ゆめタウンは、西日本に展開するショッピングモールです。
ゆめタウンでは「ゆめカード」というお得なクレカがありますが、最近ゴールドカードが登場しました。
ゴールドは一般カードよりも特典が充実しており、年間50万円使えば翌年度以降ずっと年会費無料で持つことが可能です。
ゆめタウンを利用しない人や東日本在住の方も、空港ラウンジ無料などのゴールド特典を受けられるのでぜひご覧ください。
ゆめゴールドカードの特徴・メリット
年会費 | 5,500円(税込) *年間50万円以上使えば翌年度以降永年無料 |
還元率 | 0.5%~1% |
ブランド | JCB |
付帯保険 | お買い物保険 海外・国内旅行 |
ゆめゴールドカードは通常デザインとミニーデザインの2種類があり、国際ブランドはJCBが付帯します。
年会費は5,500円(税込)で、年間50万円以上使えば翌年度以降永年無料です。
年間50万円はゆめタウン以外の利用でも構いません。
還元率はゆめタウンで使えば1%で、一般のゆめカードと同じです。
ゆめタウン以外では0.5%ですが、ゴールド特典のボーナスポイントがもらえるため実質1%還元に。
≪画像元:ゆめカード≫
ゆめゴールドカードの詳しいメリットを、4つ紹介します。
メリット1:利用金額に応じてボーナスポイント
ゆめゴールドカードの年間ショッピング利用額に応じて、ボーナスポイントがもらえます。
利用金額ごとのボーナスは、以下のとおりです。
年間利用額 | ボーナス |
50万円以上 | 2,500ポイント |
100万円以上 | 5,000ポイント |
200万円以上 | 1万ポイント |
ゆめゴールドカードはゆめタウン以外では0.5%しか還元されませんが、ボーナスポイントで0.5%分補填すれば、2倍の1%還元となります。
ただし年間利用金額が50万円以下の人は、ボーナスが付与されない点に注意が必要です。
メリット2:空港ラウンジ無料
ゆめゴールドカードは、国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用できます。
都心のメイン空港だけでなく、主な地方空港も対象です。
年会費無料でも空港ラウンジ特典が使えるため、コスパは抜群でしょう。
メリット3:海外・国内旅行保険が付帯
ゆめゴールドカードは、一般のゆめカードよりも付帯保険が充実します。
具体的な保証内容は、以下をご覧ください。
・ 海外旅行傷害保険 最大5,000万円
・ 国内旅行傷害保険 最大3,000万円
旅行補償は、旅費などをゆめゴールドカードで決済すれば適用となります。
ゆめゴールドカードはゆめタウンのお買い物だけでなく、旅行に行くときも便利です。
メリット4:高級ホテルの優待特典
ゆめゴールドカードは、会員限定の優待特典が付帯しており、高級ホテルにお得な価格で宿泊できます。
優待特典の一例は、以下のとおりです。
・ 福岡県 ホテルニューオータニ博多 → 通常料金より10%OFF
・ 佐賀県 嬉野温泉 大正屋 → 通常料金より10%OFF
・ 島根県 玉造温泉 佳翠苑 皆美 → 通常料金より10%OFF
・ 広島県 グランドプリンスホテル広島 → 通常料金より10%OFF
優待を受けるためには、電話での事前予約の上、ゆめゴールドカードの優待利用であることを伝える必要があります。
高級ホテルに泊まる機会がある方は、ぜひご利用ください。
ゆめゴールドカードとイオンゴールドカードを比較
同じ小売企業の年会費無料ゴールドとして、「イオンゴールドカード」があります。
ゆめゴールドカードと、サービス内容に差があるのか比べてみました。
内容 | ゆめゴールドカード | イオンゴールドカード |
年会費 | 5,500円 (年間50万円以上で無料) | 永年無料 |
還元率 | 0.5%~1% | 0.5%~1% |
ボーナスポイント | あり | なし |
ブランド | JCB | Visa/Mastercard/JCB |
空港ラウンジ無料 | 35空港 | 6空港 |
補償 | 海外:最大5,000万円 国内:最大3,000万円 ショッピング:200万円 | 海外:最大5,000万円 国内:最大3,000万円 ショッピング:300万円 |
お得な店 | イズミ・ゆめタウン系列 | イオン系列 |
インビテーション | 不明 | 年間50万円で来る |
イオンゴールドカードは、イオンカードを年間50万円以上使えば年会費無料で発行できますが、ゆめゴールドカードは発行してから50万円以上使う必要があります。
還元率は両社とも自社で使えば1%、そのほかで0.5%ですが、ゆめゴールドカードはボーナスポイントがもらえる分優秀です。
対応する空港ラウンジ数はゆめゴールドカードが35空港で、イオンゴールドカードの6空港に比べて約6倍も多くなっています。
ただし全国展開のイオンに比べ、ゆめタウンは西日本にしか店舗がない点が最大のデメリットでしょう。
実際に届いたゆめゴールドカード
著者も早速、ゆめゴールドカードを発行してみました。
もともとゆめカードを持っていたので、切り替えで発行し1週間で自宅に届きました。
ピンクゴールドで落ち着いたミニーマウスデザインで、色合いもよくとても気に入っています。
ディズニーデザインのクレカが好きな人にもおすすめです。
ただ国際ブランドがJCBしか選べないため、au PAYチャージして50万円修行できないのがネックです。
著者はLINEMOの回線を所有しているため、ソフトバンクまとめて支払いでPayPayにチャージするか、生活費を直接クレカ決済して修行しようと思います。
ゆめゴールドカードの注意点
ゆめゴールドカードを発行して、注意するべきだと思った点を2つ紹介します。
注意1:ゆめカードと2枚持ちはできない
ゆめゴールドカードは、一般の「ゆめカード」と2枚持ちはできません。
ゆめカードを持っている人は新規発行するのではなく、マイページから切り替え手続きが必要です。
その際、利用状況によってはゴールドに昇格できない場合もあります。
注意2:初年度は年会費が発生する
ゆめゴールドカードは年間50万円以上使えば、翌年度以降年会費無料ですが、初年度は5,500円(税込)の年会費が発生します。
ほかの年会費無料ゴールドカードのように、初年度無料キャンペーンをぜひとも開催して欲しいところです。
ゆめゴールドカードのインビテーションはある?
ゆめゴールドカードは、人によってはインビテーション(招待状)が届くようです。
インビテーションで発行すれば、初年度の年会費もかからず、最初から無料で持つことができます。
ただゆめゴールドカードのインビテーションはとても稀らしく、ネットで調べても情報がほとんど見つかりませんでした。
一節によるとゆめタウンでの決済回数が多く、年間100万円以上を数年間使い続けた人に来るようです。
ゆめタウンとゆめカードを生活のメインで使っていれば、インビテーションが来る可能性があるかもしれません。
ですが、イオンゴールドカードのように年間一定額使えば来る仕組みではないので、早く欲しい人は入会で発行をおすすめします。
入会で3,000ポイントキャンペーンも
ゆめゴールドカードとゆめカードでは、2024年2月末まで入会・切り替えで最大3,000ポイントもらえるキャンペーンを開催しています。
ゆめタウンの店頭、または公式サイトから申し込めるので、興味がある人はこの機会にゆめゴールドカードを利用してみてください。(執筆者: 西本 衣里)