イトーヨーカドー×子供の未来応援国民運動 レジ募金活動 キックオフセレモニー開催報告
内閣府 子供の貧困対策推進室
イトーヨーカドー × 子供の未来応援国民運動
レジ募金活動 キックオフセレモニー開催報告
募金箱設置式で亀井淳社長、加藤勝信担当大臣が協力呼びかけ
子供の未来応援国民運動推進事務局(内閣府、文部科学省、厚生労働省及び日本財団)は、いわゆる貧困の連鎖の解消を目指して、国、地方公共団体、民間の企業・団体等による応援ネットワークを形成し、子供の未来応援国民運動の広報・啓発を推進するとともに、「子供の未来応援基金」への御協力を企業・団体、個人の皆様にお願いしています。
この度、株式会社イトーヨーカ堂様に、国民運動の趣旨に御賛同いただき、国内のGMS※1として初の全店舗のレジ※2への募金箱設置に際し、最初の寄付先として、平成28年3月~5月の3か月間の募金について、子供の未来応援基金への寄付を決定。2月26日(金)、キックオフセレモニーとして、募金箱設置式をイトーヨーカドー木場店にて開催しました。
加藤勝信内閣府特命担当大臣、亀井淳イトーヨーカ堂社長を始め、子供の未来応援国民運動発起人の草間吉夫氏(東北福祉大学特任教授、前茨城県高萩市長)、栗林知絵子氏(NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク・理事長)、あしなが育英会の学生代表として阿部さや香さん・中村真也さんが出席。それぞれ御挨拶を行いました。
その後、食品売り場レジにて、亀井社長と加藤大臣によるレジ募金のデモンストレーションが行われました。
※1 General Merchandise Storeの略。いわゆる総合スーパーのこと。
※2 全国のイトーヨーカドー、セブン美のガーデン、ザ・プライス、合計185店舗のレジ約6,000台。
【ご挨拶要旨】
亀井淳:株式会社イトーヨーカ堂 代表取締役社長 最高執行責任者(COO)
「イトーヨーカドーでは、3月1日から、全国の店舗のほぼ全てのレジ約6,000台に募金設置し、年間を通じてお客様、従業員へ募金を呼びかける活動を開始いたします。GMSでは初となるこの通年を通した募金は、3か月単位で様々な社会的課題の募金を展開します。3月1日から5月末までの3か月間の募金は、日本の国民運動である『子供の未来応援国民運動』と連携し、その一環として設置された『子供の未来応援基金』に募金金額の全額を寄付いたします。子供の貧困問題に関しては、なかなか顕在化しにくいですが非常に深刻な事態で、早急な対応が必要であると認識しております」
加藤勝信:内閣府特命担当大臣
「いま、子供の貧困が大きな社会問題となっています。いわゆる世代を超えた貧困の連鎖によって、子供たちの未来が閉ざされることがないよう、社会全体で取り組んでいくことが必要です。このため、草間吉夫発起人にも御尽力いただき、官公民による応援ネットワークを形成し、『子供の未来応援国民運動』をスタートしました。この度、イトーヨーカ堂様が全店舗のレジで、通年で募金活動を始められるに際し、最初の寄付先として『子供の未来応援基金』を選んでくださったことは大変有難く、この場を借りて厚く御礼申し上げます。この取組みを通じて、多くの方々に国民運動について知っていただけるよい機会になると期待しております。どうぞ皆様、レジで募金箱を御覧になられた際には、御協力をお願いいたします」
草間吉夫:東北福祉大学特任教授、前茨城県高萩市長(国民運動発起人)
「一億総活躍社会を作っていきたい、そのベースとなるのが今の子供たちです。子供たちのために、誰もが等しく夢を叶えることができる社会の実現のために、この支援の輪が広がっていくことを期待したいと思います。」
栗林知絵子:NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク・理事長
「地域の子供たちの現状を知ってしまった以上、『地域で何かしたいよね』という想いから、学習支援や子ども食堂といった取り組みを始めています。子供の生活範囲は狭く、歩いて、もしくは自転車で出かけられる距離の中だけで生活しています。そんな子供たちの支援をするのは地域しかないと思います。そのため、こういった地域の方が集まるような場所で募金箱を見ていただくことで、子供の貧困に関する現状を知っていただき、考えていただく機会が作れればいいなと思います。地域のおばちゃんだからこそ、見えてくる子供の現状を可視化していきたいと思います。その可視化したものに気付いた方が募金をするというような、お節介の連鎖を作っていきたいです。」
あしなが育英会の学生代表 阿部さや香さん
「大学では手話サークルで手話について学んだり、経済格差や労働問題に興味を持って勉強をしています。私自身経済的に豊かでない家庭で育ち、後ろ向きになることもありましたが、色々な方に支えられて大学まで進学することができました。誰かの支援を受けて、支えられることによって前向きになれる子供たちが増えることを期待しています。」
あしなが育英会の学生代表 中村真也さん
「様々な境遇で辛い経験をしている子供たちが、自分の未来を狭めざるを得ない状況に立たされるのではなく、しっかりと自分の未来に向かって歩き出せるような社会になればいいなと思っています。」
元「ヘキサゴン」タレント、旅館の経営状況を衝撃告白「赤字額が1億5000万円」
農相の「米買ったことない」発言 維新幹事長批判「それが今の自民」
大江戸温泉物語、全国3施設で「大江戸三つ星バイキング」を開催
福井・敦賀原発1号機の廃炉完了、7年延期 2047年度に
下校中の小学生の列に車が突っ込んだか 男児ら5人搬送 筑紫野
ヒルトン、「トゥルー・バイ・ヒルトン」をアジア太平洋地域に初展開
三崎優太氏が疑問、江藤農相「コメ買ったことない」発言は無神経「まるで責任感の欠片もない」
「ちいかわ」とお線香の「青雲」が本当にコラボ 5月21日より発売開始
「ゲラン」を象徴するフレグランス〈アクア アレゴリア〉にハンドクリーム新登場
COMPUTEX2025に出展するGIGABYTE、総合インフラ・コンピューティングソリューションでAIの未来を加速する
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
にゃんこスター・アンゴラ村長の本気グラビア!ふつうの30歳が魅せるランジェリーカットや入浴シーン
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

元「ヘキサゴン」タレント、旅館の経営状況を衝撃告白「赤字額が1億5000万円」
農相の「米買ったことない」発言 維新幹事長批判「それが今の自民」
大江戸温泉物語、全国3施設で「大江戸三つ星バイキング」を開催
福井・敦賀原発1号機の廃炉完了、7年延期 2047年度に
下校中の小学生の列に車が突っ込んだか 男児ら5人搬送 筑紫野
ヒルトン、「トゥルー・バイ・ヒルトン」をアジア太平洋地域に初展開
三崎優太氏が疑問、江藤農相「コメ買ったことない」発言は無神経「まるで責任感の欠片もない」
「ちいかわ」とお線香の「青雲」が本当にコラボ 5月21日より発売開始
「ゲラン」を象徴するフレグランス〈アクア アレゴリア〉にハンドクリーム新登場
COMPUTEX2025に出展するGIGABYTE、総合インフラ・コンピューティングソリューションでAIの未来を加速する