4,100mAhの驚異の超・長時間駆動バッテリー搭載「ZenFone 3 Max」5.5インチ版gooSimsellerにて販売開始
NTTレゾナント株式会社
4,100mAhの驚異の超・長時間駆動バッテリー搭載
「ZenFone 3 Max」5.5インチ版gooSimsellerにて販売開始
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/zenf3max_553.html
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下NTTレゾナント)は、「gooSimseller」において、「ZenFone 3 Max (ZC553KL)」を2017年5月23日(火)10時から通信料のお得なSIM「OCN モバイル ONE」とセットで販売開始します。価格は27,800円(税抜)です。
■販売概要
(1)販売開始日:2017年5月23日(火) 10:00
(2) 端末スペック
・4,100mAhの驚異の超・長時間駆動バッテリー
連続待受時間が約1ヶ月以上。予備のモバイルバッテリーを持ち歩くことなく、一日中外出したり、旅行先で日がくれるまで街を探索したり、海外ドラマやゲームもノンストップで思う存分楽しめます。また、他の端末も充電できるリバースチャージ機能を搭載。
・瞬きの10倍もの速さ、約0.03秒の超高速フォーカス
1,600万画素の背面カメラには、レーザーオートフォーカス、像面位相差オートフォーカス、コンティニュアスオートフォーカスの3つのフォーカス技術を1つに統合した「TriTech(トライテック)オートフォーカス」を搭載。動きのある被写体も、暗所での撮影でも、スピーディーに確実に被写体をとらえます。
・高性能オクタコアCPU搭載で、動画もゲームも快適
あらゆる場面で快適な動作を行える高性能なオクタコアCPUと、3GBメモリを搭載。動画もゲームもストレスなく楽しめます。
製品名:ZenFone 3 Max (ZC553KL)
型番/本体カラー:ZC553KL-GY32S3(グレー) ZC553KL-GD32S3(ゴールド) ZC553KL-PK32S3(ピンク)
プラットフォーム*1:Android 6.0.1
プロセッサー
プロセッサー名:Qualcomm Snapdragon 430 (オクタコアCPU)
動作周波数:1.4GHz
メインメモリ
搭載容量*2:3GB
仕様:LPDDR3
表示機能
ディスプレイ:5.5型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)
解像度:1,920×1,080ドット (フルHD)
グラフィックス機能:Adreno 505
記憶装置
内蔵ストレージ *3 *4:32GB
ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
Googleドライブ:100GB (2年間無料版) *5
サウンド機能
スピーカー:スピーカー内蔵
マイク:マイク内蔵
Webカメラ
アウトカメラ:1,600万画素Webカメラ内蔵、レーザーオートフォーカス、デュアルカラーLEDフラッシュ
インカメラ:800万画素Webカメラ内蔵
センサ:GPS(GLONASS、Beidouサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、近接センサ、ジャイロスコープ、指紋センサ
通信機能
無線LAN:IEEE802.11b/g/n
Bluetooth機能:Bluetooth 4.1
通信方式
FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz
テザリング機能:対応
入力機能
ポインティングデバイス:10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)
インターフェース
USBポート *6:microUSB×1
SIMカードスロット *7:microSIMスロット×1、nanoSIMスロット×1 *8
カードリーダー *8 *9:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
オーディオ *10:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
電源:USB ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
バッテリー駆動時間
Wi-Fi通信時 *11:約18.8時間
モバイル通信時 *12:約18.8時間
連続通話時間 *13:約1,020分 (3G)
連続待受時間 *13:約793.9時間 (3G)
バッテリー充電時間:約3.8時間
バッテリー容量:4,100mAh
消費電力:最大約10W
サイズ:高さ約151.4mm×幅約76.2mm×奥行き約8.3mm
質量:約175g
保証期間:端末本体/本体内蔵バッテリー/USB AC アダプターセット *14:購入日より12ヶ月間の日本国内保証
主な付属品:USB ACアダプターセット*14、SIMイジェクトピン、OTGケーブル、ユーザーマニュアル、製品保証書
(3) 価格
・一括払い:27,800円(税抜)
※一括払いの場合、SIMカード初期費用3,000円(税抜)を含みます。
・分割払い:1,200円(税抜)/月×24回
※分割払いの場合、別途SIMカード初期費用3,000円(税抜)が発生します。OCN モバイル ONE音声対応SIMとセットでの販売となります。
(4) 販売方法:「NTTコムストア by gooSimseller」にて販売
「NTTコムストア by gooSimseller 本店」
URL:http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/zenf3max_553.html
「NTTコムストア by gooSimseller 楽天市場店」
URL:http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/zc553kl-3max-simset/
「NTTコムストア by gooSimseller Yahoo!ショッピング店」
URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zc553kl-3max-simset.html
(5) 通信サービス
