日本酒条例サミットin京都2016開催のお知らせ
京都日本酒サミット実行委員会
全国から蔵元が集結する「日本酒の祭典」開催!日本酒条例サミットin京都2016
この度、11月19日(土)に「日本酒条例サミットin 京都2016 -KYOTO SAKE SUMMIT 2016-」と称し日本酒と京都の伝統産業製品の祭典を開催します。
現在、全国で120を超える自治体で、日本酒をはじめとする酒類や地元産品を振興しようとする趣旨の条例が制定されています。4年目となる本イベントを通じて、各乾杯条例制定自治体の日本酒のさらなる振興・発展を促進することを目指します。
全国から約100の酒蔵・団体などが集結し、入場自由、お酒券引換制で蔵元との交流や日本酒をお愉しみいただけます。京都市の人気飲食店5ブースによる日本酒に合うメニューを揃えた食ブース、伝統産業品の京焼・清水焼販売コーナーなど、日本酒を通じて結集した京都の魅力が目白押しです。
まさに「飲んで」「食べて」「楽しむ」日本酒の祭典です。
【京都市清酒の普及の促進に関する条例】
京都市では、清酒(日本酒)で乾杯する習慣を広めることを通じて、京都が誇る伝統産業の素晴らしさを見つめ直し、日本文化の理解の促進に寄与することを目的に「京都市清酒の普及の促進に関する条例」(通称:日本酒乾杯条例)を全国で初めて制定しました。条例の趣旨を多くの方に知ってもらうため、日本酒業界のみならず、京料理や京焼・清水焼をはじめ、日本酒に関連する様々な京都の伝統産業製品に触れてもらい、日本文化への関心を高める各種事業を市内各地で開催しています。
【イベント概要】
■日程:2016年11月19日(土)10:00~17:00
■会場:京都市役所前広場(京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488)
ゼスト御池 河原町広場
(京都市中京区御池通寺町東入下本能寺前町492ー1)※京都市役所前広場地下
■内容(予定):
・京都をはじめとする全国から約100の酒蔵が集結し、対面方式で交流や日本酒
の購入が可能(お酒券引換制、1杯約60ml、200円~500円)
・京都の人気飲食店5ブースによる飲食販売
・京焼・清水焼の一点物のお猪口「MY猪口」の展示・販売
・乾杯条例制定自治体のPRステージ
・きき酒コーナーの開催
・日本酒小売り販売ブース など
※内容は変更になる可能性があります。
■チケット料金:
当日券:1,000円(税込)/お酒券100円×10枚
前売お酒券:1,500円(税込)[限定2,000枚] /お酒券100円×20枚(2,000円分)
お猪口付プレミアム前売お酒券 ※:3,500円(税込)[限定各30セット]/
お酒券100円×20枚(2,000円分)+お猪口
限定数に達するか、10/15(土)で販売終了
※お猪口付プレミアム前売お酒券について
通常の前売お酒券に、第一線で活躍している作家のお猪口がついてくる前売券です。今回は谷口良孝氏と小川宣之氏の2モデルをご用意。会場内で提供するプラカップよりも多めの容量が入ります。
■和装特典
前売券ご購入のうえ、当日和装でお越しの方には受付時にお酒券2枚(200円相当)をプレゼント!
