starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【年金】繰下げ受給、繰上げ受給によるそれぞれのメリットデメリットを解説


老齢基礎年金や老齢厚生年金は、原則65歳から受給できる老齢のための公的年金です。

しかし、65歳になる前から老齢年金を受給したい方のために、年金額は65歳から受給するよりも減額にはなりますが、60歳から65歳までの間に老齢年金を繰り上げて受給することができます。

また、老齢年金は、66歳以降75歳までの間に繰下げ受給をして、年金額を増やすこともできるのです。

ただし、老齢年金の繰上げ受給や繰下げ受給には、それぞれメリットやデメリットがあります。

今回は、老齢年金の繰上げ受給や繰下げ受給のメリットデメリットについて、分かりやすく解説していきます。

繰下げ受給

【年末調整】年金受給しながら働いている会社員が前後で注意すべき点2つ

老齢年金の繰上げ受給

老齢基礎年金や老齢厚生年金は、請求をすれば60歳から65歳までの間に繰り上げて受給することができます。

ただし、繰上げ受給の請求をした年齢に応じて年金額が減額され、減額率は一生変わりません

また、原則として老齢基礎年金と老齢厚生年金は、片方のみの繰上げ請求はできません

両方同時に繰上げ請求をする必要があります。

老齢年金の繰上げ受給の減額率

老齢年金の繰上げ受給の減額率は、以下の計算式で算出されます。

減額率=0.4%(昭和37年4月1日以前生まれの方は0.5%)×繰上げ請求月から65歳に達する日の前月までの月数

老齢年金の繰上げ受給のメリット

老齢年金の繰上げ受給には、以下のようなメリットがあります。

65歳までの生活費の補填

60歳から65歳までの間に収入が減ったり、無職になった場合であっても、年金収入があるため不足した生活費を補填できます。

健康で元気なうちに老齢年金を受給できる

健康に不安があり、65歳からでは老齢年金を受給できる期間が少ないと思っている方や、健康で元気なうちに好きなことをやりたいと思っている方にとっては、早くに受給できることはメリットです。

老齢年金の繰上げ受給のデメリット

老齢年金の繰上げ受給には、以下のようなデメリットがあります。

年金の減額率が一生続くこと

繰上げ受給をした時の減額率が一生続くため、生涯の年金受給額が65歳で受給するよりもかなり少なくなる可能性があります。

寡婦年金が受給できない

老齢年金を繰上げ受給した場合、寡婦年金が受給できません。

また、寡婦年金を受給している方が老齢年金を繰上げ受給した場合は、寡婦年金の受給権が消失します。

国民年金の任意加入ができない

保険料納付済期間が40年無かったとしても、既に老齢年金を受給しているため、国民年金の任意加入はできません

老齢年金の繰下げ受給

老齢基礎年金や老齢厚生年金は、請求をすれば66歳以降75歳までの間で繰り下げて増額した年金を受給することができます。

繰下げ受給の老齢年金の増額率は、一生変わりません。

また、老齢基礎年金と老齢厚生年金は、繰上げ受給と異なり、別々に繰り下げることができます

老齢年金の繰下げ受給の増額率

老齢年金の繰上げ受給の増額率は、以下の計算式で算出されます。

増額率=0.7%×65歳に達した月から繰下げ申出月の前月までの月数

老齢年金の繰下げ受給のメリット

老齢年金の繰下げ受給には、以下のようなメリットがあります。

年金受給額を増やすことができること

75歳まで繰り下げることにより、最大84%増やすことができますので、長生きすればするほど受給額が増えます。

老齢年金の繰下げ受給のデメリット

老齢年金の繰下げ受給には、以下のようなデメリットがあります。

早くに亡くなってしまった場合

亡くなった時期によっては、65歳から年金を受給するよりも総受給総額が少なくなってしまう可能性があります。

所得税や住民税が増える

老齢年金は課税の対象になりますので、受給額が増える分、所得税や住民税が増える可能性があるのです。

国民健康保険料や介護保険料も増える

受給額が増える分、国民健康保険料や介護保険料も増える可能性があります。

それぞれのメリットやデメリットを考えて検討

このように、老齢年金は、60歳から65歳までの間に繰り上げて受給することができます。

また、老齢年金は、66歳以降75歳までの間に繰下げ受給をすることもできます。

年金を、通常通りの65歳か年金を受給するかや、繰上げ受給するか、繰下げ受給をするかの判断は人それぞれですが、何歳まで生きれるかは、誰にも予想できません。

それぞれのメリットやデメリットを考えて、検討するのがよいでしょう。(執筆者:社会保険労務士、行政書士 小島 章彦)

子供がいない人は「遺族年金」を受給できないのか?

10年間だけ国民年金保険料を支払った人は、老齢基礎年金をいくら受給できるか?

障害年金の「更新」について

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.