「ユニバーサルキャンプTOKYO2017」を初開催!地域で取り組むイベントのテーマは多様性
株式会社丹青社
「ユニバーサルキャンプTOKYO2017」を初開催!
~「地域で取り組む多様性への理解と共生社会の実現」をテーマに
芝浦港南地区で活動する企業・港区がイベントでメッセージ発信~
商業・文化施設などの空間づくりをおこなう株式会社丹青社(本社:東京都港区/代表取締役社長:青田嘉光)は、2017年4月28日(金)~29日(土)に品川シーズンテラス(港区)で開催されるイベント「ユニバーサルキャンプTOKYO2017」に実行委員会の構成企業として参画します。本イベントは、年齢や障がいの有無に関わらず、みんなが一緒にいきいき暮らせる社会の実現を目指すため、芝浦港南地区で活動する企業が港区や地域で暮らす人々と連携して、初めて開催するもので、広く社会にメッセージを発信します。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101853/201704140942/_prw_PI1im_2qcE3tl8.png 】
「ユニバーサルキャンプTOKYO2017」
【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101853/201704140942/_prw_PI2im_164g0VlT.jpg 】
交流プログラム「ダイバーシティ・コミュニケーション」
【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101853/201704140942/_prw_PI3im_G2ijD9ti.jpg 】
体験プログラム「ブラインドサッカー」
本イベントでは、パラリンピックメダリストによるトークショーや、手話パフォーマンス、ミュージシャンによるライブなど、さまざまなスペシャル・コンテンツを提供します。また、障がいを持ちながらも社会で活躍する講師たちとの交流プログラム「ダイバーシティ・コミュニケーション」や、ヨーロッパ生まれのパラリンピック正式種目「ボッチャ」、視覚障がい者5人制サッカー「ブラインドサッカー」などの体験プログラムに、誰でも無料で参加いただけます。
会期中には「ダイバーシティは成長戦略であり、リスク管理である」と題した体験型の有料セミナーも開催します。ダイバーシティの基本的な考え方や企業活動への活かし方のレクチャーに加え、障がいのある人たちとのコミュニケーションを通じ、一緒にその不便さ体験やサポート体験を楽しみながら経験いただけます。
▼メディア関係者様へのご案内
4月28日(金)17:00~20:00
品川シーズンテラス 2階 エントランスに報道専用受付をご用意してお待ちしております
上記時間内で、全てのプログラムを撮影・取材いただけます
■背景
当社は2005年から12年間にわたり、(特非)ユニバーサルイベント協会と「ユニバーサルキャンプin八丈島」を共催しています。「ユニバーサルキャンプin八丈島」はノーマライゼーションやダイバーシティ(多様性を受け入れること)の考え方のもと、さまざまな参加者が集う交流イベントです。そのノウハウやネットワークを活かし、「ユニバーサルキャンプTOKYO2017」を都心で展開します。
2015年に本社を移転した品川の地で、地域における社会貢献活動の一環として、自治体や地域で活動する企業と連携して企画しました。「地域で取り組む多様性への理解と共生社会の実現」をテーマに、多様な人々が集い、交流し、理解し合うきっかけを提供します。
■「ユニバーサルキャンプTOKYO2017」開催概要
名称 :ユニバーサルキャンプ TOKYO 2017
テーマ :地域で取り組む多様性への理解と共生社会の実現
会場 :品川シーズンテラス(東京都港区港南1-2-70) イベント広場、3階オフィスロビー
開催日時 :2017年4月28日(金) 18:00~21:00、 4月29日(土) 10:00~17:00
入場料 :無料(セミナーを除く)
主催 :ユニバーサルキャンプTOKYO実行委員会
(特非)ユニバーサルイベント協会/NTT都市開発(株)/
品川シーズンテラスビルマネジメント(株)/TSP太陽(株)/(株)丹青社
パートナー:ダンロップスポーツ(株)/東洋水産(株)/大塚製薬(株)/キヤノンマーケティングジャパン
(株)/ダイキン工業(株)/ヒビノ(株) /森永乳業(株)/東日本旅客鉄道(株)/アクティオ(株)
後援 :港区/港区教育委員会/東京都/港南振興会/TOKYO FM
協力 :(特非)エイブル・アート・ジャパン/(一社)ダイバーシティアテンダント協会/
(特非)日本ブラインドサッカー協会/(一社)日本ボッチャ協会/
(株)ワン・トゥ・テン・ホールディングス/(株)WOWOW
公式ウェブサイト:ユニバーサルキャンプTOKYO2017
http://u-event.jp/unicamp_tokyo/index.html
お問い合わせ:info@u-event.jp
■本イベントのプログラム紹介
(1)スペシャル・コンテンツ
(1)トークショー
テーマ:『スポーツから生まれる共生社会』~インクルーシブな社会を目指して~
ゲスト:2016年パラリンピック柔道メダリスト廣瀬誠選手
女性トップアスリート高山樹里選手
(2)エンターテインメント
・手話パフォーマンス ・ミュージシャンによるライブ など
(2)交流プログラム
『ダイバーシティ・コミュニケーション』~交流を通じ、多様な障害のある人たちを知る~
ユニバーサルイベント協会の特別講師たちによる、体験型の交流プログラム。障がいのある人
たちとのコミュニケーションを通じ、一緒にその不便さ体験やサポート体験を楽しみながら経
験できる
(1)『光の部屋』 (視覚障がいサポート体験)
(2)『音の部屋』 (聴覚障がいサポート体験)
(3)『動きの部屋』(肢体障がい、車いすサポート体験)
(3)体験プログラム
(1) パラリンピック正式種目「ボッチャ」
(2) 視覚障がい者5人制サッカー「ブラインドサッカー」
(3) パラスポーツVRエンターテインメント「CYBER WHEEL」
(4)活動紹介プログラム
展示コーナーにて障がいのある人の活動や働き方を紹介
(1) KURUMIRU(くるみる)
(2) Good job!プロジェクト
(3) パラアスリートドキュメンタリー映像 「WHO I AM」
■交流プログラム『音の部屋』の講師を担当する西岡克浩のコメント
「ユニバーサルキャンプTOKYO2017」は、東京2020オリンピック・パラリンピック
など世界的なイベントを控え、多様性を受け入れて誰もが当たり前に活躍できる社
会を目指して行われるイベントです。是非、この機にイベントを通していろいろな
人との交流を楽しんでいただきたいです。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101853/201704140942/_prw_PI4im_4RN3XV8r.jpg 】
西岡 克浩(にしおか かつひろ)
CGデザイナーとして、様々な人が集う文化施設などの空間づくりに携わりながら、
当社が共催する「ユニバーサルキャンプin八丈島」に参画し運営にも関わるよう
になる。現在は、全社横断的な施策を推進する部門で自らの聴覚障害の経験を活か
し、全社ダイバーシティ研修の企画・運営など当社が掲げる「こころのユニバーサ
ルデザイン」の具現化に向けた活動を推進中。
■ダイバーシティセミナー開催概要
セミナー名:『ダイバーシティは成長戦略であり、リスク管理である』
…多様な講師からダイバーシティの価値を体験する…
主な内容 :・ダイバーシティで違いを価値に換える
・障がいのある講師から学ぶ(光の部屋/音の部屋/動きの部屋)
・ダイバーシティを先取りして、わくわく先進企業になろう!
