年会費実質無料の三菱UFJカード(旧名MUFGカード)で現在、1万5,000円相当もらえる入会キャンペーン実施中です。通常は1万円です。
筆者もこの機会を狙い入会しました。
ただ、キャンペーンだけが目当てではありません。
三菱UFJカードは次々新サービスを打ち出しているため、1枚持っていたほうがいいと判断したのです。
三菱UFJカードの入会キャンペーンと、今後の使い方についてご案内します。
自動加算されないWAON POINT4つのケース ポイントを受け取れていない可能性があるのでしっかりと確認してください。
入会キャンペーンで1万5,000円還元実施中
現在、三菱UFJニコス公式サイトから三菱UFJカードを申し込むと、10万円の利用により1万5,000円相当のポイントをもらえます。
併せて実施中のキャンペーンも複数あるので確認していきます。
なお申込みから1週間たたずにカードが到着しました。
≪画像元:三菱UFJニコス≫
3月31日まで5,000円アップ
2023年3月31日入会まで、通常の1万円に加えて5,000円の還元があります。
なお、申込サイトに「1万5,000円」と表示されているのを必ず確かめてください。
申込サイトは複数あって、ポイントサイト経由などで1万円還元のものも存在します。
スタンダードカードは合計1万5,000円還元
三菱UFJカードのスタンダードタイプは、年1回の利用があれば年会費無料です。
この基本のカードの入会キャンペーンは、「入会2か月後の末日」までのカード利用額により次の通りです。
・ 利用1回 → 1,000円
・ 3万円 → 3000円
・ 10万円 → 1万円
これ以外に、3月申込みまでの加算分(前述)として、利用金額の10%(最大5,000円)がもらえます。
二本立てですが、両方のキャンペーンの利用条件を別々に満たす必要はありません。
入会翌々月の末までに10万円使えば両方のキャンペーン利用条件を満たし、最大額である1万5,000円相当をもらえます。
ポイント付与時期は次の通りです。
・ 10万円使ってもらえる1万円 → 入会4か月後の下旬
・ 利用額の10%としてもらえる5000円 → 入会6か月後の下旬
上位のカードも入会キャンペーン実施中
年会費有料の上位カードでもキャンペーン実施中です。
スタンダードと同じく二本立てですが、キャンペーンで得られる最大値のみ記載します。
・ プラチナ → 2万円
・ ゴールドプレステージ → 1万7000円
三菱UFJカードは、ポイントの価値に要注意
三菱UFJカードのポイントプログラム(グローバルポイント)は、「1ポイント=5円相当」ということになっています。
ただポイント交換先の大部分が、「1ポイント=4円」または3円相当です。
誰にでも便利な「キャッシュバック」も4円相当です。
このプログラムの仕組みをあらかじめ理解しておかないと、損したと感じるかもしれません。
「1ポイント=5円」となる交換先は、次のものだけです。
・ ビックカメラ
・ ベルメゾン
しかもこの2件は、他のポイント移行のように「100ポイント」からではなく、「500ポイント」からと、交換単位が大きくなっています。
筆者は、ビックカメラでお酒や日用品も買い、看板通りの1万5,000円を使うつもりでいます。
共通ポイントに交換する場合、「1ポイント=4円」となるのが次の3種類です。
・ Ponta
・ dポイント
・ Tポイント
こちらで妥協するなら、最初から1万5,000円でなく「1万2,000円」のキャンペーンと理解しておきましょう。
さらに、このカードの実質還元率は0.5%でなく0.4%と考えたほうがいいことも理解しておくといいでしょう。
後述する、特定店舗での還元率についても、8掛けで考えるのが無難です。
同時に獲得できるキャンペーン
入会と同時に他のキャンペーンも狙ってみてはいかがでしょう。
到着したカードに同封された案内には、Webに載っていないものもありました。
家族カード 1枚2,000円(2枚まで)
三菱UFJカードの家族カードを申し込むと、1枚申込みで2,000円、2枚で4,000円の現金がもらえます(2023年5月下旬に口座に入金)。
新規会員か既存会員かを問わず、2023年3月31日までにキャンペーン登録の上、3月30日までに発行してください。
筆者も1枚、家内向けに発行しようと思っています。
なお、家族カード発行の一般論について、誤解する人が多くいます。
「家族カードを発行された人は、自己名義でカードを申し込んでも入会キャンペーン非適用」と考えがちですが、そんなルールはありません。
家内が今後新規に三菱UFJカードを申し込み、筆者のために家族カードを発行する場合を考えます。
家内には、入会キャンペーンも家族カードキャンペーンも両方が適用されます。
三菱UFJ銀行を引落口座にすると1,000円
三菱UFJカードの引落口座を三菱UFJ銀行にすると、Pontaが1,000ポイント(1,000円相当)もらえます。
当初別の銀行を設定しカードを申し込んだ筆者もそうしようかと思いました。
