公民学連携 第4回「薬物乱用防止キャンペーン」in横濱 7/18(土)~9/13(日)で開催
横浜薬科大学
公民学連携 “オール横浜”で危険ドラッグ撲滅目指す!
第4回「薬物乱用防止キャンペーン」in横濱
7/18(土)~9/13(日)で開催
横浜薬科大学(横浜市戸塚区、学長:江崎玲於奈)は、横浜市と(一社)横浜市薬剤師会と合同で、7月18日(土)から9月13日(日)の期間中、第4回「薬物乱用防止キャンペーン」in横濱 ~ひとつの命を大切に No Drug Know Drug~を開催します。
「危険ドラッグ」や「覚せい剤」などの乱用による事件や事故は、近年大きな社会問題になっています。これら、違法薬物の取締りについては、医薬品医療機器等法(旧:薬事法)の改正により強化されていますが、依然として事件・事故は後を絶ちません。さらに、処方薬である向精神薬による依存患者も増加しており、多重受診による横流しが問題となっております。これらの危険な薬物の誤った使用による事件や事故、健康被害を未然に防止する目的で、公民学(公共・民間・大学)が連携し、横浜最大規模の薬物乱用防止啓発事業を展開してまいります。
横浜薬科大学は、このキャンペーンを通じて地域や社会との連携を強め、安心安全で魅力のあるまちづくりに貢献します。
【主催】薬物乱用防止キャンペーン実行委員会(横浜市、横浜市薬剤師会、横浜薬科大学)
【公式サイト】 http://www.nodrugyokohama.jp/
【主な啓発スケジュール】
■ 7/18(土)15時~ キックオフイベント 街頭啓発キャンペーン(JR桜木町駅前広場)
■ 7/29(水)14時~ 薬物乱用防止啓発指導者研修会(横浜市社会福祉センター)
■ 9/8(火)~13(日) 啓発ポスター&標語作品展(みなとみらいギャラリーC)
(児童生徒のポスター作品は、9/14~17に横浜市役所内1F市民広間でも掲示)
■ 9/13(日)11~16時 公開啓発イベント(クイーンズスクエア横浜 クイーンス゛サークル)
■ 7月中旬~ キャンペーンポスターによる啓発(学校、薬局、学習塾、鉄道車内、駅)
■ 各種事業はすべて入場料・参加費無料、作品展・啓発イベントは事前予約不要
1.キックオフイベント 街頭啓発キャンペーン 7月18日(土)15時~
若者への薬物の危険性が高まる夏期長期休暇。その初日に、薬剤師・薬科大の学生と教員が一体となり、
啓発うちわやチラシを配布し、薬物乱用防止に関する情報を発信します。
県警音楽隊の演奏や”ゆるきゃら”と共に、JR桜木町駅前にて多くの市民へ啓発メッセージを訴えます。
※本イベントは、政令指定都市薬剤師会統一キャンペーンとして、全国18都市で同日・統一内容で開催されます。
2.薬物乱用防止啓発指導者研修会
青少年への啓発には、学校における児童生徒への教育が重要です。指導に係る教職員や学校薬剤師、
地域で活動されている方が、薬物乱用問題に関する最新情報や正しい知識、効果的な指導方法等を研修し、
薬物乱用防止教育の充実を図ります。(要事前申込)
日時:7月29日(水)14時半~
会場:横浜市社会福祉センター4階ホール
講師:「危険ドラッグの取締りについて(条例の制定を中心に)」神奈川県薬務課 三野 和也
「乱用問題の現状と横浜型指導教育プログラムの活用」 横浜薬科大学 田口 真穂
主催:横浜市教育委員会・健康福祉局
3.啓発ポスター・標語コンクール&作品展
小・中・高・大学・専門学校生を対象に、薬物乱用防止の大切さや乱用薬物の危険性を訴えるポスターを募集。標語は、市民を対象に広く募集します。(標語はHPからも応募可)
募集期間:7月31日(金)まで 受賞者は公開啓発イベントにて表彰式を行います。
応募方法の詳細はこちら http://www.nodrugyokohama.jp/poster/index.php
(1)みなとみらいギャラリーC 9月8日(火)~13日(日)/ 11:00~19:00(初日は13:00~)
(2) 横浜市役所1F市民広場 9月14日(月)~17日(木)/ 8:30~17:15
4.公開啓発イベント 9月13日(日)11~16時
『「ひとつの命を大切に No Drug Know Drug」をテーマに、薬物乱用問題について学び、考えるイベント』
