オカムラデザインスペースR 第14回企画展開催 西沢立衛氏×金田充弘氏
株式会社 岡村製作所
オカムラデザインスペースR第14回企画展
タイトル:「木のパーティション」
オカムラデザインスペースR 第14回企画展
タイトル:「木のパーティション」
企画主旨:
オカムラデザインスペースR(ODS-R)は、「建築家と建築以外の領域の表現者との協働」を基本コンセプトに、毎年1回7月に開催して、これで第14回になります。一人の建築家を選び、「いま最も関心があって、挑戦してみたい空間・風景の創出」をお願いしますが、目指すのは建築家の個展ではなく、建築家ともう一人の表現者が協働することによって初めて可能になる新しい空間・風景づくりです。前年の12月にスタートしてマンスリー・ミーティングを重ね、オープニングを迎えます。
昨年は、第6回から12回までのODS-Rを記録する『Collaboration アート/ 建築/ デザインのコラボレーションの現場』(彰国社)を刊行し、また、まさに時代の動きの先端を切り取るような藤本壮介さんと戸恒浩人さんの協働による第13回「雲の椅子の紙の森」を開催して、実りの多い年でした。
今年は、企画建築家を西沢立衛さんにお願いしました。この半年間のマンスリー・ミーティングが、あらゆる可能性を考え、そこから次第に絞り込んでいく西沢さんの思考の現場となって、実に刺激的でした。最終的にパーティション、空間境界のデザインに収斂していったのは、最も関心のある事柄への挑戦という最初の依頼に対する回答でもあって誠に興味深い展開でした。しかも、厚さ2ミリ、人の身長ほどの高さの、薄い「木のパーティション」による空間づくりです。
どう立ち上がってくるか。最終的にコラボレーターに選ばれたのは構造家の金田充弘さん。最終のかたちは現場で決まるとのこと、オープニングが楽しみです。
(企画実行委員長/川向正人)
企画建築家:西沢立衛氏(建築家)
協働者:金田充弘氏(構造エンジニア)
開催期間: 2016年7月20日(火)~8月5日(金)平日10:00~18:00 土曜 10:00-17:00(7月24、31日は休館)
会場: オカムラ ガーデンコートショールーム
〒102-0094東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニ・ガーデンコート3F Tel : 03-5276-2001
シンポジウム:「木のパーティションが誕生するまで」
2016年7月22日(金)18:30~20:30 (定員50名)
パネラー:西沢立衛氏 + 金田充弘氏、 アンカーマン:川向正人氏
■参加申込・お問い合わせ先:
株式会社 岡村製作所 [お客様サービスセンター] フリータ゛イヤル0120-81-9060
入場料:無料(展示、シンポジウム)
主催: 株式会社 岡村製作所
後援: 日本建築家協会、日本建築美術工芸協会、東京インテリアプランナー協会
協力: 滝澤ベニヤ株式会社、大栄産業株式会社、ヨシエズキュイジーヌ
制作: 西沢立衛建築設計事務所、株式会社ライテスト
主催: 株式会社岡村製作所
企画: OKAMURA design space R 企画実行委員会(委員長:川向正人、企画委員:芦原太郎、北川原温、内藤廣、中村喜久男)
■企画建築家・協働者 プロフィール
西沢 立衛(日本)
Ryue Nishizawa
建築家
建築家。横浜国立大学大学院建築都市スクールY-GSA教授。1966年東京都生まれ。1990年横浜国立大学大学院修士課程修了、妹島和世建築設計事務所入所。
1995年妹島和世と共にSANAA 設立。1997年西沢立衛建築設計事務所設立。
主な受賞に日本建築学会賞、ベネツィアビエンナーレ第9回国際建築展金獅子賞* 、ベルリン芸術賞*、プリツカー賞*、藝術文化勲章オフィシエ、村野藤吾賞。
主な作品に、ディオール表参道*、金沢21世紀美術館*、森山邸、House A、ニューミュージアム*、十和田市現代美術館、ROLEXラーニングセンター*、豊島美術館、軽井沢千住博美術館、ルーヴル・ランス* 等。(*はSANAAとして妹島和世との共同設計及び受賞)
ウェブサイト: http://www.ryuenishizawa.com/
金田 充弘(日本)
Mitsuhiro Kanada
構造エンジニア
1970年 東京生まれ
1994年 カリフォルニア大学バークレー校環境デザイン学部建築学科卒業
1996年 同大学大学院土木環境工学科修士課程修了
1996年 オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ入社
1997~99年、2005~10年、同社ロンドン事務所勤務。
2007年より東京藝術大学美術学部建築科准教授。
2002年 第12回松井源吾賞受賞
主な構造設計担当作品に、メゾン・エルメス(建築設計:Renzo Piano Building Workshop)、砥用町総合林業センター(建築設計:西沢大良建築設計事務所)、ぎふメディアコスモス(建築設計:伊東豊雄建築設計事務所)など。
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
粗品、釈放車中で笑顔の広末涼子に理解 自身が運転手なら「車乗った瞬間に…」コント的ツッコミ
三重県警に「NSXパトカー」 滋賀の経営者が寄贈、鈴鹿を駆け抜け
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
伊藤英明「生身の人間が演じる役ではない」眉剃り、10キロ増量で挑んだドラマ「ドンケツ」披露
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
演歌歌手・原田悠里、八代亜紀さん回顧展を訪れ「込み上げてくるものが…」
「誰もが楽しめる万博」目指し 車椅子ユーザーらのサポート開始
U-22Jリーグ選抜MF山本丈偉、ロス五輪出場へ意欲「自分も」兄理仁が昨夏パリ五輪出場
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
粗品、釈放車中で笑顔の広末涼子に理解 自身が運転手なら「車乗った瞬間に…」コント的ツッコミ
三重県警に「NSXパトカー」 滋賀の経営者が寄贈、鈴鹿を駆け抜け
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
伊藤英明「生身の人間が演じる役ではない」眉剃り、10キロ増量で挑んだドラマ「ドンケツ」披露
演歌歌手・原田悠里、八代亜紀さん回顧展を訪れ「込み上げてくるものが…」
「誰もが楽しめる万博」目指し 車椅子ユーザーらのサポート開始
U-22Jリーグ選抜MF山本丈偉、ロス五輪出場へ意欲「自分も」兄理仁が昨夏パリ五輪出場