starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジョルダン:乗換案内アプリでAI技術を活用した列車遅延予測の実証実験を開始


2016/07/19



ジョルダン株式会社



ジョルダン乗換案内アプリで、富士通と共にAI技術を活用した列車遅延予測の実証実験を開始



 ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和、以下、ジョルダン)は、富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中達也、以下、富士通)と協力し、当社の乗換案内サービスに、人工知能の機械学習技術を活用した列車の遅延時間を予測する機能を加え、同サービスにおいて、関東地区の138路線を対象に公共交通機関利用者の行動選択を支援する実証実験を2016年7月19日から9月末日まで実施します。

 本機能は、富士通の人工知能技術を適用したエンジンを用いたクラウドサービス「FUJITSU Intelligent Society Solution SPATIOWL(フジツウインテリジェントソサエティソリューションスペーシオウル)」(以下、SPATIOWL)(注1)から提供される情報を用いて、ジョルダンの乗換案内サービスで提供します。

 本サービスでは、鉄道運行に関する過去の投稿情報(注2)と鉄道運行情報(注3)などを用いて学習させることにより、より精度の高い遅延情報の予測を可能にし、乗換案内アプリの利用者は、従来と比べタイムリーに正確な列車の遅延予測時間を知ることができ、自らの行動選択に役立てることが可能となります。

 当社は、本実証実験を経て、本機能の有効性を検証すると供に、今後もユーザーの快適な移動をサポートするサービスの提供をしてまいります。

----------------

(注1)SPATIOWL:

走行する車両からのプローブ情報(車両を動くセンサーとみなし、実際に走行する車両から収集される、速度や位置などの情報)、人や施設の情報、センサー情報、インターネット情報などから収集される大量の位置情報を活用し、新たな価値を提供するサービス。

(注2)鉄道運行に関する投稿情報:

実証実験ではジョルダンが提供する「ジョルダンライブ!」における利用者からの投稿情報を利用しています。

(注3)鉄道運行情報:

実証実験では株式会社レスキューナウ(代表取締役社長:高橋伸郎、本社:東京都品川区)が提供する鉄道運行情報を利用しています。

----------------



<背景>

 日本の都市部の鉄道では、突発的に発生する事故や災害により、日常的に列車の遅延が発生し、そのたびに別路線やバスなど他の交通機関への振替輸送や代行輸送が行われています。一方、利用者は、目的地までいかにスムーズに移動するかを考える際に、列車の運転再開を待つ、もしくは別路線へ乗り換えるなどの状況に合わせた的確な判断が難しいといった課題があります。

そこで、当社は、列車の遅延時間を予測する機能と連携することで、利用者の行動選択を支援する情報を提供することを考え、本実証実験で有効性を検証します。



<実証実験概要>

・実証期間:2016年7月19日~2016年9月末日

(※なお、事情により予告なく途中で停止する場合があります。)

・目的:(1)利用者の行動選択に対する支援の有効性、(2)列車の遅延時間を予測する機能の有効性

・利用アプリ:乗換案内アプリAndroid版

・実証実験における情報配信対象路線:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を通る路線(一部除き138路線)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.