講師 :<メイン講師>内山早苗さん
(株)UDジャパン代表取締役、(特非)ユニバーサルイベント協会代表理事、(一社)ダイ
バーシティ・アテンダント協会代表理事、(特非)障がい者就業・雇用支援センター副理
事長
<各部屋講師>
[光の部屋]池松朔太郎さん、[音の部屋] 西岡克浩さん、[動きの部屋]杉野政広さん
日程 :4月28日(金)16:00~18:00、 4月29日(土・祝)10:00~12:00、13:00~15:00
会場 :品川シーズンテラス(東京都港区港南1-2-70) カンファレンスホール
受講料 :3,000円
募集人数 :各回100名
受講方法 :ウェブサイト( http://u-event.jp/unicamp_tokyo/index.html )のフォームより申
込
■イベントのテーマと今後の取り組み
テーマ:地域で取り組む多様性への理解と共生社会の実現
東京都港区芝浦・港南地区には日本を代表する企業が集積しており、地域で活動する企業として、多様性への対応を社会的役割として担っています。2020年に向けた社会動向を背景に、芝浦港南地区に集積する企業群が港区及び関係機関と連携し、当該地区を多様性への理解及び共生社会の実現に向けた先進的エリアへと発展させていきます。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101853/201704140942/_prw_PI6im_4ZA80bap.png 】
■丹青社について
「こころを動かす空間創造のプロフェッショナル」として、店舗などの商業空間、博物館などの文化空間、展示会などのイベント空間等、人が行き交うあらゆる空間づくりの課題解決をおこなっている企業です。調査・企画から、デザイン・設計、制作・施工、運営まで、空間づくりのあらゆるプロセスをサポートしています。
社名: 株式会社丹青社
本社: 東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス19F 〒108-8220
設立: 1959年(昭和34年)12月25日
資本金: 40億2,675万657円(2017年1月31日現在)
上場: 東京証券取引所市場第一部 (証券コード:9743)
従業員: 1,131名(連結・2017年1月31日現在)
URL: http://www.tanseisha.co.jp
和田アキ子、先輩からのいじめで「トイレで泣いたりも」いつもかばってくれたのは…
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
和田アキ子、国民的超大物歌手に「かわいがっていただいて…よくお家で飲んでたんですよ」
国民の元職、須藤元気氏が落選確実に 元格闘家 参院選比例代表
【中日】9回けん制死の代走尾田剛樹に井上監督「そこはあまり言及しない方がいいかな…」
所ジョージ、超大物から沖縄旅行誘われチケットとれないと「じゃあプライベートジェットで」
和田アキ子「毎晩飲んでました」50年来友人の大御所明かし若い頃の出来事暴露「不審者と…」
【日本ハム】新庄監督「もう完投いいかなと思うもんね」安定が続くリリーフ陣にご満悦/一問一答
【阪神】ドラフト1位伊原陵人が13試合ぶりのリリーフ登板。同点の7回に3番手登板
昨年助けられた大谷翔平が今度は助ける番 凡退「1番」ベッツの背中たたく/Nobu’s Eye
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」

和田アキ子、先輩からのいじめで「トイレで泣いたりも」いつもかばってくれたのは…
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
和田アキ子、国民的超大物歌手に「かわいがっていただいて…よくお家で飲んでたんですよ」
国民の元職、須藤元気氏が落選確実に 元格闘家 参院選比例代表
【中日】9回けん制死の代走尾田剛樹に井上監督「そこはあまり言及しない方がいいかな…」
所ジョージ、超大物から沖縄旅行誘われチケットとれないと「じゃあプライベートジェットで」
和田アキ子「毎晩飲んでました」50年来友人の大御所明かし若い頃の出来事暴露「不審者と…」
【日本ハム】新庄監督「もう完投いいかなと思うもんね」安定が続くリリーフ陣にご満悦/一問一答
【阪神】ドラフト1位伊原陵人が13試合ぶりのリリーフ登板。同点の7回に3番手登板
昨年助けられた大谷翔平が今度は助ける番 凡退「1番」ベッツの背中たたく/Nobu’s Eye