2015年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査
株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック
J.D. パワー アジア・パシフィック
2015年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査
J.D. パワー アジア・パシフィック報道用資料:
車両の商品魅力評価が前年から向上、テクノロジー領域の商品魅力が課題
日本の新車商品魅力度調査で、ブランドランキングではレクサスが第1位
セグメント別ランキングでは、ホンダ N-WGN、マツダ デミオ、アウディ A3、トヨタ アルファードが各セグメントで第1位となる
東京:2015年9月24日 ― 車両全体の商品魅力は向上しているものの、車載テクノロジー領域の商品魅力評価に課題があることが、J.D. パワー アジア・パシフィック2015年日本自動車商品魅力度(Automotive Performance, Execution and Layout、略称APEAL)調査によって明らかになった。
今年で5回目の実施となる本調査では、自動車の性能やデザインに関する商品魅力度に関する評価を測定する目的で行っている。自動車の特性を「外装」、「内装」、「収納とスペース」、「オーディオ/コミュニケーション/エンターテインメント/ナビゲーションシステム(ACEN)」、「シート」、「空調」、「運転性能」、「エンジン/トランスミッション」、「視認性と運転安全性」、「燃費」の10カテゴリーに分類し、合計77項目について実際に所有しているモデルを評価してもらう。商品魅力度を示す総合APEALスコアは1,000ポイント満点で表される。
2015年の業界平均の総合APEALスコアは、前年から6ポイント向上し628ポイントとなった。
APEALカテゴリーごとのスコアでは、592ポイントで前年と同スコアであったACENを除き、全てのカテゴリーで前年から3~8ポイントスコアが向上している。特に、内装(620ポイント)、シート(607ポイント)では、スコア向上幅が8ポイントと最も大きく、次いで、外装(647ポイント)、燃費(642ポイント)で7ポイント向上している。
『内装、外装、燃費カテゴリーが、車両の商品魅力度の向上に寄与した一方で、ACENカテゴリーについては、ナビゲーション/音声認識/ブルートゥースシステムの装備率が増えているにもかかわらず、ユーザーの魅力評価が前年から変化していない』とJ.D. パワー アジア・パシフィックのオートモーティブ部門シニアディレクターである川橋 敦は指摘する。『商品魅力評価の高いユーザーは、推奨意向や再購入といった商品やブランドへのロイヤルティ意向が高くなるため、これらテクノロジー領域は自動車メーカーにとって、更なる商品魅力向上の取組みが必須と言える。』とコメントしている。
セグメント別スコアは以下の通りとなっている;
●軽自動車セグメント:603ポイント
●コンパクトセグメント:619ポイント
●ミッドサイズセグメント:658ポイント
●ラージセグメント1:709ポイント
●ミニバンセグメント:624ポイント
1 対象モデル数が不十分なため、セグメントランキング公表対象外
セグメント別の主な調査結果:
●5セグメント中4セグメントで、ACENカテゴリーのスコアが前年から1~7ポイント低下した。唯一、軽自動車セグメントは7ポイント向上(574ポイント)している。コンパクトセグメントは、7ポイントと最も大きく低下し、583ポイントとなっている。
●総合APEALスコアでは、軽自動車、ミッドサイズでは、前年からのスコア向上がそれぞれ7ポイントと最も大きかった。その他のセグメントでは、コンパクトが2ポイント、ラージが3ポイント、ミニバンが2ポイント向上している
●ミッドサイズセグメントでは、外装カテゴリーのスコアが16ポイントと大きく向上した。軽自動車セグメントでは、車室空間に関連したカテゴリーのスコアが10ポイント以上と大きく向上している(内装+10ポイント、空調+12、シート+13)。
●ミニバンセグメントでは、燃費カテゴリーが24ポイントと大きく向上した。ハイブリット車の比率が34%と前年に比べて6%増加していることが要因といえる。
