮食品として親しまれています。眼精疲労回復にビタミンAや、疲労回復にビタミンB群、コレステロール・中性脂肪減少にEPA(エイコサペンタエン)など、大変栄養価の高い魚です。
近年、「日々頭と身体を使って仕事に励むお父さんに、ぜひ鰻を食べて元気と健康を」との思いから「父の日ギフト」として鰻のかば焼きを贈る方々が増加しています。当社では「父の日に感謝の気持ちとして鰻を贈る、もしくは家族みんなで食べる」という食文化を提案・定着させることで、お父さんへの敬意、家族の団らんの一助となることを願い、「父の日うなぎの日」を記念日として登録を申請しました。
土用の丑の日に鰻を食する慣習に加え、今回の「父の日はうなぎの日」登録が、さらなる鰻の需要拡大で、生産者をはじめとする業界全体のより質の高い鰻の提供につながり、市場活性化の後押しになることを期待しています。
【うなぎ屋たむろについて】
■「うなぎ屋たむろ」は、ひつまぶしやうな丼などの、うなぎ料理を中心に提供している飲食店で、現在、岐阜県各務原市、愛知県春日井市、愛知県北名古屋市に各1店舗、計3店舗を展開しています。
■うなぎの蒲焼きや白焼きの通信販売をしています。楽天サイトにも出店し、うなぎ分野において高い支持を得ています。
■店舗で提供しているうなぎ(成魚)は愛知県一色産のもので、通信販売で提供するうなぎは、岐阜県各務原市の「うなぎ屋たむろ グリュー各務原店」のすぐ隣にある、自社の養殖施設で、愛知県一色産稚魚から「岐阜鰻」として育てています。良質なうなぎに育てるため、水槽の中の水質や水温にもこだわっています。うなぎの焼き加減は、「外はパリッと、中はふんわり」になるよう紀州備長炭の炭火で、職人が焼き上げています。
■うなぎ同様にお米にもこだわり、すべて農薬化学肥料を一般的な使用量の半分以下の量に抑えて栽培している、長野県信濃町産の特別栽培米コシヒカリを使用しています。
■このようなこだわりの末、おいしさが認められ、各店舗には連日行列ができています。さらに、通販商品の「岐阜鰻たむろ極」は、モンドセレクションで2016年金賞、今年2017年には最高金賞を受賞しました。
【うなぎ屋たむろ 概要】
本社所在地: 〒509-0135岐阜県各務原市鵜沼羽場町5丁目164番地
屋号: うなぎ屋たむろ
法人名: 株式会社TEAM
設立: 平成20年6月16日
代表者: 門 秀幸(かど ひでゆき)
従業員: 16名
事業内容: 飲食業、通販事業、食品加工業、養殖業
店舗: グリュー各務原店、本丸春日井店、多真北名古屋店
ホームページ: tamuro-gr.com
関連資料
【うなぎに関する調査】
■2016年「うなぎのかば焼き」の家計消費支出(1世帯当たり年間)は、前年比10.7%増の2,049円。2年連続の増加です。
※出典:総務省家計調査
■内水面養殖業のうなぎ収穫量は1万8,941t。愛知県、静岡県で池入れ量が減少したこと等から、前年に比べて1,178t(5.9%)減少した。
※出典:農林水産省平成28年漁業・養殖業生産統計(平成29年4月25日公表)
■県別収穫量
1位「鹿児島県 7,990t」、2位「愛知県 4,742t」、3位「宮崎県 3,255t」、4位「静岡県 1,654t」
※出典:農林水産省平成28年漁業・養殖業生産統計(平成29年4月25日公表)
【うなぎの歴史】
うなぎの養殖は、明治12年に東京深川から始まったと言われます。明治20年頃から東海三県で養鰻が始まり、一色町にうなぎが導入されたのは明治27年、日本初の地方水産試験場が設立されコイやボラの池にうなぎが混養されたことによります。明治37年には徳倉六兵衛さん、徳倉広吉さんが生田地区竹生新田に12haの養殖池を創設するに至り、民間による養鰻が始められました。
一色町の養鰻が急速に発展したのは昭和34年の伊勢湾台風がきっかけです。被害対策や稲作転換事業により農地が養殖池に転用されたのを契機に養鰻専用水道の敷設、配合飼料の開発などが養鰻を飛躍的に発展させる結果となったのです。また昭和40年代中旬から普及した加温式温水養殖(ハウス養殖)によって効率の良い養殖方法を確立し、現在に至っています。
限りなく天然に近い状況で養殖を行い、多くの手間ひまをかけたうなぎは、大きすぎず、小さすぎない、皮の柔らかい、身に良質の脂ののったうなぎになり、全国に出荷されています。
※出典:愛知県西尾市観光協会ホームページ
【父の日に関する調査】※出典:楽天リサーチ、2016年5月
■父の日を知っているか?
