近年、定年後も活躍の場を求める方が増加しています。
健康寿命の延伸やセカンドライフの充実を目指す意識の高まりにより、60代以降も働き続けることが一般的になってきました。
定年後のパート探しをそろそろ考えたい
どんな仕事があるの?収入面も参考にしたい
定年後の仕事探しでもっとも大切なのは、自分のペースで働ける環境を見つけることです。
現役時代の肩書きや収入にとらわれすぎず、新しい立場での仕事にチャレンジする心構えが大切になります。
以下のポイントを意識しましょう。
体力や生活リズムに合った勤務時間を選ぶ
通勤時間は極力短めに設定する
興味のある分野から始める
本記事ではいくつか職種を紹介しますので、読んでいて「この職種に挑戦してみたいかも」と思うものがあればぜひチェックしてみてください。
定年後のパートでおすすめの職種紹介!自分に合ったパートを探してみよう
定年後のパートでおすすめの職種について、事務系やサービス系、販売・接客系と系統ごとにまとめました。
事務系
事務系の仕事は体力的な負担が少なく、パソコンスキルがあれば未経験でも始めやすい特徴があります。
データ入力や書類整理、来客対応を行う一般事務は、落ち着いた環境で働けるでしょう。
時給は1,115円から1,700円程度で、フルタイム勤務なら月収17万円から27万円ほど。
高級レジデンスの受付業務なら、さらに高い時給の求人もあります。
電話応対が中心のコールセンター業務は、人生経験を活かせる仕事です。
時給は1,300円が相場で、都心部では2,000円の求人も。
フルタイムで月収20万円から25万円程度が見込めます。とくに問い合わせ対応のインバウンド業務は始めやすい傾向です。
勤務時間は週3日からフルタイムまで選択可能となっており、駅近くのオフィスビルが多いのも特徴と言えるでしょう。
交通費支給や社会保険完備の待遇も整っていて、シニア向けの研修制度が充実している企業も増えています。
未経験からでも、安心してスタートできる環境なのが魅力です。
サービス系
シニアの経験と責任感を活かせるサービス系の仕事は、定年後の新たなキャリアとして人気があります。
例えば警備員の仕事。施設や建物の安全管理を担当する警備員なら、シニアの落ち着いた対応が評価されています。
時給は1,100円から1,500円で、夜勤や休日は割増賃金が設定。立哨警備や受付警備と、体力に合わせて選べる職種が豊富です。
フルタイムでは月収18万円から25万円程度が見込めます。
次にマンション管理員。居住者の安全と快適な生活をサポートするマンション管理員は、日勤のみの安定した仕事です。
時給は1,200円から1,600円程度で、月収15万円から22万円。建物の巡回点検や居住者対応がおもな業務で、丁寧な対応が求められます。
最後に施設管理をご紹介しましょう。商業施設やオフィスビルの施設管理は、設備点検や清掃管理の監督が中心です。
時給は1,300円から1,800円で、技術や資格があればさらに高待遇も。シフト制で規則正しい生活が送れ、今までの経験を活かせるのが特徴です。
いずれの職種も、交通費支給や社会保険完備と待遇が整っています。60代、70代の採用に積極的な企業が多いのも特徴的。
体力や生活スタイルに合わせた働き方を選べます。
販売・接客系
地域に密着した販売・接客系の仕事は、社会とのつながりを保てる魅力的な選択肢です。レジ担当や商品陳列なら、未経験でも始めやすいでしょう。
時給は1,050円から1,300円程度で、早朝・夜間は割増賃金があります。短時間勤務がしやすく、週3日から選べるため、無理なく働けるはずです。
おもな仕事内容
レジ業務:商品会計、接客対応
商品陳列:品出し、在庫管理
店内清掃:売り場の整理整頓
ほかにも専門店での接客があります。アパレルや雑貨店の専門店では、シニアの落ち着いた接客が好評です。