その他の主な調査結果:
●高いAPEALスコアは、強い推奨意向、再購入意向をもたらす。本年調査では、総合APEALスコアが900ポイント以上のユーザーグループで「必ず+たぶん同じモデルを友人や知人に推奨する」という割合が93%と前年の88%から向上している。同様に、「必ず+たぶん同じメーカーの車を購入する」という割合も94%と前年の90%から向上した。
●車両の購入重視点では、燃費(42%)、価格/支払条件(36%)が購入時の最も重要な上位2項目となっているが、これらを重視するという割合は前年に比べ、ともに2ポイント程度減少している。一方、上位2項目に次ぐ重視項目である、車両の外観(32%)、室内空間(31%)、車のイメージ(31%)の割合は前年から増えており、燃費や価格といった経済性以外の要因がユーザーの車選びに重要となってきているという傾向が確認された。
2015年ランキングのハイライト
ブランドランキングでは、レクサスが総合APEALスコア748ポイントで第1位となった。第2位はBMW(703ポイント)、第3位はメルセデス・ベンツ(694ポイント)である。
今回ランキングが発表された4つの車両セグメント別モデルランキングは以下のようになった。
●軽自動車セグメント:ホンダ N-WGNが1位、ホンダ N-BOXが2位、ダイハツ ムーヴが3位
●コンパクトセグメント:マツダ デミオが1位、トヨタ アクアが2位、ホンダ フィットが3位
●ミッドサイズセグメント:アウディ A3が1位、スバル レヴォーグ、スバル WRXが同率で2位
●ミニバンセグメント:トヨタ アルファードが1位、トヨタ ヴェルファイアが2位、ホンダ オデッセイが3位
2015年の日本自動車商品魅力度(APEAL)調査は、新車購入後2~9ヶ月経過したユーザー18,649人から回答を得た。調査対象の車両は全16 ブランド、121モデルであり、有効サンプル数が100サンプル以上のブランドおよびモデルをランキング対象としている。調査は2015年5月から6月にかけて実施された。
日本自動車セールス満足度調査は、J.D. パワー アジア・パシフィックが日本で実施しているAUTOベンチマーク調査の一つであり、他の2015年自動車関連調査は下記の日程でリリース予定である。
●自家用の乗用車(軽自動車を含む)のスタッドレスタイヤの満足度を測定した、2015年日本冬用タイヤ顧客満足度(W-TSI)調査を5月に発表した。
●自動車を新車で購入したユーザーを対象に、新車購入店の顧客満足度を測定した2015年日本自動車セールス満足度(Sales Satisfaction Index、略称SSI)調査を8月に発表した。
●自動車を新車で購入したユーザーを対象に、購入後2~9ヶ月における車両の初期品質を調査した2015年日本自動車初期品質(Initial Quality Study、略称IQS)調査を本年8月に発表した。
●新車購入店でサービスを受けた際の顧客満足度を測定した2015年日本自動車サービス満足度(Customer Service Index、略称CSI)調査を本年9月に発表した。
●自動車を新車で購入後37~54ヶ月が経過した個人ユーザーを対象に、直近1年間に経験した車両の耐久品質上の不具合を測定した、2015年日本自動車耐久品質調査(Vehicle Dependability Study、略称VDS)を本年10月に初めて発表する予定である。
●自動車メーカー純正ならびに市販ブランドのナビゲーションシステムの満足度を測定した、2015年日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査を本年10月に発表する予定である。
●リプレイスタイヤを新品で購入した顧客の満足度を測定した、2015年日本リプレイスタイヤ顧客満足度調査を本年10月に発表する予定である。
*J.D. パワーが結果を発表する調査はすべてJ.D. パワーが第三者機関として自主企画により実施したものです。
<株式会社J.D. パワー アジア・パシフィックについて>
