千葉商科大学政策情報学部が「CUC公開講座 in 丸の内 2016」を開講
千葉商科大学
千葉商科大学政策情報学部が「CUC公開講座 in 丸の内 2016」を開講
千葉商科大学(学長:島田晴雄)政策情報学部(学部長:原科幸彦)では社会貢献活動の一環として、一般財団法人統計研究会と共催で、4月から7回にわたりCUC公開講座を開講します。
政策情報学は都市や環境などで起きている様々な社会問題を解決するために、正しい情報を得て問題を分析し、解決策を立案、実行する分野です。社会の様々な問題解決には、科学とともにアートも必要であり、正しい情報を伝えるためにメディアの活用法が鍵になります。同学部では多くの学問分野を横断する政策情報学の知を、「地域政策」と「メディア情報」2 つの視点からアプローチする教育を進め、それぞれのコースを設けています。
同学部設立時の理念への原点回帰と今後の方向性を差し示すために、同学部の地域政策コースとメディア情報コースがいかに相互に作用し、政策情報学という学問を創造していこうとしているかを、異分野のコラボレーションで提示していきます。
第1回は、「映像の視点から見た『省エネ・創エネプロジェクト』」と題し、それぞれ専門領域の異なる教員3名と学生が講師を務め、コラボします。奮って、ご参加ください。
【日程・プログラム】 ※どなたでもご参加いただけます。参加無料。
■第1回 4月9日(土) 14:00~16:00
「映像の視点から見た『省エネ・創エネプロジェクト』」
鮎川ゆりか 教授(環境・エネルギー政策論)・鮎川ゼミ学生
杉田このみ 専任講師(映像表現)・杉田ゼミ学生
原科幸彦 教授(社会工学、環境計画・政策)
■第2回 5月21日(土) 14:00~16:00
「高齢化社会と地域政策」
小林航 准教授(公共経済学)
権永詞 准教授(社会学)
平原隆史 教授(数理社会学)
■第3回 6月11日(土) 14:00~16:00
「心筋梗塞のリスクを低減させる-心電図技術を地域医療に活かす-」
酒井元気 専任講師(情報工学)
箕原辰夫 教授(プログラミング言語、データベース)
■第4回 7月23日(土) 14:00~16:00
「地域のリスク-ソフトウェアとしての交通と標示-」
小栗幸夫 教授(都市計画)
吉羽一之 専任講師(グラフィックデザイン、タイポグラフィ、組版設計)
■第5回 9月24日(土) 14:00~16:00
「首都圏の買い物難民」
田中美子 教授(地域政策論、まちづくり、合意形成論)
田村充代 准教授(政治学、医療政策、生命倫理)
■第6回 11月26日(土) 14:00~16:00
「アートとマーケティング-マーケティングは舞台芸術を育てることができるか-」
赤松直樹 助教(マーケティング論、消費者行動論)
譲原晶子 教授(表現論、舞台芸術論)
■第7回 2017年2月18日(土) 14:00~16:00
「地域政策と政策情報学」
大久保優也 専任講師(法学、比較法、憲法)
朽木量 教授(物質文化研究、文化人類学、民俗学、考古学)
【会 場】Galleria商.Tokyo (丸の内サテライトキャンパス) ※公共交通機関をご利用ください。
【申込方法・問い合わせ先】
CUC公開講座Webページ( http://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/seisaku/news/2016/i8qio0000001ngkt.html )より“CUC公開講座申込書”にご記入いただき、FAXまたはE-mailへ添付してお申し込みください。もしくは、参加講座回、氏名、所属(会社・学校名等)、連絡先(住所・電話番号・E-mailアドレス等)を直接ご記入の上、E-mailにてお申し込みください。
千葉商科大学 学部事務課(政策情報学部担当)
[TEL] 047-373-9751 [FAX] 047-373-9944 [E-mail] kyomu-2@cuc.ac.jp
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
玉川徹氏の「1週間お休み」理由を羽鳥慎一アナが明かす「元気そうです」 モーニングショー
最近の広末涼子 公私ともに環境が激変 不倫交際、離婚、独立、育児と仕事の両立
大谷翔平が4試合ぶり4号 初めてホワイトハウスへトランプ大統領を訪問した日に記念のアーチ
カーショー「誰が大統領であろうと」ホワイトハウスで代表あいさつ トランプ氏表敬
「ガンダム」がマンホールに バンダイナムコG、水戸市に寄贈
大谷翔平、トランプ大統領との面会デーに4号同点2ラン 2日のサヨナラ弾以来のアーチ
大谷翔平、第1打席で3試合ぶり安打の強襲ヒット 打球速度182キロ超高速打球でグラブはじく
「顔殴ったり、腹に膝蹴りしたりした」 男性死亡、会社経営者を逮捕
「あんぱん」草吉が戻り、朝田家があんぱん作りへ…「ヤムおんちゃんの優しさにほろっとした」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
横山めぐみ、55歳のビキニ姿にファン「グラビアやってほしいです」「何を食べたらこんなに…」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
玉川徹氏の「1週間お休み」理由を羽鳥慎一アナが明かす「元気そうです」 モーニングショー
最近の広末涼子 公私ともに環境が激変 不倫交際、離婚、独立、育児と仕事の両立
大谷翔平が4試合ぶり4号 初めてホワイトハウスへトランプ大統領を訪問した日に記念のアーチ
カーショー「誰が大統領であろうと」ホワイトハウスで代表あいさつ トランプ氏表敬
「ガンダム」がマンホールに バンダイナムコG、水戸市に寄贈
大谷翔平、トランプ大統領との面会デーに4号同点2ラン 2日のサヨナラ弾以来のアーチ
大谷翔平、第1打席で3試合ぶり安打の強襲ヒット 打球速度182キロ超高速打球でグラブはじく
「顔殴ったり、腹に膝蹴りしたりした」 男性死亡、会社経営者を逮捕
セットバックとは?発生する理由や必要費用・購入してよいケースを解説