2016年度PRアワードが決定
2016年度PRアワードが決定
「スマートフォンでの領収書電子化と原本の長期間保存義務撤廃を実現する規制緩和PRプログラム」((株)井之上パブリックリレーションズ)が『グランプリ』を受賞
『ゴールド』4作品、『シルバー』4作品も決定
(公社)日本パブリックリレーションズ協会はこのほど、2016年度「PRアワードグランプリ」最終選考会を開催し、今年度の『グランプリ』受賞作品に「スマートフォンでの領収書電子化と原本の長期間保存義務撤廃を実現する規制緩和PRプログラム」(エントリー会社:(株)井之上パブリックリレーションズ、事業主体:(株)コンカー)を選出いたしました。
また『ゴールド』には、「『近大発ナマズ』の研究・広報一体化コミュニケーション戦略」(エントリー会社・事業主体:学校法人近畿大学)、「カルビーフルグラの朝食革命」(エントリー会社:(株)博報堂、(株)エムスリー・カンパニー、事業主体:カルビー(株))、「森永製菓『フレフレ、部活。母校にinゼリー』キャンペーン」(エントリー会社:(株)電通、事業主体:森永製菓(株))、「LOVE THERMO #愛してるで暖めよう」(エントリー会社:(株)電通パブリックリレーションズ、(株)電通、電通アイソバー(株)、事業主体:パナソニック(株))の4作品を選出いたしました。
また同時に、『シルバー』には以下の4作品が選出されています。
「PRアワードグランプリ」事業は、優れたPR事例を選考・顕彰することで、PRの普及と発展を目的に毎年実施しています。今年度は“プロによるプロの審査”を目指して、審査プロセスや審査員の顔ぶれを一新。応募されたエントリー作品は5カテゴリー合計で107件を数え、昨年実績(57件)を大きく上回り、パブリックリレーションズ(PR)への高い関心を裏付ける結果となりました。
『グランプリ』『ゴールド』『シルバー』を受賞した9作品、および先に決定した「ブロンズ」10作品の内訳は次のとおりです。
□2016年度PRアワードグランプリ受賞作品(全19作品)
<グランプリ>(1作品)
■スマートフォン(スマホ)での領収書電子化と原本の長期間保管義務撤廃を実現する規制緩和プログラム ~日本企業の利益率とビジネスパーソンの生産性向上を阻害する紙での経費精算業務を駆逐し、働き方革命実現へ~
エントリー会社:株式会社井之上パブリックリレーションズ
事業主体:株式会社コンカー
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
<ゴールド>(4作品)
■PRのチカラでウナギの絶滅を防げ!「近大発ナマズ」の研究・広報一体化コミュニケーション戦略
エントリー会社:学校法人近畿大学
事業主体:学校法人近畿大学
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■カルビーフルグラ 2011年から2016年度までの5年間で売上37億→223億まで成長させた朝食革命
エントリー会社:株式会社博報堂/株式会社エムスリー・カンパニー
事業主体:カルビー株式会社
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■森永製菓「フレフレ、部活。母校に in ゼリー』キャンペーン
エントリー会社:株式会社電通
事業主体:森永製菓株式会社
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■LOVE THERMO #愛してるで暖めよう
エントリー会社:株式会社電通パブリックリレーションズ/株式会社電通/電通アイソバー株式会社
事業主体:パナソニック株式会社
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
<シルバー>(4作品)
■『美婆伝』90歳を越えても美しく働き続ける11人の物語
~ポーラ、ビューティーディレクターの仕事への「誇り」「やりがい」を醸成する取組み~
エントリー会社:株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
事業主体:株式会社ポーラ
応募部門:インターナル・コミュニケーション部門
■SEKIシティプロモーション
エントリー会社:関市/株式会社オズマピーアール
事業主体:関市
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■心臓病の子どもたちの“初めての運動会” ~Challenging Heart Day~
エントリー会社:株式会社オズマピーアール
事業主体:アッヴィ合同会社/全国心臓病の子どもを守る会
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■ADK RECRUIT 2017 相棒採用
エントリー会社:株式会社アサツー ディ・ケイ
事業主体:株式会社アサツー ディ・ケイ
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
<ブロンズ>10作品
■プロフェッショナル私の流儀 ~NHK番組公式ジェネレーターアプリ~
エントリー会社:日本放送協会
事業主体:日本放送協会
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■ソーシャルメディア時代の“技術訴求コンテンツPR”プリウス部品の擬人化キャンペーン 『PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS』
エントリー会社:株式会社電通