時給は1,100円から1,500円程度で、販売経験があれば更に高くなることも。接客を通じて地域の方々との交流が生まれ、やりがいを感じやすい仕事です。
多くの店舗で従業員割引や交通費支給があり、勤務時間も選びやすくなっています。とくに地域のスーパーマーケットは、自宅から近い場所で働けるでしょう。
通勤の負担が少なく、地域社会との関わりを持ちながら働けます。研修制度も充実しており、未経験者でも安心です。
仕事の探し方:公的機関
定年後の仕事探しでは、無料で利用できる公的機関の活用がおすすめです。
経験豊富なスタッフによる相談や、シニア向けの求人情報が豊富にそろっています。
ハローワーク
シニア専門窓口を設置している施設が多く、履歴書の書き方から面接対策まで、きめ細かなサポートを受けられます。
職業訓練や資格取得の案内も充実しており、専門のキャリアカウンセリングも利用可能です。
シルバー人材センター
60歳以上を対象とした会員制の仕事紹介機関です。
地域密着型の仕事が多く、短時間や週2~3日からの勤務と、柔軟な働き方に対応しています。経験や体力に応じた仕事が選べるでしょう。
高齢者就業支援センター
キャリアカウンセリングから職業紹介まで、総合的なサポートを提供しています。
セミナーや技能講習も開催されており、新しい分野へのチャレンジもサポート。
上記の機関は全て無料で利用でき、年齢や経験に応じた適切なアドバイスを受けられるのが特徴です。
仕事の探し方:民間サービスの利用
シニアの就職活動をサポートする民間の求人サイトも充実してきており、使いやすい検索機能と豊富な求人情報が魅力的となってきました。
おもなシニア向け求人サイトを3つご紹介します。
タウンワークシニア
60代以上向けの求人が豊富で、短時間勤務やパートタイムの仕事が探しやすくなっています。未経験でも始められる仕事が多く、応募もかんたん。
マイナビミドルシニア
40代以上のミドルシニア層に特化した求人サイトで、経験を活かせる仕事が多く掲載されています。職種や勤務地での検索が容易です。
60代・70代求人
高齢者に特化した専門サイトで、60歳以上を採用する求人のみを掲載しています。名前がストレートで分かりやすいですね。
スマートフォンでも見やすい画面設計となっていて、管理員や警備員を始め、シニアが活躍できる職種が豊富です。
定年後のパートへ応募する際の注意点
定年後の仕事探しでは、収入面での制限や社会保障との関係を慎重に確認しましょう。
配偶者の扶養に入る場合、年収130万円(月収にして約108,000円)を超えないように注意が必要です。
残業や賞与があるなら、年間の収入を事前に計算しておくことをおすすめします。
年金受給との関係も重要なポイントです。60~64歳の場合は、収入により年金額が調整される可能性も。
具体的な金額は年金事務所で確認できますので、事前に相談してみてください。なお65歳以降は収入による年金額の調整はありません。
面接時には、勤務条件をしっかりと確認しましょう。勤務時間や休憩時間はもちろん、残業の有無、休日の取得方法も確認してみてください。
通勤時間や通勤手段についても、無理のない範囲であるかを検討する必要があります。
体力面での不安がある場合は、率直に相談したほうが良いです。立ち仕事の時間や重い物を扱う機会、休憩スペースの有無、具体的な業務内容を確認してみましょう。
長く続けられる仕事かどうかの判断ができます。
自分に合った働き方を選ぶことで、充実した定年後の仕事生活を送れるはずです。
定年後のパートはおすすめ求人から!体力に合わせて新しい一歩を
定年後のパート探しは、豊富な求人情報と充実したサポート体制を活用しましょう。きっと理想の仕事が見つかります。
事務系やサービス系・販売系と、経験や体力に合わせて選べる仕事が豊富です。シニアの方の採用に積極的な企業も増えてきました。
公的機関や専門サイトを利用して、第二の人生にぴったりの仕事を見つけてみてください。