ステージでは、薬科大学生が劇やクイズを交えてわかりやすく伝える薬物乱用防止教室や、討論会、
大学生アカペラテーマソングライブ、麻薬探知犬の捜査デモンストレーション、ポスター標語作品の表彰式等を開催します。
音楽隊(税関・県警)やプロスポーツチーム(横浜ヘ゛イスタース゛・横浜F・マリノス・ヒ゛ー・コルセアース゛)の
チアリーディングなどでステージを盛り上げます。
<pick up>大学生がドラッグについて考える討論会
若い世代ならではの視点で「医薬品の乱用と対策」について議論。麻薬性鎮痛薬や睡眠薬・抗不安薬などは、
治療に用いられている医薬品です。医師の処方が必要であるにも関わらず、一方では乱用や依存が社会問題
となっています。これらの現状を踏まえ、法規制のあり方や乱用防止対策、適正使用について討議します
パネルや啓発ブースで薬物乱用の危険性を周知。横浜市や神奈川県、県警、税関、海上保安庁などの
行政関連団体での取組みを紹介し、啓発情報を発信。シューティングゲームで楽しみながら学べるコーナーや、
こども調剤体験コーナー、肌うるおい度チェック、漢方生薬で入浴剤を作る体験型ブースなどを展開。
会場にはご当地ヒーローや“ゆるきゃら”も登場します。
入場料・参加費無料、事前予約不要
【会場】クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル (みなとみらい駅直結 桜木町駅徒歩5分)
横浜薬科大学
「個性の伸展」を建学の精神とし、惻隠の心を持った医療人の育成をめざす
■ 所在地: 横浜市戸塚区俣野町601
■ 理事長: 都築 仁子
■ 学 長: 江崎 玲於奈 (ノーヘ゛ル物理学賞受賞)
■ 設 立: 2006年
■ 学部・学科: 薬学部
- 漢方薬学科・臨床薬学科・健康薬学科(6年制)
- 薬科学科(4年制)※2015年4月開設
■ URL: http://www.hamayaku.jp/
元フジアナ渡邊渚が新境地!?“スケスケ”ドレス姿で強風“バイバイ前髪”おでこ全開写真を公開
“おじさんホイホイ”塩見きら「最大露出」の初写真集は「たくさんのおじさんに…」
【パ前半戦総括】新庄監督「完璧ハマった」小久保監督「追い上げられる」岸田監督「課題残った」
【セ前半戦総括】藤川監督「順調」三浦監督「全員が束に」阿部監督「打撃陣がもうちょっと奮起」
「奇跡の54歳」平子理沙、美容整形疑惑コメントに怒り爆発「書き込んできたらブロックします」
【巨人】瀬口良夫海上保安庁長官「61歳にしては、強肩」剛速球始球式に歓声「カッケー」
48歳上原さくら、子宮摘出手術報告 かねて子宮筋腫や子宮内膜症に悩み「体は非常に辛かった」
【ダブルインパクト】ニッポンの社長「好きなネタできた」持ち味貫き頂点 賞金の使い道も語る
【東京V】綱島悠斗、代表定着への思い強める「僕個人だけでなくサポーターの希望につながる」
女優中山麻理さん死去、77歳 ドラマ「サインはV」映画「限りなく透明に近いブルー」など
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

元フジアナ渡邊渚が新境地!?“スケスケ”ドレス姿で強風“バイバイ前髪”おでこ全開写真を公開
“おじさんホイホイ”塩見きら「最大露出」の初写真集は「たくさんのおじさんに…」
【パ前半戦総括】新庄監督「完璧ハマった」小久保監督「追い上げられる」岸田監督「課題残った」
【セ前半戦総括】藤川監督「順調」三浦監督「全員が束に」阿部監督「打撃陣がもうちょっと奮起」
「奇跡の54歳」平子理沙、美容整形疑惑コメントに怒り爆発「書き込んできたらブロックします」
【巨人】瀬口良夫海上保安庁長官「61歳にしては、強肩」剛速球始球式に歓声「カッケー」
48歳上原さくら、子宮摘出手術報告 かねて子宮筋腫や子宮内膜症に悩み「体は非常に辛かった」
【ダブルインパクト】ニッポンの社長「好きなネタできた」持ち味貫き頂点 賞金の使い道も語る
【東京V】綱島悠斗、代表定着への思い強める「僕個人だけでなくサポーターの希望につながる」
女優中山麻理さん死去、77歳 ドラマ「サインはV」映画「限りなく透明に近いブルー」など