かかりつけ薬局を持つ人は4割、薬局の人的対応面を重視傾向~一般市民の医薬品及び医療に関する意識調査~
一般社団法人 くすりの適正使用協議会
~かかりつけ薬局を決めている人は4割に増加、薬局の人的対応面を重視する傾向~
『一般市民の医薬品および医療に関する意識の定点調査』速報
一般社団法人 くすりの適正使用協議会(東京都・中央区、理事長:黒川 達夫)は、医薬品・医療に関する一般市民の意識の変化を把握するため、2000年より5年毎に定点調査を実施しています。
今回、2015年度調査を実施しましたので、その結果の一部を速報版としてご紹介します。
1.主な調査結果
(1)かかりつけ薬局を決めている人は4割に増加、薬局の人的対応面を重視する傾向
・かかりつけ薬局を決めている人は2010年の34.0%から7ポイントUPし40.7%へ
・決め手として、2010年は立地が重要なポイントとして挙げられていたが、今回はスタッフの対応など薬局の人的対応面を重視する傾向
・ジェネリック医薬品の取り揃えも決め手のひとつに
(2)処方薬を指示通りに使わなかった人では、余った処方薬を捨てずに使いまわす人が4割
・処方薬をきちんと指示通りに使う人が42.3%に増えたが、指示通りに使わなかった人では、余った処方薬を保存しておいて同じ症状の時に使ったり、家族に分けるなど使いまわす人が38.0%
・特に慢性疾患で通院中の人は、使いまわす傾向が高い
・処方薬が余ったことを医師や薬剤師に伝えるべきと思っている人は22.5%に留まる
(3)お薬手帳は2人に1人が利用、5年で2割以上UP
(4)薬の説明を印刷物で欲しい人が6割以上
(5)副作用発生時には薬剤師に相談する人が年を追うごとに増加
(6)医薬品副作用被害救済制度、医薬品教育とも認知度は低い
※(1)~(6)のグラフはPDF資料を参照
2.調査結果をうけて
2015年度調査では、この5年で、「かかりつけ薬局」や「お薬手帳」の啓発・活用が着実に進んでいることが明らかとなりました。特にかかりつけ薬局の選択理由として、これまでの立地重視から、薬局での人的対応を重視する方向にシフトしているなど、これからの薬局のあり方が多方面から示される中、一般の方々の意識が少しずつ変化し始めていることが伺えました。
また処方薬をきちんと指示通り使う人は4割に増え、処方薬による副作用が出たと思われた時には医師や、特に薬剤師へ相談する人が増えてきていることから、医薬品の適正使用に関する意識が、少しずつ一般の方々に浸透していることが分かりました。
一方、薬の説明を印刷物の形で、かつ帰宅してから確認できる詳しい内容のものを求めている人がいることや、処方薬は依然として6割の人できちんと指示通り使えておらず、その結果余った処方薬を使いまわしている現状があり、更なる啓発や「くすりのしおり」などの資材の充実の必要性を感じています。
協議会では、現在の医療及び薬物療法と一般の方々の意識にあった医薬品適正使用の普及・啓発をより一層進めていきたいと考えています。
なお、今回の調査ではその他の項目についても確認しており、それらの結果については6月頃の公表を予定しています。
【調査概要】
調査手法 :インターネット調査
調査期間 :2015年12月15日(火) ~ 2015年12月16日(水)
調査対象者:2015年における20-69歳の全国成人男女1,500人 ※年齢構成に合わせた層化抽出を行った
【本リリースのPDF版】
当協議会ホームページをご参照ください。
http://www.rad-ar.or.jp/information/pdf/nr15-160330.pdf
■一般社団法人 くすりの適正使用協議会とは
一般社団法人 くすりの適正使用協議会は、くすりのリスクとベネフィットを検証し、社会に提示することで患者さんのメリットに寄与することを目的に、1989年に当時の研究開発指向型製薬企業11社によって設立されました。創設当初より、医薬品の本質を評価する学問「薬剤疫学」の普及、医薬品適正使用情報「くすりのしおり」の提供など、医薬品の本質の理解促進と正しい使い方の啓発活動を行ってまいりました。
2012年度からは「医薬品リテラシーの育成と活用」をキーコンセプトに活動を行っています。
http://www.rad-ar.or.jp
[製薬企業会員]
旭化成ファーマ(株) アステラス製薬(株) アストラゼネカ(株) アッヴィ(同) エーザイ(株) 大塚製薬(株) キッセイ薬品工業(株) 協和発酵キリン(株) 興和(株)
塩野義製薬(株) サノフィ(株) 第一三共(株) 大正製薬(株) 大日本住友製薬(株) 武田薬品工業(株) 田辺三菱製薬(株) 中外製薬(株) 東和薬品(株)
日本新薬(株) ノバルティス ファーマ(株) ノボ ノルディスク ファーマ(株) マルホ(株) Meiji Seika ファルマ(株) (23社、五十音順)
[賛助会員] シミック株式会社 (1 社)
[個人会員] (4名)
堀江貴文氏、消費税減税に「金持ちが得するはずなのになぜ反対する?」と聞かれ“一文”で回答
クレーン車が歩道に突っ込み4人けが 付近は停電も 東京・環状7号
32歳人気俳優、浜田雅功との衝撃の展開「6時間サシ飲み」激白 スタジオ騒然「えええ!」
77歳「アンヌ隊員」&76歳「仮面ライダーアマゾン」初めての共同作業ウエディングケーキ公開
ロバーツ監督「気分はベター」5時間46分の熱戦制す 大谷翔平の実戦形式投球練習は1日延期
法大、痛恨敗戦で優勝の可能性が完全消滅 大島監督「毛利君の出来が良くて、隙が無かった」
日本代表MF三笘薫がバイエルンの獲得候補リスト入り? 左ウイングとしてリストアップ報道
菊池雄星の妻・深津瑠美さん、夫のメモリアル白星を見届ける レオ君の「エンゼルスコーデ」公開
【阪神】大山悠輔のフェンス直撃同点打 リプレー検証でも判定変わらずファン2度喜ぶ
【父が泣いた…】酒好き父に贈るべきギフトついに決定か!?「酒器&おつまみセット」発売
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

堀江貴文氏、消費税減税に「金持ちが得するはずなのになぜ反対する?」と聞かれ“一文”で回答
クレーン車が歩道に突っ込み4人けが 付近は停電も 東京・環状7号
32歳人気俳優、浜田雅功との衝撃の展開「6時間サシ飲み」激白 スタジオ騒然「えええ!」
77歳「アンヌ隊員」&76歳「仮面ライダーアマゾン」初めての共同作業ウエディングケーキ公開
ロバーツ監督「気分はベター」5時間46分の熱戦制す 大谷翔平の実戦形式投球練習は1日延期
日本代表MF三笘薫がバイエルンの獲得候補リスト入り? 左ウイングとしてリストアップ報道
菊池雄星の妻・深津瑠美さん、夫のメモリアル白星を見届ける レオ君の「エンゼルスコーデ」公開
法大、痛恨敗戦で優勝の可能性が完全消滅 大島監督「毛利君の出来が良くて、隙が無かった」
【父が泣いた…】酒好き父に贈るべきギフトついに決定か!?「酒器&おつまみセット」発売
【阪神】大山悠輔のフェンス直撃同点打 リプレー検証でも判定変わらずファン2度喜ぶ