餃子の王将には、限定クーポンやデジタルスタンプが使える公式アプリがあります。
無料でダウンロードできますが、いろいろな特典があり、お得に使えるアプリです。
クーポンやデジタルスタンプなど、王将を利用する人なら、知っておいて損はありません。
本記事では、そんなお得な餃子の餃子の王将アプリのメリットを紹介します。
餃子の王将を利用する際は、アプリのメリットを確認しておきましょう。
【悲報】マクドナルドの「誕生日プチパン」が終了 「バースデー特典」が豪華な他の飲食店6選でカバー
餃子の王将アプリのメリットとは
それでは、餃子の王将アプリのメリットについて確認していきましょう。
1. アプリ限定のクーポン
餃子の王将アプリの最大のメリットは、お得なクーポンが配信されることです。
- 毎月1回もらえる限定のクーポンに加え、
- 毎週水曜日にクーポンが配信されます。
毎月1回もらえるクーポンが当月中に利用すれば良いですが、水曜日にもらえるクーポンは配信された当日のみ有効です。
餃子もしくはにんにくゼロ生餃子を2人前以上オーダーすると、1人前分が無料になります。
お得なクーポンのため、見逃さないように注意しましょう。
2. 初回限定無料クーポン
アプリをダウンロードすると、初回限定のクーポンが使えるようになります。
初回限定の無料クーポンを獲得するためには、お気に入り店舗を登録しなければいけません。
よく利用する店舗や、近所の餃子の王将店舗などを登録しておきましょう。
3. メニューやキャンペーン情報を確認
餃子の王将アプリでは、メニューや最新のキャンペーン情報が確認できます。
お得なキャンペーン情報や、最新メニューについてもいち早く確認できるため、ぜひチェックしてみてください。
4. デリバリーやテイクアウト予約が可能
待ち時間を短縮したい時は、アプリを使ってテイクアウト予約をするのはおすすめです。
また、デリバリーのオーダーもできるため、餃子の王将アプリがあれば、ライフスタイルに合わせて食事を楽しめるようになります。
5. デジタルスタンプ
餃子の王将アプリには、デジタルスタンプと言う機能があります。
貯まったスタンプの数に応じて、特典があるため、利用すればするだけ、お得に食事ができるサービスです。
会計時に会員証を提示すれば、合計金額税込500円毎に、1スタンプが貯まります。
会計時には、アプリの提示を忘れないようにしましょう。
デジタルスタンプの特典とは
ここからは、デジタルスタンプの特典について詳しくまとめました。
餃子の王将アプリのメリットを存分に活用するために、ぜひ確認しておきましょう。
スタンプの使い方
餃子の王将アプリのデジタルスタンプは、景品へと交換ができます。
貯まったスタンプの数に応じて、特典が異なるため、自分の欲しい特典について確認しておきましょう。
また、特典への交換は簡単で、アプリ上で操作を行います。
「景品に交換する」より、好きな景品を選んで交換して下さい。
スタンプの特典内容
スタンプの特典内容は、以下の通りです。
- スタンプ5個なら、税込100円割引券
- スタンプ15個なら、税込100円割引券、税込250円割引券
- スタンプ25個なら、お会計から5%オフになるぎょうざ倶楽部会員証、税込250円割引券2枚
- スタンプ35個なら、お会計から5%オフになるぎょうざ倶楽部会員証、税込250円割引券2枚、対象商品から好き商品を1つ選べる(スタンプ50個の特典とは、対象商品が異なります。)
- スタンプ50個なら、お会計から5%オフになるぎょうざ倶楽部会員証、税込250円割引券2枚、対象商品から好き商品を1つ選べる(スタンプ35個の特典とは、対象商品が異なります。)
ただし、割引券の有効期間は、発行日より1か月となっている点に注意しましょう。
紙のスタンプは取込可能
デジタルスタンプを利用する前に、紙のスタンプカードでスタンプを貯めていた場合は、アプリに取り込むことができます。
店舗にて取り込み作業ができるため、餃子の王将レジにて、スタンプカードの移行を行いましょう。
餃子の王将アプリをお得に活用しよう
餃子の王将アプリがあれば、クーポンやスタンプサービスを利用して、お得に食事が楽しめます。
お得に食事をしたい時は、ぜひ餃子の王将アプリを活用してみてくださいね。(執筆者: 中田 すぐる)
とんかつ和幸は8月がお得 「おこさま半額フェア」のお得度・節約主婦が考える攻略法で1食500円以下も実現