![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-08-17/7e662a98e33b857e1a0ef766d2e3055e_lg.jpg)
河出書房新社は、エルンスト・H・ゴンブリッチ著『美術の物語 ポケット版』を2024年10月18日に発売すると発表しました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-08-17/446cc19453307e92e186599a1639a355_lg.jpg)
『美術の物語』は1950年の初版刊行以来、70年以上読み継がれている美術史の名著です。
現在、日本を含む35か国で出版され、世界累計発行部数は800万部を超える、世界一読まれている美術書とされています。
今回発売される『美術の物語 ポケット版』は、大判の『美術の物語』に比べてサイズと重量が半分以下になり、携帯性が大幅に向上しています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-08-17/3270ffe130de291e7e90e875b0438281_lg.jpg)
表紙は鮮やかな黄色のクロス装に変更され、優雅な装丁となっています。
また、著者の孫レオニー・ゴンブリッチによる「ポケット版への序文」が新たに追加されています。
河出書房新社は、より多くの美術ファンに本書を体験してもらいたいという思いから、2025年1月末まで、かつ初回生産分限定で「刊行記念特価」を設定しました。
通常、本体価格4990円(税別)のところ、刊行記念特価として本体価格3990円(税別)で販売されます。
『美術の物語』は、先史時代の洞窟壁画から現代アートまで、美術の歴史を一つの「物語」として読むことができる画期的な書籍です。平易な文体で書かれており、美術入門書としても高く評価されています。著者のゴンブリッチは20世紀最大の美術史家と称され、その明確で説得力のある文章は多くの読者を魅了してきました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-08-17/66ad7e9a52865047ef7d090842ed439b_lg.jpg)
本書は美術史家や美大生、学者だけでなく、美術の世界に興味を持つ一般の読者にも広く受け入れられています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-08-17/428e6a121aa8f61ed460ad59a757b89f_lg.jpg)
作家の原田マハ氏は「アートは君の友だちなんだよ。私にそう教えてくれたのは、この本だった」と評しています。
美術ファンにとって待望の一冊となる『美術の物語 ポケット版』。手軽に持ち運べるサイズながら、豊富な図版と充実した内容を兼ね備えた本書は、美術を学ぶ人々にとって貴重な一冊となりそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2024-08-17/bbf9ae81c5d4f95e33b341546e4b9f06_lg.jpg)
【え、コストコに無料で行ける...!?】1日特別招待広告が話題に(8/25まで)
【挑戦者、求ム。】やっぱりステーキの「ニクの日」特別企画!肉山チャレンジ(8/22-29)とニクガチャ祭り(8/27-29)