事業主体:株式会社トヨタマーケティングジャパン
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■『心止村湯けむり事件簿 | AEDサスペンスドラマゲーム』~ユーザーとメディアが自ら広め続ける「エンタメコンテンツPR」~
エントリー会社:株式会社 大広
事業主体:減らせ突然死プロジェクト実行委員会/日本循環器学会
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
■奈良大学 全学学生プロジェクト 美し記~utsukushiki~
エントリー会社:株式会社博報堂
事業主体:学校法人奈良大学
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■10分どん兵衛
エントリー会社:株式会社電通
事業主体:日清食品株式会社
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■広告会社だからこその休暇取得促進施策「BRUTUS特別編集フリバカノカタログ」
エントリー会社:株式会社博報堂/株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
事業主体:株式会社博報堂人事局/株式会社博報堂DYメディアパートナーズ人事局
応募部門:インターナル・コミュニケーション部門
■世界初!オンライン会議システム×メーキャップシミュレーター機能で、オンライン会議のためだけのメークから在宅勤務女性を開放する新アプリ「TeleBeauty(テレビューティ)」発表。
エントリー会社:株式会社資生堂/株式会社博報堂ケトル
事業主体:株式会社資生堂
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
■アキュビュー(R) スポ×コン応援団「読めない看板」
エントリー会社:株式会社プラップジャパン
事業主体:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■企業サービス浸透プロジェクト「史上初、Airbnbで東京タワーに泊まろう!」
エントリー会社:Airbnb Japan株式会社/株式会社プラップジャパン
事業主体:Airbnb Japan株式会社
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■Second Life Toys
エントリー会社:株式会社電通
事業主体:公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
<嶋 浩一郎・審査委員長の講評コメント>
グランプリに選ばれた「スマホを活用した領収書の電子化プロジェクト」はPRの可能性を感じさせる作品だった。
PRは常識だと思われていることに対して、新しい価値観を提示し、そこに向かって合意形成を目指す仕事である。
この仕事は人々に現状の領収書の保管方法に疑問を持たせ、様々なプレイヤーを巻き込み、規制緩和まで実現させた。
第三者の巻き込みはメディアの報道による問題提起にとどまらず、競合会社や政党、政府までおよんだ。日本のビジネスマンの働き方さえかる可能性を感じた仕事だった。
アワードを受賞した作品を見て感じたことは、世の中に新しいライフスタイルを定着させるなど、合意形成のためにあらゆる手段、手口が使われていたこと。PRのテクニックの多様性を改めて感じた。
PRパーソンは合意形成のプロフェッショナルであり、その技術はコミュニケーションの手法としてあらゆる可能性を秘めている。今後もアワードを通して、その様々なテクニックを研鑽していって欲しい。
「新婚さんいらっしゃい」囲碁のトップ女流棋士・藤沢里菜女流本因坊と横塚力七段が出演
「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
小野伸二、700万円超の“新相棒”と2ショット公開「めちゃくちゃ似合ってる」「かっこいい」
ロバーツ監督、日本人3選手の性格に「朗希が一番無口で繊細。由伸が一番おおらか。翔平は中間」
【"新政×鮨"の超プレミアムな企画!】新政の希少16種を飲める「新政の会」が「鮨 あさひ」で開催
トカラ列島近海の地震、1590回に 5弱以上8回 6月21日以降
投手復帰・大谷翔平は抜群の制球力 ドジャースが21世紀初のWS連覇へ最後の最後に見せる秘策
死亡の2人と何らかのトラブルか 浜松・ガールズバー刺殺
新庄剛志監督率いる日本ハム、完投急増の理由は?「新しもの好きに見えるんだけど、実は…」
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

「新婚さんいらっしゃい」囲碁のトップ女流棋士・藤沢里菜女流本因坊と横塚力七段が出演
「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
小野伸二、700万円超の“新相棒”と2ショット公開「めちゃくちゃ似合ってる」「かっこいい」
ロバーツ監督、日本人3選手の性格に「朗希が一番無口で繊細。由伸が一番おおらか。翔平は中間」
【"新政×鮨"の超プレミアムな企画!】新政の希少16種を飲める「新政の会」が「鮨 あさひ」で開催
トカラ列島近海の地震、1590回に 5弱以上8回 6月21日以降
投手復帰・大谷翔平は抜群の制球力 ドジャースが21世紀初のWS連覇へ最後の最後に見せる秘策
死亡の2人と何らかのトラブルか 浜松・ガールズバー刺殺
新庄剛志監督率いる日本ハム、完投急増の理由は?「新しもの好きに見えるんだけど、実は…」