お役立ちニュースレター~ インフルエンザに「かからない」「うつさない」
内閣府政府広報室
今年も流行の兆しが?
インフルエンザに「かからない」「うつさない」
手洗い・マスク・咳エチケットを!
すでに、昨年より多数のインフルエンザ患者が出ています。
厚生労働省によれば、平成28年第44週(10月31日~11月6日)のインフルエンザ患者は2,903人。
昨年同期(平成27年第44週)533人の約5.4倍となっています(※)。
インフルエンザに感染・発症すると高熱や関節の痛みなどを伴い、人によっては重症化するおそれもあります。
流行を防ぐためには、原因となるウイルスを体内に侵入させないことや周囲にうつさないようにすることが重要です。
インフルエンザの予防と拡大防止のために、
適切な「手洗い」「マスク着用」「咳(せき)エチケット」を心がけましょう。
◎ソースはこちら
⇒政府広報オンライン「インフルエンザの感染を防ぐポイント」
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200909/6.html
※厚生労働省「インフルエンザに関する報道発表資料」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
1 インフルエンザの恐ろしさ
~特に高齢者や幼児、持病のある人は、重症化することが
インフルエンザは、インフルエンザウイルスが体内に入り込むことによって起こります。
インフルエンザのウイルスにはA型、B型、C型と呼ばれる3つの型があり、
その年によって流行するウイルスが違います。これらのウイルスうち、
A型とB型の感染力はとても強く、日本では毎年約1千万人、およそ10人に1人が感染しています。
インフルエンザにかかっても、軽症で回復する人もいますが、
中には、肺炎や脳症などを併発して重症化してしまう人もいます。
重症化する危険が高い人
●高齢者 ●幼児 ●妊娠中の女性 ●持病のある人 ●喘息のある人
●慢性呼吸器疾患(COPD) ●慢性心疾患のある人 ●代謝性疾患(糖尿病など)のある人
2 インフルエンザから身を守るためには?
~手洗い、予防接種、ふだんの健康管理などで。
インフルエンザの感染を防ぐため、次のことに気をつけましょう。
(1)正しい手洗い
・ 外出先から帰宅した時や調理の前後、食事前などは、こまめに手を洗う
・ ウイルスは石けんに弱いため、石けんを使って正しい方法で手を洗う
(2)ふだんの健康管理
ふだんから、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。
(3)予防接種を受ける
予防接種(ワクチン)は、インフルエンザが発症する可能性を減らし、もし発症しても重症化しにくくする効果があります。重症化しやすい方は、医師と相談して予防接種を受けることも考えてみましょう。
(4)適度な湿度を保つ
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50%~60%)を保つことも効果的です。
(5)人混みや繁華街への外出を控える
インフルエンザが流行してきたら、不要不急のときはなるべく、人混みや繁華街への外出を控えましょう。
3 「インフルエンザかな?」と思ったら
~早めに医療機関で受診し、医師の指示に従って安静に
急に38度以上の発熱が出て、咳やのどの痛み、全身の倦怠感を伴うなど、インフルエンザが疑われる症状が出た場合には、早めに医療機関(内科や小児科)を受診しましょう。
特に、幼児や高齢者、持病のある方や妊娠中の女性は、速やかに受診しましょう。手遅れになると、肺炎や脳症などの合併症が現れるなど、重症化する可能性があります。
4 ほかの人にうつさないためには?
