【中高生向け4技能TOEFL(R)】TOEFL Junior(R) Comprehensive 一般公開テスト申込み締切は6月17日です
グローバル・コミュニケーション&テスティング(GC&T)
【中高生向け4技能TOEFL(R)】TOEFL Junior(R) Comprehensive一般公開テスト申込み締切は6月17日です
日本国内で「TOEFL Junior(R)」と「TOEFL Primary(R)」を運営しているグローバル・コミュニケーション&テスティング(GC&T/所在地:東京都港区、代表取締役社長:梅澤 直臣/KUMONグループ) は、2016年7月17日(日)にTOEFL Junior(R) Comprehensiveの公開テストを行います。申込み締切りは6月17日(金)です。
TOEFL Junior(R) Comprehensiveは、「読む」「聞く」「話す」「書く」の英語4技能および「聞いて話す」や「聞いて書く」といった統合型技能を世界基準で測定する、中高生向けのコンピュータベーステストです。一般入試・推薦入試を問わず、現在80校ほどに国内の大学入試の基準として活用されています。TOEFL iBT(R)への接続性の高さから、大学内のプレースメントテストとしてもお使いいただいています。
大学入試でTOEFL Junior(R)のスコアが活用できる大学一覧はこちら ⇒ http://gc-t.jp/examination/university/
~2016年度第1回一般公開テスト概要~
◆試験日・・・・・2016年7月17日(日)
◆申込締切・・・・2016年6月17日(金)
◆試験会場・・・・各都道府県会場(全国45カ所)
◆申込み方法・・・公式ウェブサイトより直接申込み
◆受験料・・・・・9,500円(税込)
◆テストの特徴
・TOEFL Junior(R) Comprehensiveは、主に世界の中・高生を対象とし、従来のリーディング、リスニングにスピーキング・ライティングが加わった4技能型テストです。
・130 以上の国と地域、9,000 以上の大学や機関に活用されている英語運用能力テストTOEFL(R) の新たなラインナップとして開発され、日本国内ではグローバル・コミュニケーション&テスティング(GC&T)が2014年度より運営を行っています。
・テストの結果は合否判定ではなくスコアで表されるので、学習の目標が立てやすく、継続的に力の伸びを把握するのに適しています。またCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)にも対応しているため、国際標準規格に照らして到達度を測定でき、生徒の英語熟達度をより深く把握できます。
・TOEFL(R)の長年の実績に裏付けられた確かなノウハウに基づき、最新の言語能力測定方法を採用しており、目的にかなった妥当性、信頼性、公平性を兼ね備えています。TOEFL iBT(R)を意識したデザインであるため、今後TOEFL iBT(R)を受験される方にも適したテストになっています。
◆テストの構成
セクション/出題される問題/(例)問題数/スコア/解答時間
リーディング(Reading)/E-mail, News Article, Academic Text/36問/140-160点/41分
リスニング(Listening)/Classroom Instruction, Short Conversation Set,Academic Listening Set/36問/140-160点/36分
スピーキング(Speaking)/Read Aloud, Picture Narration, Non-Academic Listen-Speak, Academic Listen-Speak/4問/0-16点/18分
ライティング(Writing)Editing, E-mail, Opinion, Listen-Write/4問/0-16点/39分/
Total 80問 280-352点 2時間14分
*スピーキングセクションは、ヘッドホン、マイクセットをつけて解答します。
*ライティングセクションは、キーボードを用いたタイピングで実施します。
*リーディングとライティングは選択式問題です。
◆TOEFL Junior(R) Comprehensiveのテスト紹介動画を、KUMONのYou Tube公式チャンネル「くもん、いくもん♪チャンネル」にUPしました!
この度、テレビ神奈川のお昼の帯番組「猫のひたいほどワイド」にて、TOEFL Junior(R) Comprehensiveが紹介されました。その映像をKUMONのYou Tube公式チャンネルにUPしました。東京大学文学部卒で、ミスタージャパンファイナリストでもある太田裕二レポーターが、TOEFL Junior(R) Comprehensiveのサンプル問題にチャレンジしています。是非ご覧ください。
URL⇒ https://www.youtube.com/watch?v=p6Tz08pZEoQ&list=PLqTU36l_oeDdiZ7KWFVMVH8f-7UJnPlcd&index=1
◆2016年4月1日より新社長梅澤 直臣(うめざわ なおとみ)が就任しました
梅澤は23年間「TOEICテスト」の実施・運営に携わり、2015年には日本で初めての体験型英語教育施設OSAKA ENGLISH VILLAGE の館長を務めました。2016年4月より社長に就任したGC&Tでは、TOEFL Primary(R)、TOEFL Junior(R) Standard、TOEFL Junior(R) ComprehensiveといったTOEFL iBT(R)の若年層向けのラインアップを普及・運営しており、グローバルな人材へと育たれる道すじの中で、これらのテストを是非ご活用いただきたいと考えています。 メディア向けに行った社長就任プレスセミナーの詳しい様子はコチラ URL⇒http://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol154/
田中みな実「朝ドラも大河もきやしないよ!」両方出演の49歳芸人に嫉妬「こっちは真面目に…」
元フジ渡邊渚、自身に寄せられるネット批判に「そのトラウマに比べたら」PTSDからの復活語る
台湾の大規模リコール、与党・民進党側の惨敗確実 頼政権さらに窮地
どんぐり共和国 東京駅店、臨時休業 猛暑で施設内の温度管理が困難なため
田中みな実が49歳芸人をクズ呼ばわり、プライベートは「これ以上にクズ、さらに悪口言ってくる」
丘みどり、涙の41歳バースデー「祝って頂く人生で本当にうれしい」20周年記念コンサート
木曽川で男子中学生が流され死亡 同学年4人と川遊び中 岐阜
【高校野球】東海大相模「ボディーブロー作戦」でサヨナラ勝ち 2年連続決勝進出/神奈川
【巨人】後半戦白星発進 7回にリチャード勝ち越し打含む3得点で〝鬼門〟マツダで今季初勝利
立川志らくが休養発表
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

田中みな実「朝ドラも大河もきやしないよ!」両方出演の49歳芸人に嫉妬「こっちは真面目に…」
元フジ渡邊渚、自身に寄せられるネット批判に「そのトラウマに比べたら」PTSDからの復活語る
台湾の大規模リコール、与党・民進党側の惨敗確実 頼政権さらに窮地
どんぐり共和国 東京駅店、臨時休業 猛暑で施設内の温度管理が困難なため
田中みな実が49歳芸人をクズ呼ばわり、プライベートは「これ以上にクズ、さらに悪口言ってくる」
丘みどり、涙の41歳バースデー「祝って頂く人生で本当にうれしい」20周年記念コンサート
木曽川で男子中学生が流され死亡 同学年4人と川遊び中 岐阜
【高校野球】東海大相模「ボディーブロー作戦」でサヨナラ勝ち 2年連続決勝進出/神奈川
【巨人】後半戦白星発進 7回にリチャード勝ち越し打含む3得点で〝鬼門〟マツダで今季初勝利
立川志らくが休養発表