![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-10-10/c6b842bbd505d5779c6f2b640d6095af.jpg)
東海地区最大級のパンフェスティバル「パンマルシェ22」が、2024年11月3日(日・祝)に愛知県名古屋市のオアシス21で開催されます。2013年から毎年春と秋に開催されてきたこのイベントは、今年で22回目を迎えます。全国から約80店舗のパン屋が集結し、多彩なパンを楽しむことができます。
「パンマルシェ22」では、一般社団法人パン好き協会の会長である石臥博代氏が厳選した全国のパン屋が自慢のパンを披露します。特に注目すべきは、特別に選ばれた8店舗がその日限りの限定パンを展開する点です。
総計約1,000種類ものパンが集まり、パン好きにはたまらない体験を提供します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-10-10/3a873b81c8b478d4be9b48b8a27ae8c2_lg.jpg)
今年のテーマは「パンで人と人をつなぐ」に加え、「地域をつなぐ、未来をつなぐ」です。このテーマのもと、多彩なプログラムが展開されます。
パンを通じた地域活性化や、未来のパン作りを担う次世代への教育機会も提供されます。特に、子どもたちが考案したパンを販売する次世代教育体験は、大人とのコミュニケーションの場を提供し、未来のパン作りを考える貴重な機会となります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-10-10/5ace67d4a19db1c03af68633ef64828a_lg.jpg)
また、エコ活動として、廃棄される粉袋をバッグに再利用した「Re:sac(リサック)」の販売も行われます。この取り組みは、持続可能な資源の再利用を目指したもので、2010年から続けられています。
イベントの見どころとしては、幼少期に習得すべき「36の基本動作」を取り入れた新しいパン食い競走が登場します。協賛は敷島製パン株式会社(Pasco)、協力はミズノ株式会社が行います。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-10-10/5d426dcb3d3a4151b500d31e6f6adb50_lg.jpg)
入場料は無料ですが、一部有料エリアもあります。
スタンプラリーも開催され、会場内を巡ってスタンプを集めると素敵なプレゼントが当たります。パン好きの方々にとって、見逃せないイベントとなることでしょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-10-10/e6c83eba691fb526cab16d166afe2055_lg.jpg)
しまむらチラシ(10/9-10/14)100円~2000円【特別祭】開店直後に飛び込んで!