「幼児期・児童期の音楽学習と幸福度やグローバルネットワーク社会への適応力との関係性に関する調査」
一般財団法人ヤマハ音楽振興会
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 ヒューマンラボ
子ども時代に「音楽系の習い事を経験した大人」は、
■ 「幸福度」が高い。■ 「つながりと感謝」(幸福感を構成する要素)を大切にした人生を送っている。■ グローバルネットワーク社会に求められる「多様性適応力」のスコアが高く、なかでも「信頼関係構築力」が高い。
ヤマハ音楽振興会(本部:東京都目黒区、理事長:中田卓也)と、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の前野隆司教授は、幼児期・児童期に音楽教育を受けた子どもたちが大人になった後、幸福で満足度の高い生活を送り、またグローバルネットワーク社会への適応力を得ているかをテーマに、25歳から34歳の社会人男女2,700名を対象とした調査を実施しました。実査・統計解析は株式会社アンド・ディが担当、結果の詳細は別紙をご覧ください。
<調査結果のポイント>
■幼児期・児童期の音楽系の習い事「経験者」は「非経験者」に比べて、「幸せ」に対する評価点(平均)が上回る結果に(+0.34点)。*評価点=10点満点 参照:添付詳細資料P3の図1
さらに、幼児期・児童期の音楽系の習い事「経験者」の約4割(35.5%)は現在の生活に「満足」と回答。「非経験者」の「満足」(28.9%)を上回る。参照:同P3の図2
■幸福感を構成する「幸せの四つの因子」のうち3つの因子で、幼児期・児童期の音楽系の習い事「経験者」は「非経験者」に比べてスコアが高い傾向がある。特に差が生じたのが、「ありがとう!」因子(つながりと感謝の因子)(+1.24点)。*評価点=回答を7点満点に換算し、各因子の項目の合計得点から平均値を算出 参照:同P4の図3
■「多様性適応力」を構成する8要素のうち7要素で、幼児期・児童期の音楽系の習い事「経験者」は「非経験者」に比べて評価点(平均)が有意に上回る。特に差が生じたのが「信頼関係構築力」(+0.22点)、「利他精神」(+0.16点)、「挑戦意欲」(+0.16点)。*評価点=回答を7点満点に換算し、各要素の項目の合計得点から平均値を算出
参照:同P5の図4
■中学3年生の時の成績が「上のほう(「上の方」「やや上のほう」の合計)と回答した幼児期・児童期の音楽系の習い事「経験者」は半数以上(52.2%)で、「非経験者」(42.7%)を10%近く上回る結果に。参照:同P7の図6
<前野教授 コメント>
様々な心理調査により、学習・勉強と幸せには相関があるといわれてきましたが、このたびの大規模アンケート調査では、「音楽系の習い事経験者は幸福度や生活満足度が高い傾向がある」という興味深い結果が得られています。また、音楽系習い事経験者は、グローバルネットワーク社会において多様な者と接する能力を計測する指標である「多様性適応力も高い傾向がある」ことを確認できました。習い事が幸福度、生活満足度、多様性適応力に影響することを示唆する本調査は、幸福学の立場から見て、重要な知見が得られたと言えるでしょう。
<調査概要>
【調査名】 幼児期・児童期の音楽学習と幸福度やグローバルネットワーク社会への適応力との関係性に関する調査
【調査方法】 インターネット調査
【対象】 25~34歳の社会人(有職者)で未婚・子ども無し
【サンプル数】 2,700 人(音楽系の習い事経験者=男性 650人 女性 650人、音楽系習い事未経験層=男性 700人 女性 700人)
【実施期間】 2016年2月23日(火)~3月1日(火)
【調査機関】 株式会社アンド・ディ
本調査では、育った家庭環境など『音楽系の習い事による差異』に影響する他の要因(=交絡要因)を極力除外するため、『傾向スコアによる重み付け推定法』を用いて統計解析を実施しています。
<調査趣旨>
ヤマハ音楽振興会では、子どもたちが音楽を学ぶことで、豊かな人間性を育み、人生がより楽しく幸福に満ちたものとなってもらいたいと願い、音楽教育を行ってきました。
この活動を始めてから60有余年経ち、その思いが、どのくらい現実のものとなっているのかを知りたいと考え、本調査を企画いたしました。
調査にあたっては、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の前野隆司教授にご協力いただき、幼児期・児童期までの間の音楽系の習い事の経験により、大人になってからの「幸福度」や「生活満足度」、グローバルネットワーク社会において求められる多様性に対する適応する力「多様性適応力」などに差異がみられるかを検証しました。
■慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授 前野隆司
<プロフィール>
1984年東京工業大学工学部機械工学科卒業、1986年東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、同年キヤノン株式会社入社、1993年博士(工学)学位取得(東京工業大学)、1995年慶應義塾大学理工学部専任講師、同助教授、同教授を経て2008年よりSDM研究科教授。2011年4月よりSDM研究科委員長。この間、1990年-1992年カリフォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow、2001年ハーバード大学Visiting Professor。
■ヤマハ音楽振興会について
1966年(昭和41年)に文部省(現 文部科学省)の認可を得て財団法人として設立、2011年(平成23年)4月に一般財団法人に移行。「幼児・児童・青年及び成人各層のために、豊かな人間性涵養の基盤となる音楽に関する教育活動の基礎的諸問題を探求し、また、その普及を推進して広く社会教育の振興に資するとともに、あわせて我が国及び諸外国における音楽文化の向上に寄与すること」を目的に活動しています。http://www.yamaha-mf.or.jp/
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
32歳女優“デコ出し”浴衣が圧巻「優勝」「最高だろ」「花火どうでもいい」テレ東特番でX騒然
【高校野球】大阪桐蔭が今夏初のビハインド 東大阪大柏原との決勝2回に森陽樹が先制許す/大阪
ひろゆき氏「文系の害はこういう所にもある」“陰謀論”にハマりやすい人について私見
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
三谷幸喜氏、松本潤に「申し訳ないなって」NHK大河の“初出演”めぐりおわび
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
32歳女優“デコ出し”浴衣が圧巻「優勝」「最高だろ」「花火どうでもいい」テレ東特番でX騒然
【高校野球】大阪桐蔭が今夏初のビハインド 東大阪大柏原との決勝2回に森陽樹が先制許す/大阪
ひろゆき氏「文系の害はこういう所にもある」“陰謀論”にハマりやすい人について私見
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
三谷幸喜氏、松本潤に「申し訳ないなって」NHK大河の“初出演”めぐりおわび
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」