starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

第5回順天堂大学女性研究者研究活動支援シンポジウムの開催


2016年1月15日



順天堂大学 



第5回順天堂大学女性研究者研究活動支援シンポジウム



順天堂大学 第5回女性研究者研究活動支援シンポジウム

医学領域のガラスの天井をすり抜けて

~女性活躍の量的拡大から質的拡充へ~



順天堂大学では、文部科学省「女性研究者研究活動支援事業」の採択以来、女性研究者及

び女性医師が仕事と家庭を両立することができる環境を実現するため、様々な取組を実施

してまいりました。

本シンポジウムは、このような成果を踏まえつつさらなる前進を図るため、医学の多様な

領域において女性研究者及び女性医師が活躍できる環境の実現について皆様と一緒に考え

ることを目的としています。本シンポジウムを通して、女性研究者支援及び男女共同参画

推進の意義を改めて認識いただくとともに、医学領域においてより多様な方々が活躍する

環境の構築に資することができれば幸いです。

<開催日時> 平成28年1月23日(土) 13:30~16:45 (参加無料)

<会  場> 順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス センチュリータワー北4階教室

<プログラム>

●基調講演:津田 喬子氏 日本女医会理事 名古屋市立東部医療センター名誉院長

      「私と社会の意識改革」

●取組紹介:萬  知子氏 杏林大学医学部麻酔科教授

 「男女平等参画推進活動のない社会に未来はない~ポジティブアクションのすすめ~」

 ・石野 史敏氏 東京医科歯科大学難治疾患研究所エピジェネティクス分野教授

  「共に最先端を歩むために」

 ・櫻井 隆氏 順天堂大学大学院医学研究科 細胞・分子薬理学教授

  「次世代を担う研究者の育成・支援のために:順天堂大学基礎研究医養成プログラム

   における取組」



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.