ただ調べたところ三菱UFJ銀行で新たな口座(スーパー普通預金)が必要で、しかも二つ目の口座開設はWebでできないため、面倒で断念しました。
ただし、既存の三菱UFJ銀行の口座を「Eco通帳」に替えると1,000円もらえるキャンペーンをやっていたので、こちらに参加して権利を得ました。
この口座は引落しには使いません。
リボ払い「楽Pay」登録で2,000円
リボ払いで2,000円キャッシュバックのキャンペーンもあります。
その要件です。
・ 毎月の支払額を「3万円」以下に設定
・ ショッピングで「1万円」使うこと
ただし、リボ払いは気軽に参加すべきものではありません。
カード会社に言われるままリボ払いを設定していると、手数料でキャンペーン金額などすぐに溶けてしまいます。
ただし三菱UFJニコスのリボ払いには次の性質があり、リボ払いを理解している人なら利益を得られます。
・ 初回手数料不要のタイプ(カード引落日にリボ残高を残さなければ、手数料が掛からない)
・ リボ設定金額を超えたときの臨時増額がアプリで簡単
・ キャンペーンは、リボ手数料の発生が要件となっていない
3万円の設定で、1万円しか使わなくても達成です。
この場合、なにもしなくても(月の支払額を臨時増額しなくても)リボ手数料は発生しません。
リボ払いキャンペーンにおける筆者の考え方
筆者は、同じ三菱UFJニコス発行のリクルートカード(Mastercard)で同じリボキャンペーンに何度か参加しており、利益を得ています。
今回は、三菱UFJカードで参加しようと思います。
ただ、入会キャンペーンでの「10万円」の達成に集中したいので、ひとまず10万円利用を達成したのちに、別建てでリボキャンペーンに挑むことにします。
期限は次の通り2段階に分かれているので、後半に参加します。
・ 1月1日〜3月31日の楽Pay登録 → 4月30日までにキャンペーン登録と1万円利用で達成(7月にキャッシュバック)
・ 4月1日〜6月30日の楽Pay登録 → 7月31日までにキャンペーン登録と1万円利用で達成(10月にキャッシュバック)
楽Pay登録と、キャンペーン登録の両方が必要です。
一度、キャンペーン登録のほうを忘れ、もらえなかった失敗をしました。
キャッシュバックを受けたら、楽Payは解除して構いません。
いずれまた、同様のキャンペーンが実施されるでしょう。
三菱UFJカードのこれからの使い道
三菱UFJカードを今作ることで、入会キャンペーンその他を併せて合計2万2,000円の利益を得ることが可能な点を確認しました。
ただ、それで終わるつもりはありません。
このカードは、日常使いでも得をします。見ていきます。
コンビニや松屋、ピザハットで最大10%還元
三菱UFJカードでは2023年7月末日まで、特定の店舗で10%還元となるキャンペーン実施中です。
通常の「5.5%」も高い数字ですが、さらに4.5%追加です。
キャンペーンにはエントリーが必要です。
対象店舗及び個別の注意点は次の通りです。
・ セブン−イレブン(実店舗のみ。一部除外店あり)
・ ローソン(実店舗のみ。ローソンストア100、ナチュラルローソンを含み、一部除外店あり)
・ ピザハットオンライン(カード決済)
・ 松屋(店内券売機で、カード直接決済またはApple PayでのQUICPay。
松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーでのカード決済もOK)
・ コカコーラ自販機(カードタッチ決済またはQUICPay)
セブン-イレブンとローソンは、三井住友カードのタッチ決済による5.0%以上還元の対象店でもあります。
三菱UFJカードと三井住友カード、両方持っている場合は、7月までは三菱UFJカード優先でいいでしょう。
牛丼に関しては、すき家なら三井住友カード、松屋なら三菱UFJカードとなります。
Androidユーザーは、おサイフケータイでQUICPayは使えますがGoogle Payは不可です。
コンビニでは、カード現物決済しましょう。
さらに楽Payで5%アップ(気をつけよう)
リボ払いの楽Payに登録すると、前述の10%還元の店舗が、さらに5%アップとなります。
15%です。
ただ、5%程度ならリボ手数料のほうが高くなるので、むやみにリボ払いをしては損です。
次に留意してリボ登録しましょう。
・ 支払日(毎月10日)にリボ残高を残さない
・ そのためには、毎月支払額の増額手続きをする
・ 実行する際は、前述の楽Payで2,000円もらえるキャンペーンと併せ技で
入会キャンペーン後も、三菱UFJカードを使いこなす
三菱UFJカードは還元率0.5%、実際には0.4%と考えたほうがいいカードです。
これまでは決して、魅力的なカードではありませんでした。
ですがコンビニでの通常時5.5%還元(キャンペーンで10.0%)など、一定の機会で威力を発揮します。
基本的なカードとして1枚持っておくといいでしょう。(執筆者:金融系ライター 沼島 まさし)
クレカチャージにおける改悪の最新情報を紹介 カード会社に問い合わせるのは厳禁