当社は米国J.D. パワーの日本を含むアジア地域でのビジネスの拠点として1990年に設立された。自動車業界を始め通信、IT、金融、保険、トラベルなど様々な業界において顧客満足に関する調査やコンサルティングを実施している。尚、J.D. パワーではシンガポール、北京、上海、バンコクに拠点をもち、日本、オーストラリア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、台湾、タイ、ベトナムで調査を実施している。会社概要や提供サービスなどの詳細は当社ウェブサイトhttp://japan.jdpower.comまで。
<J.D. パワーについて>
マグロウヒル・フィナンシャルの一部門であるJ.D. パワー(本社:米国カリフォルニア州ウェストレイク・ビレッジ)は、パフォーマンス改善、ソーシャル・メディア、顧客満足に関するインサイトとソリューションを提供している国際的なマーケティング情報サービス企業である。数百万人の消費者からの回答をもとに品質や顧客満足度に関する調査を毎年行なっている。
<マグロウヒル・フィナンシャルについて>
マグロウヒル・フィナンシャル(NYSE:MHP)は国際的な金融並びに商品市場に対する信用格付、ベンチマーク、情報・分析サービスを提供する事業を行う金融情報サービス企業である。主なブランドはスタンダード&プアーズ レーティングサービス、S&P Capital IQ、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス、プラッツ、J.D. パワーである。世界27カ国に約17,000人の従業員を有する。詳細はウェブサイトwww.mhfi.comまで。
<ご注意>
本紙は報道用資料です。(株)J.D. パワー アジア・パシフィックの許可無く本資料に掲載されている情報および結果を広告または販促活動に転用することを禁止します。
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
ゆうちゃみ、ブレークの起爆剤になった大物芸能人の名に…加藤浩次「まずいキャラ…マズイな」
3時のヒロイン福田麻貴「紛れもなく私史上いちばんきれい」初のデジタル写真集に自信
「お~いお茶」伊藤園、大谷翔平の第1子誕生投稿に祝福コメント「いつでも大谷さんのそばに」
【阪神】広島岡本駿の危険球巡ってあわや大乱闘 藤川監督が広島に叫び激怒、両軍ベンチ飛び出す
長嶋一茂、79万で購入した古着が高騰”現在の額”に「見極めた俺の先見の明」と満悦
【DeNA】痛恨の連敗に牧秀悟主将「やるべきことができてない。2点差が遠く感じてしまうのが現状」
【珍しい!メロンたっぷりの贅沢チューハイ】「アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定国産メロン」発売
【阪神】頭部死球の坂本誠志郎「自分は大丈夫」あわや乱闘の中でも両軍に無事サイン送り続ける
【横浜】開始10秒でアクシデント勃発!宮市亮が頭部激突で負傷交代 監督の電撃解任で揺れる中…
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
24歳で死去の板垣瑞生さん、大河「麒麟がくる」朝ドラ「エール」出演など華々しいキャリア
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
ゆうちゃみ、ブレークの起爆剤になった大物芸能人の名に…加藤浩次「まずいキャラ…マズイな」
3時のヒロイン福田麻貴「紛れもなく私史上いちばんきれい」初のデジタル写真集に自信
「お~いお茶」伊藤園、大谷翔平の第1子誕生投稿に祝福コメント「いつでも大谷さんのそばに」
【阪神】広島岡本駿の危険球巡ってあわや大乱闘 藤川監督が広島に叫び激怒、両軍ベンチ飛び出す
長嶋一茂、79万で購入した古着が高騰”現在の額”に「見極めた俺の先見の明」と満悦
【DeNA】痛恨の連敗に牧秀悟主将「やるべきことができてない。2点差が遠く感じてしまうのが現状」
【珍しい!メロンたっぷりの贅沢チューハイ】「アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定国産メロン」発売
【阪神】頭部死球の坂本誠志郎「自分は大丈夫」あわや乱闘の中でも両軍に無事サイン送り続ける
【横浜】開始10秒でアクシデント勃発!宮市亮が頭部激突で負傷交代 監督の電撃解任で揺れる中…