・「OCN モバイル ONE」(http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html)
データ通信専用SIM、SMS対応データ通信専用SIM、音声対応SIMからお選びいただけます。
(1)データ通信専用SIM
月額利用料:月額900円(税抜)~
※OCN モバイル ONE 110MB/日コースの場合。その他、用途に合わせて選べる様々な容量のコースがあります。
※別途、ユニバーサルサービス料がかかります。また、SMS対応SIMカードの場合はSMS送信料がかかります。
※端末にセットされている「OCN モバイル ONE:月額基本料900円(税抜)/月~」は端末代とは別に、利用申込後NTT Comより料金が請求されます。
(2)音声対応SIM
月額利用料:月額1,600円(税抜)~
(内訳)
パケット代:900円(税抜)
音声通話基本料:700円(税抜)
IP電話アプリ「050 plus」月額基本料:無料
※別途、ユニバーサルサービス料、および通話料とSMS送信料がかかります。また、SIMカード1枚につき、「050 plus」を1番号まで月額基本料およびユニバーサルサービス料不要でご利用いただけます。
※同梱されている「OCN モバイル ONE音声対応SIM」は商品到着後、お客様ご自身でご利用のお申し込みをしていただく必要があります。お申し込み手続きの完了後、後日SIMカードがお手元に届きます。
※MNP(番号ポータビリティ)で今お使いの携帯番号をそのままで乗り換えることができます。
※端末にセットされている「OCN モバイル ONE音声対応SIM:月額基本料1,600円(税抜)/月~」は端末代とは別に、利用申込後NTT Comより料金が請求されます。
※「050 plus」(http://050plus.com/)は、050で始まる電話番号から、格安の通話料金で電話ができるアプリです。また、アプリ同士の通話料金は無料です。
【補足】
*1 利用可能な新しいプラットフォームへのアップデートがある場合、ホーム画面上に更新通知メッセージが表示されます。メッセージに従いアップデートを行う事で、プラットフォームのバージョンを最新にする事が出来ます。製品の生産時期により、記載されているプラットフォームより新しいバージョンが搭載されている場合があります。
*2 メモリの増設や交換はできません。予めご了承ください。
*3 内蔵ストレージの増設や交換はできません。予めご了承ください。
*4 上記の容量にはシステム領域が含まれます。全容量がユーザー使用可能領域ではありません。
*5 サービスを利用するには、2018年3月31日までにアクティベーションを完了していただく必要があります。アクティベーション完了後、12ヶ月のあいだは同一のサービスを追加することはできません。
*6 OTGをサポートしています。すべてのUSBデバイスとの接続を保証するものではありません。
*7 microSIMカードスロット、nanoSIMカードスロットはともに、4G/3G/2G回線の接続に対応しています。ただし日本国内においては、SIMカードを2枚挿入して、4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。
*8 nanoSIMカードとmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用することはできません。
*9 使用可能なmicroSDメモリーカードは、最大128GBまでになります。
*10 4極ミニプラグをサポートしています。ヘッドセットマイクをご使用の場合は、4極タイプのものをご使用ください。
*11 輝度100nits(100cd/m2)で、連続でウェブブラウジングした場合の自社調べです。ただし、使用環境や設定などによって記載時間と異なる場合があります。
*12 輝度100nits(100cd/m2)で、電波を正常に受信できる状態で連続でウェブブラウジングした場合の自社調べの利用時間です。ただし、使用環境や設定などによって記載時間と異なる場合があります。
*13 連続通話時間および連続待受時間は、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な自社調べの利用時間です。ただし、使用環境や設定などによって記載時間と異なる場合があります。
*14 USB ACアダプターセットには、USBチャージャー、USBケーブルが含まれています。
※ 記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
以上
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
コメ高騰の原因調査が終了 農相「流通多様化や歩留まり低下を確認」
16歳ゆたぼん、カナダ到着直後さっそく美女とのツーショ公開「人生は楽しんだもん勝ち」宣言
山本由伸が7回1失点9奪三振で9勝目、大谷翔平の勝ち越し打守る 左足の上げ方も工夫し快投
北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道
【コカ・コーラ×マクドナルド】夏の大規模キャンペーン!最大11万人にチャンス到来
【高校野球】東海大菅生が大会初失点 チーム連続イニング無失点記録「38」で途切れる/西東京
長嶋一茂、マウスピース矯正中の娘の謎の行動語る「洗面台、全部あれだらけになってます」
堀江貴文氏「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白「応援したい」
アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道
コメ高騰の原因調査が終了 農相「流通多様化や歩留まり低下を確認」
16歳ゆたぼん、カナダ到着直後さっそく美女とのツーショ公開「人生は楽しんだもん勝ち」宣言
山本由伸が7回1失点9奪三振で9勝目、大谷翔平の勝ち越し打守る 左足の上げ方も工夫し快投
【コカ・コーラ×マクドナルド】夏の大規模キャンペーン!最大11万人にチャンス到来
【高校野球】東海大菅生が大会初失点 チーム連続イニング無失点記録「38」で途切れる/西東京
長嶋一茂、マウスピース矯正中の娘の謎の行動語る「洗面台、全部あれだらけになってます」
堀江貴文氏「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白「応援したい」
アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた