さまざまな商品・サービスがそろう
セブン-イレブンは、非常に便利です。
コンビニなので若干お高めですが、それはキャンペーンで十分に補えます。
最大1,000%還元される
PayPayのキャンペーンがありますので、紹介しましょう。
(2/1~2/28)セブン-イレブンアプリからのPayPay払いで1,000%還元のチャンス
抽選は決済時に行い、決済完了後に当選・落選のいずれかの画面が表示されます。
1回の決済につき最大1回当選で、当選後に再度抽選は実施されません。
セブン-イレブンアプリから
PayPayで支払うには、スキャン1回でOKです。
それだけでセブンマイル、
PayPayポイント、バッジなどを同時に貯められます。
PayPayあと払いでの支払い・本人確認の実施で当選確率が3倍に
1回の支払いに対して誰でも2回抽選できますが、本人確認の上で
PayPayあと払いで支払うと、3回抽選できます。
4分の1の確率の抽選を2回できるだけで当選確率が2倍ですが、それが3回となれば当選確率は3倍です。
キャンペーンの注意点
最大1,000%還元はロマンにあふれていますが、うっかりミスで
対象外なんてこともあります。
以下の注意点を読んで、ケアレスミスをなくしましょう。
対象外の商品・サービス
PayPayで支払えるものならば、全てキャンペーン対象となります。
ちなみに、セブン-イレブンで
PayPay払いできない主な商品・サービスは以下の通りです。
「PayPayアプリ」から支払うと対象外
今回のキャンペーンは、、セブン-イレブンアプリから
PayPayで支払う必要があります。
PayPayカードで支払うのはもちろん、
PayPayアプリから直接支払っても対象外です。
支払元は「PayPayあと払い」「PayPayあと払い(一括のみ)」「PayPay残高」のいずれか
セブン-イレブンアプリから
PayPayで支払えば、全て抽選対象というわけではありません。
対象となる支払元は、「
PayPayあと払い」「
PayPayあと払い(一括のみ)」「
PayPay残高」のいずれかです。支払元を「
PayPayカード」「その他のクレカ」「
PayPay商品券」にすると、対象となりません。
「あと払い」はセブン-イレブンアプリ内での設定が別途必要
1回の支払いで3回抽選できるなら、
PayPayあと払いにしたいですよね。
しかし、セブン-イレブンアプリで
PayPayの支払い方法を「
PayPayあと払い」に設定したい場合は、セブン-イレブンアプリ内での設定が別途必要となります。
ちなみに、「
PayPayあと払い」はセブン-イレブンアプリからは申し込めないため、あと払いデビューの方はまず
PayPayアプリから申し込み、その後セブン-イレブンアプリ内で設定しましょう。
(2/15~2/28)「超PayPayジャンボ」は対象外
2月15日~4月16日の期間中、「日本全国全額チャンス!超
PayPayジャンボ」を開催予定です。
最大100%還元のチャンスがあるキャンペーンですが、今回のキャンペーンと一部期間が重複します。
この場合、内容が有利なキャンペーンのみが適用され、重複適用はありません。
セブン-イレブンアプリで支払うと、最大1,000%の「セブン-イレブンアプリで当たる!
PayPayジャンボ」が対象となり、「日本全国全額チャンス!超
PayPayジャンボ」は対象にはなりません。
これを機にセブン-イレブンアプリ内で設定を
2月1日~2月28日の期間中、全国のセブン-イレブン店舗において、セブン-イレブンアプリから
PayPayで支払うと、最大1,000%還元のチャンスです。
あと払いにすれば、当選確率もアップします。
これを機にセブン-イレブンアプリ内で設定をして、
PayPayを利用してください。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)
\ この記事をシェア /