~「咳エチケット」などでウイルスを広げない
熱が下がっても、インフルエンザウイルスは体内に残っています。周囲の人への感染を防ぐため、熱が下がった後も、数日は学校や職場などに行かないようにし、自宅療養することが望ましいでしょう。また、下図のようなことにも気をつけてください。
◎インフルエンザの感染を広げないために、一人一人が、インフルエンザに「かからない」、また、インフルエンザを「うつさない」ための対策をしっかりと行いましょう。
<関連リンク>
●政府インターネットテレビ
徳光・木佐の知りたいニッポン!~正しく知れば怖くない!感染症予防
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg12392.html
●インフルエンザ予防のために~手洗い・マスクのススメ
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7362.html
●うつらないために手洗い・うつさないためにマスク編【CM】
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7360.html
●マメたろうとインフルエンザ(キッズ向け)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7361.html
●内閣官房「感染症対策特集~様々な感染症から身を守りましょう~」
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/index.html
●厚生労働省「インフルエンザ対策」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html
●厚生労働省「インフルエンザQ&A」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
●厚生労働省「相談窓口」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/inful_consult.html
●国立感染症研究所・感染症情報センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flu.html
ーーーーーーーーーーー
明日の暮らしをわかりやすく
政府広報オンライン http://www.gov-online.go.jp/
国の行政情報に関するポータルサイト「政府広報オンライン」では、
毎日の暮らしに役立つ情報、重要な施策の広報キャンペーンを紹介しています。
●フェイスブック公式アカウント
http://www.facebook.com/gov.online
●ツイッター公式アカウント
https://twitter.com/gov_online
●政府広報アプリ
http://www.gov-online.go.jp/pr/media/app/index.html
政府広報オンラインのコンテンツから電子書籍化。スマホやタブレット端末などで、まとめて読めます。
●政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/
政府の動きや重要政策から暮らしに役立つ情報までをご紹介する動画専用サイトです。
ファミマで牛タン人気店監修の冷食「牛たんごはん」登場! 全国1万6200店舗で4/22から発売!
セルティック前田大然2得点で今季通算33点目、旗手怜央3アシスト スコットランド杯決勝進出
第1子誕生の大谷翔平が戦列復帰「1番DH」でスタメン 「父親リスト」に入り過去2試合を欠場
久保建英、古巣ビリャレアルと2-2 右サイドで先発し、前半決定機演出も得点絡めず
眠いのを必死に我慢する子猫→限界がきて…悶絶不可避な『まさかの瞬間』が1402万再生「可愛さで世界救うつもりか」「心臓止まるかと思った」
滝沢秀明演出 チケット完売のIMP.初主演舞台「IMPACT」ライブビューイング決定!3公演全国映画館約200館で実施
大好きな『佐川急便の配達員さん』と再会した犬→まるで大親友のような『愛おしすぎる対応』が198万再生「めっちゃホッコリ」「素敵すぎ」
TVアニメ『美男高校地球防衛部ハイカラ!』2025年7月放送決定!大正ロマンな設定画&変身シーン・OP曲を含めたPV初解禁!
もちっと癒やされるコジコジたちのぬいぐるみ!「コジコジ もちもちフェイスマスコット」カプセルトイで4月25日発売
新之助と再会した蔦重は往来物に目を付ける/「べらぼう」第17回あらすじ
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ファミマで牛タン人気店監修の冷食「牛たんごはん」登場! 全国1万6200店舗で4/22から発売!
セルティック前田大然2得点で今季通算33点目、旗手怜央3アシスト スコットランド杯決勝進出
第1子誕生の大谷翔平が戦列復帰「1番DH」でスタメン 「父親リスト」に入り過去2試合を欠場
久保建英、古巣ビリャレアルと2-2 右サイドで先発し、前半決定機演出も得点絡めず
眠いのを必死に我慢する子猫→限界がきて…悶絶不可避な『まさかの瞬間』が1402万再生「可愛さで世界救うつもりか」「心臓止まるかと思った」
滝沢秀明演出 チケット完売のIMP.初主演舞台「IMPACT」ライブビューイング決定!3公演全国映画館約200館で実施
大好きな『佐川急便の配達員さん』と再会した犬→まるで大親友のような『愛おしすぎる対応』が198万再生「めっちゃホッコリ」「素敵すぎ」
TVアニメ『美男高校地球防衛部ハイカラ!』2025年7月放送決定!大正ロマンな設定画&変身シーン・OP曲を含めたPV初解禁!
もちっと癒やされるコジコジたちのぬいぐるみ!「コジコジ もちもちフェイスマスコット」カプセルトイで4月25日発売
新之助と再会した蔦重は往来物に目を付ける/「べらぼう」第17回あらすじ