■来場予想人数:晴れ:10,000名、雨:2,500名
■出展酒蔵・団体、出展飲食店(※変更になるおそれがあります。ご了承ください。)
【酒ブース(全国)】出展予定(2016年9月現在)
[京都市内]黄桜/北川本家/京姫酒造/キンシ正宗/月桂冠/齊藤酒造/佐々木酒造/招徳酒造/宝酒造/玉乃光酒造/鶴正酒造/豊澤本店/羽田酒造/平和酒造/増田徳兵衞商店/松井酒造/松本酒造/都鶴酒造/山本勘蔵商店/山本本家 (五十音順)
[京都市外]宮城県酒造組合塩竈支部/秀鳳酒造場(山形県山形市)/福島県喜多方市/南会津蔵の会/石岡の地酒で乾杯推進協議会(茨城県石岡市)/埼玉県秩父市/福井県大野市/三重県名張市/奈良県奈良市/和歌山県海南市/灘五郷酒造組合(神戸市・西宮市)/加西ブランド協議会(兵庫県加西市)/はりま酒文化ツーリズム協議会(兵庫県姫路市)/広島県三次市/安芸の國 酒の都 東広島/木次酒造(島根県雲南広域連合)/隠岐酒造(島根県隠岐の島町)/久家本店(大分県臼杵市)/鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会/今里酒造(長崎県波佐見町)
他、全国の都市から酒蔵・団体が参加予定
【食ブース(京都市内)】京漬物や人気飲食店など5ブースが参加予定
川勝總本家/餃子の王将/京都日本酒ドロップキック(んまい・SOU・Ken蔵)/京の焼肉処 弘/ごはんや蜃氣楼 collaboration SHOPS
■前売お酒券購入方法
2016年9月15日よりチケットぴあで受付開始
Pコード:633-709
【チケットぴあ電話予約】
0570-02-9999(24時間自動音声)
【チケットぴあインターネット予約】
http://w.pia.jp/t/kyoto-sake/(※PC、携帯電話共通)
【店頭販売】
チケットぴあ店舗/セブン-イレブン/サークルKサンクス
イベント紹介ページ:http://www.kyoto-sake.com/event/2283
主 催:京都日本酒サミット実行委員会
共 催:京都市、京都酒造組合、伏見酒造組合
協 力:京都市交通局、(株)ぐるなび
後 援(予定):日本酒造組合中央会、日本酒造青年協議会、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)、京都商工会議所、公益社団法人京都市観光協会
京都日本酒サミット実行委員会(事務局):株式会社リーフ・パブリケーションズ
オフィシャルWEBサイト http://www.kyoto-sake.com/
オフィシャルfacebook https://www.facebook.com/kyoto.sake
オフィシャルtwitter https://twitter.com/kyotolovessake
35歳女性芸人ブチ切れ「会社晒すか」入金1年後にも届かない携帯カバーめぐり「ふざくんなよ」
元吉本芸人→現在49歳女優が近影公開「綺麗すぎ」「かわいい」も過去に「ハードル上げないで笑」
【甲子園データ】93年ぶり!創成館・森下翔太が夏の甲子園開幕戦で毎回の13奪三振 長崎県勢最多
【甲子園データ】1度も途絶えなかった夏の甲子園「投手4番」現行ルール最後の大会まで続いた
瀧本美織「愛するおじいちゃん、お誕生日おめでとう」100歳祖父の肩を抱いたツーショット公開
DAIGO「summer memories 2025」北海道旅行ショット公開「ミニDAIGOとミニ北川景子がいる」
SKE48菅原茉椰、10年の集大成“卒業旅行”写真集「爆発的に売れて億万長者に近づけたら」
コーペイ、ブロックチェーン技術でクライアントのFX換算を促進
コロナ再び!?46歳医師作家が注意喚起「かなり増えてる」発熱外来受診者の80%がコロナ陽性
猛暑に追い打ちの水不足 観測史上3位の暑さもプール休業 兵庫・丹波
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
“元首相の孫”36歳女優、祖父と一緒に原宿歩くと道があく「普通のおじいちゃんじゃないんだ」
55歳石田ゆり子“驚きの起床時間”告白 加藤浩次思わず「何時に寝てるんですか?」
玉置浩二の妻、青田典子(53)の現在がとんでもない事になっていると話題に
三上悠亜が警告、開示請求「動いてます」「お金ないですって言うなら軽率な発言やめましょう」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

35歳女性芸人ブチ切れ「会社晒すか」入金1年後にも届かない携帯カバーめぐり「ふざくんなよ」
元吉本芸人→現在49歳女優が近影公開「綺麗すぎ」「かわいい」も過去に「ハードル上げないで笑」
【甲子園データ】93年ぶり!創成館・森下翔太が夏の甲子園開幕戦で毎回の13奪三振 長崎県勢最多
【甲子園データ】1度も途絶えなかった夏の甲子園「投手4番」現行ルール最後の大会まで続いた
瀧本美織「愛するおじいちゃん、お誕生日おめでとう」100歳祖父の肩を抱いたツーショット公開
DAIGO「summer memories 2025」北海道旅行ショット公開「ミニDAIGOとミニ北川景子がいる」
SKE48菅原茉椰、10年の集大成“卒業旅行”写真集「爆発的に売れて億万長者に近づけたら」
「運転免許7回落ちた」41歳女性タレントが衝撃告白「右折左折が急に…」スタジオからは悲鳴飛ぶ
コーペイ、ブロックチェーン技術でクライアントのFX換算を促進
コロナ再び!?46歳医師作家が注意喚起「かなり増えてる」発熱外来受診者の80%がコロナ陽性