starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

映画の割引があるクレジットカード5選 今話題の映画はクレカ特典で安く観よう


映画館の一般料金は約1,900円です。

見たい映画があっても出費を考えると、諦めてしまうことも多いのではないでしょうか。

映画の割引特典があるクレジットカードを使えば、話題のあの映画も安く見ることができます。

映画の割引がある クレカ5選

今回は、映画が安くなるクレジットカードを5枚ほど紹介します。

年会費無料で持てるものも多いので、映画好きの方はぜひ参考にしてください。

【セゾンカード】対象者はラッキー 利用でAmazonギフト券もれなく20%分&300円分のチャンス アメックスはApp Store・ビックカメラで30%キャッシュバック

1:イオンカード(ミニオンズ)

ミニオンズのカード

≪画像元:イオンカード

年会費永年無料
還元率0.5%
ブランドVISA・Mastercard
安くなる映画館イオンシネマ

イオンカード(ミニオンズ)は、イオンシネマがいつでも1,000円(税込)で見られます。

年会費が永年無料なのに、映画が1,000円(税込)になるのはかなり優秀です。

購入できるチケットは年間30枚までですが、月に2回以上見られることを考えると充分でしょう。

同様の特典は、以下の2種類のイオンカードでも受けられます。

・イオンカードセレクト(ミニオンズ)

・イオンカード(TGCデザイン)

イオンでお買物をしない人も、映画のために持っておくのもおすすめです。

2:イオンカード各種

先ほどイオンカード(ミニオンズ)を紹介しましたが、他のイオンカードでもイオンシネマで特典を受けられます。

イオンシネマの一般料金をイオンカードで支払うと、いつでも300円引きで映画が見られます。

また、20日・30日の「お客さま感謝デー」なら、イオンカードがあれば一般料金が1,100円(税込)となります。

窓口でイオンカードを提示するか、e席リザーブ・自動券売機でイオンカードで決済した人が対象です。

イオンカードを持っている人は、利用してみましょう。

3:エポスカード

エポスカード

≪画像元:エポスネット

 

年会費永年無料
還元率0.5%
ブランドVISA
安くなる映画館ムビチケ

イオンシネマ

ユナイテッド・シネマ

シネプレックス など

エポスカードを持っていれば、様々な映画館での特典を受けられます。

2022年9月現在、主な特典は以下の通りです。

・ムビチケ → エポスポイント5倍

・イオンシネマ → イオンシネマの事前購入で1,400円

・ユナイテッド・シネマ / シネプレックス → エポトクプラザから購入で1,300円

“近くの映画館が安くなるか知りたい”という人は、以下のサイトからエポスカードの地域ごとの優待を調べられます。

年会費無料で、映画館以外の優待もたくさんあるので、特典を受けるだけの目的で持っておいても良いでしょう。

4:シネマイレージカードセゾン

シネママイレージ

≪画像元:セゾンカード

年会費330円(税込)

※年1回利用で無料

還元率0.5%
ブランドMastercard
安くなる映画館TOHOシネマズ

TOHOシネマズをよく利用する人は、シネマイレージカードセゾンがおすすめです。

映画を有料で6回見れば1回無料になるほか、毎週火曜日の「シネマイレージデイ」なら1,200円(税込)で鑑賞できます。

年会費は初年度無料、翌年度以降は330円(税込)ですが、ショッピング・キャッシングの利用が年に1回でもあれば無料です。

カードブランドはMastercardとなっています。

American Expressブランドもありますが、年会費が3,300円(税込)かかるので注意してください。

5:SAISON GOLD Premium

セゾンゴールド

≪画像元:セゾンカード

年会費11,000円(税込)

※条件達成で永年無料

還元率0.5%
ブランドVISA・JCB・American Express
安くなる映画館TOHOシネマズ

ムービックス・SMT直営映画館

ユナイテッド・シネマ

SAISON GOLD Premium(セゾンゴールドプレミアム)を利用すれば、TOHOシネマズ、ムービックス・SMT直営映画館、ユナイテッド・シネマで、1回1,000円(税込)で映画を見られます。

年会費は11,000円(税込)ですが、年間で100万円利用すれば、翌年度以降の年会費はかかりません

年間に100万円決済する人は、SAISON GOLD Premiumなら年会費永年無料でゴールドカードを持つことができます。

月間で8万4,000円(税込)決済すれば達成できるので、無料のゴールドカードが欲しい人におすすめです。

映画を安く見られるクレジットカードの注意点

映画を安く見られるクレジットカードはとてもお得ですが、使う際はいくつか気をつける点があります。

「使い方を間違えて特典が受けられなかった」ということが無いよう、注意点を知っておきましょう。

【注意1】チケット代をクレジットカード決済しても割引されない場合がある

映画で割引があるクレジットカードはいくつかありますが、特典の受け方はカードによって異なります。

クレジットカードで決済しただけでは、特典が受けられないものも多いので注意してください。

今回紹介した中では、イオンカード各種(ミニオンズを除く)と、シネマイレージカードセゾン以外は、専用サイトからチケットを発行する必要があります。

カードで決済すれば自動的に割引されるわけではありません。

事前に使い方をしっかり確認しておきましょう。

【注意2】チケットが届くまでに、時間がかかる場合がある

専用サイトからチケットを申し込んだ場合、発行されるまでに時間がかかる場合があります。

中には郵送で届く場合があり、映画が見られるのはチケットが届いてからです。その場合、今すぐに映画を見たいと思っても、見られるまでに時間がかかります。

上映期間を過ぎてしまう可能性もあるため、チケットが届くまでにどのくらい時間がかかるか、事前の確認をおすすめします。

【注意3】映画館のサービスデーのほうが、安いことも

映画の割引特典があるクレジットカードは、一般価格から値引きを受けられます。

映画館のサービスデーやクーポンと併用できません

また、映画館のサービスデーを利用したほうが安い場合もあります。

例として、TOHOシネマズの料金一覧を紹介します。

一般 → 1,900円

大学生 → 1,500円

高校生以下 → 1,000円

TOHOウェンズデイ(水曜日) → 1,200円

シネマイレージデイ(火曜日・会員限定) → 1,200円

ファーストデイ(毎月1日) → 1,200円

シニア割引(60歳以上) → 1,200円

カード特典とサービスデーを比べて、安い方で見られるよう、その時によってうまく使い分けると良いでしょう。

自分がよく行く映画館をチェック

映画館で特典があるクレジットカードを使えば、いつでもお得な料金で映画を見られます。

年会費無料のものも多いので、映画のために1枚持っておいても良いでしょう。

ただし地域によってどの映画館があるか異なるため、自分がよく行く映画館で特典を受けられるクレジットカードがおすすめです。(執筆者:西本 衣里)

「Vポイント」と「Tポイント」が統合 今後予想される事態も徹底解説

au PAYカード「最大8,000万Pontaポイント山分け」 投資信託クレカ積立も対象 併用できる6つのキャンペーン・攻略法

【楽天カード】新規入会&利用で1万ポイントの大盤振る舞い!(9/20まで) 楽天e-NAVI登録、口座振替設定を忘れずに

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.