「塵も積もれば…」はポイ活に励む人の常套句ですが、山になることはあまりありません。
今回、Tポイントで本当にチリツモなキャンペーンが始まりましたので紹介します。
2023年7月までも実施していましたが、これは「100ポイント×10回」でした。
今回は、「100ポイント×60回」です。
【セブン-イレブン】もれなく無料・半額クーポンもらえる、20%キャッシュバックなど、お得キャンペーンが目白押し
2023年12月まで吉野家等でモバイルTポイントを提示しよう
今回のキャンペーンは、Tポイントの提示1回につき「100ポイント」、最大60回提示で6,000ポイントもらえるという、地味にすごいものです。
普段どおりの食事をするだけで、これだけもらえるならチャレンジしがいがあります。
細かく見ていきましょう。
モバイルTポイント提示で1回100ポイント
スマホアプリで共通ポイントを持ち、特約店で提示してポイントをためている人は多いものの、還元率はほぼ0.5%と格別大きな数字ではありません。
共通ポイントはもちろん大事な存在ですが、実店舗での提示においてはその程度です。
ただ今回のキャンペーン中は提示だけで、1日1回に限り、都度100ポイントもらえるわけです(翌月下旬付与)。
2023年12月まで、店舗を替えながら最大60回を目指しましょう。
モバイルTポイント、持っていなければすぐアプリをインストール
老舗のため、共通ポイントで最もモバイル対応の遅れたTポイントですが、ここに来てモバイル不可のお店は大きく減りました。
今回のキャンペーンはモバイル専用です。今後も軒並みこうなっていくはずです。
プラスチックのカードしかない人は、アプリをインストールしましょう。
2023年8月現在、モバイルTポイント非対応は次のお店です。
・ 新星堂
・ 眼鏡市場
・ クスリのアオキ
・ しまうまプリント
・ GREEN DOG
・ WonderGoo
・ WonderREX
この程度なので、もうプラスチックのカードは不要と考えていいのではないでしょうか。
≪画像元:Tサイト≫
要エントリー
キャンペーンは事前エントリーが必要です。
アプリのトップページにバナーがあるので、ここから入ってエントリーしましょう。
「食べてもらえるキャンペーン8月」を検索しても、すぐ辿れます。
エントリーは12月まで毎月必要です。
今後のスケジュール
キャンペーンは毎月続くので、毎月別個のエントリーが必要である点に気をつけましょう。
そして、月に10回まで、100ポイント付けてもらえます。
毎月のお店を確認します。
8月
・ 吉野家
一部除外店舗に気をつけてください。
書かれていませんが恐らくSA、PA、競馬場、競艇場と思われます。
神奈川県の吉野家の中には、「かながわPay」対象の店舗(20%)があります。
Tポイントを提示の上、かながわPayで支払うと、税込448円の牛丼並が実質259円で食べられることになります。
9月
・ すかいらーくグループ
おなじみのジョナサン、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、藍屋等です。
Tポイントのたまる全店が対象です。
10月
・ ドトールコーヒーショップ
・ エクセルシオールカフェ
・ カフェレクセル
・ ドトール珈琲農園
・ ドトール珈琲店
ドトールコーヒーグループは他にもありますが、上記のブランドだけ限定列挙されています。
ドトールコーヒーグループは、2023年8月からTポイントが復活しました。
最初からモバイルTポイントのみ対応です。
ちなみにドトールコーヒーでの決済は、三井住友カードのスマホタッチ決済一択です。
11月
・ ロッテリア
・ 吉野家
この月の「10回」の扱いは、店舗ごとにそれぞれ最大10回カウントするものと思われます。
吉野家に関しては、次の12月との通算で、最大10回ポイントが付くと読み取れます。
11月が来たら、再度最新情報を確認してください。
12月
・ 吉野家
・ 牛角
・ ステーキ宮
・ 海道
・ ラ・パウザ
この月も、吉野家は11月との通算でしょう。
それ以外のレインズ各店舗は、合計して最大10回と思われます。
5月間で60回のTポイント提示を目指しましょう
楽しいキャンペーンが始まりました。
外食が楽しみです。
お出かけの際は、店舗公式アプリやLINEクーポンなども確認しましょう。
Tポイントの提示と各種のクーポンは別個なので、併用してよりお得を味わいましょう。(執筆者:金融系ライター 沼島 まさし)
【2023年8月の値上げ一覧】乳製品・調味料・アイスなど 「たまご」は3か月ぶりの値下げ