「正確な日付を知っている 30.4%」
「知らない 13.5%」
■父の日に贈り物をした人は?
「男性25.6%」「女性32.4%」
■父の日に贈ったものは?
1位「食べ物 27.6%」、2位「洋服・ファッション小物 24.1%」、3位「酒 23.4%」
■贈り物の予算は?
1位「2,000円以上4,000円未満 39.0%」、2位「4,000円以上6,000円未満 25.9%」
福島・高湯温泉遭難 ホテル支配人ら3人の死亡確認
神田愛花、共演者から「裸に見えました」と言われた衣装で登場「数字グッと上がっちゃう、今日」
カナダ・デルタ機事故 空港責任者「英雄的な働きで死亡事故を回避」
ノンスタ井上、離婚した「しゅんまや」への心無い声に「本当に残念。しっかり子育てもしていた」
【速報中】巨人-DeNA 巨人は田中瑛斗、DeNAは庄司陽斗が先発
スマホが見当たらないと思ったら、犬が隠していて…『まさかの理由』が泣けると4万いいね集まる「優しすぎる」「健気すぎて涙出た」と感動の声
引退中居正広氏有料サイト2月19日終了で「中居ヅラ」Xトレンド「返金いらない」「寄付して」
米倉涼子が西田敏行さんお別れの会で弔辞「まるでワープでもしたかのように逝ってしまった」
松崎しげる「きっとあなたは楽園に行っています。またな」と弔辞 西田敏行さんお別れの会
伊豆半島最南端の絶景と歴史を巡る 1泊2日・女性限定“フォト・ストーリーテリングの旅”3月開催のお知らせ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
下條アトムさん死去 78歳
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
「高校生のキスや性経験が減っているという記事をみた」高知東生が私見「大人は勝手なこと…」
16歳で結婚、出産の“現役高校生夫婦”が離婚発表「子供達の親として協力しあう関係を築いて」
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
堀江貴文氏、ホラン千秋の“におい発言”に「ほんと失礼」と一言私見
![game_banner](/images/banner-game.png)
福島・高湯温泉遭難 ホテル支配人ら3人の死亡確認
神田愛花、共演者から「裸に見えました」と言われた衣装で登場「数字グッと上がっちゃう、今日」
柴俊夫、松崎しげる、米倉涼子ら…西田敏行さんのお別れの会/主な参列者
ALFACE+から浴室でのスキンケアタイムに特化した「オルフェス インバスシリーズ」が2025/3/19に発売
「USAIDの指示で報道」を否定 新聞、通信、テレビの15社回答
文化放送社長、フジテレビの現状は「ピンチである」と言及 10時間超会見は「意味があった」
あったか系インナー50%OFF(2/23まで)!ファミマ「コンビニエンスウェア」クリアランスセール
Azizi Developments、高さ725mという世界第2位の高さを誇る超高層タワー「Burj Azizi」の販売開始を発表
布袋寅泰、コロナ禍の無観客武道ライブを回顧「勘弁してよ。アニバーサリーにね」
カナダ・デルタ機事故 空港責任者「英雄的な働きで死亡事故を回避」