starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【天下一品】10/1はラーメン無料クーポンもらえる 割引クーポン、記念品進呈もあるがアプリが必須


10月が近づくと、天下一品界隈が騒がしくなります。

というのも、10月は「天下一品祭り」が開催されるからです。

今年も無事に開催されるとのことで、順を追って詳細を紹介します。

10月1日は天下一品の日

【業務スーパー】コスパ良し・リピ確定おススメ4選、ゴメンね...リピなし残念商品&おススメ代替商品

(10/1のみ)ラーメン1杯食べるとラーメン1杯無料クーポンもらえる

≪画像元:天一食品

10月1日は「てんかいっぴんの日」です。

営業開始から営業終了までにラーメンを1杯食べると、ラーメン(並)1杯無料クーポンがもらえます。

天下一品公式アプリでの進呈となり、紙の無料クーポンは進呈しません。

クーポン進呈対象のラーメン

≪画像元:天一食品

対象商品は、ラーメン(並、大、特大)、定食(セット含む)です。

ミニラーメン、家麺(お持ち帰りラーメン)、オンラインショップ、宅配サービスは対象になりません

クーポン取得の流れ

まず、店内で対象商品を注文します。

注文後、もしくは会計時にスタッフが提示するQRコードを天下一品公式アプリの「QRスキャン」で読み取ってください。

上限はありませんので、家族4人でラーメン4杯を食べれば、無料クーポンを4枚もらえる計算です。

1台のスマホにクーポンをまとめて進呈できますが、後日、クーポンの分割・譲渡はできません

進呈されたクーポンについて

進呈されたクーポンの有効期限は、10月2日(日)~11月30日(水)です。

クーポン1枚につき、単品ラーメン(並)1杯(こってり・あっさり・屋台の味)の無料クーポンとして利用できます。

単品ラーメン(並)との差額を支払えば、単品ラーメン(並)以外の単品ラーメンにも利用可能です。

1日につき1人1枚しか利用できませんので、クーポンをまとめて進呈してもらう際には注意してください。

定食・家麺(持ち帰りラーメン)・オンラインショップ「WEB屋台」・宅配サービスには利用できません。

他のサービスとの併用も不可です。

(10/2~11/9)スピードくじでオリジナルグッズ当たる

≪画像元:天一食品

「てんかいっぴんの日」の余韻冷めやらぬ中、10月2日(日)~11月9日(水)はスピードくじが実施され、以下の賞品が当たります。

  • A賞:こってりカップ麺カバー
  • B賞:超こってりミニミニカバー
  • 参加賞:50円引きクーポン

アプリでスピードくじを引いた人全員に参加賞がもらえ、ハズレはありません。

スピードくじ対象のラーメン

≪画像元:天一食品

対象商品は、ラーメン(ミニ、並、大、特大)、定食(セット含む)、家麺(お持ち帰りラーメン)です。

オンラインショップ、宅配サービスは対象になりません

「てんかいっぴんの日」では対象外のミニラーメンと家麺が、対象になっています。

スピードくじの流れ

まず、店内で対象商品を注文します。

注文後、もしくは会計時にスタッフが提示するQRコードを天下一品公式アプリの「QRスキャン」で読み取ってください。

スピードくじを引き「当たり」が出たら、グッズをもらえます

50円引きクーポンについて

有効期限は11月30日(水)です。

このクーポンを利用したときも、条件を満たせばスピードくじに参加できます。

次回来店時に50円引きクーポンとして利用できますが、1日につき1人1枚しか利用できません

他のサービスとの併用も不可です。

(11/10のみ)創業記念品もらえる

≪画像元:天一食品

11月10日(木)にラーメンを注文すると、天下一品創業50周年記念品がもらえます。

当日登場する天下一品公式アプリ内の画面を、スタッフに提示すればOKです。

ラーメン(並)1杯無料クーポン、50円引きクーポンを利用してももらえます。

気になる記念品の中身は、10月1日に解禁される情報をお待ちください。

記念品はなくなり次第終了ですので、お早めに。

記念品進呈対象のラーメン

≪画像元:天一食品

対象商品は、ラーメン(ミニ、並、大、特大)、定食(セット含む)、家麺(お持ち帰りラーメン)です。

オンラインショップ、宅配サービスは対象になりません

家族・グループで対象商品を1人1品食べ、代表者がアプリを提示すれば、人数分の記念品がもらえます。

一方で、1名が持ち帰りを2人前注文しても、記念品は1個しか進呈されません。

アプリをインストールして祭りに参加しよう

天下一品のメインは、10月1日の無料クーポンでしょう。

スピードくじや創業記念品をもらえるイベントもあります。

ただし、これらに参加するには天下一品公式アプリが必要のため、忘れずインストールしてください。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)

9月【業務スーパー】待ちに待った「総力祭」第1弾 秋の値上げから家計を救う「おすすめ商品」7選

マクドナルドとケンタッキー「月見バーガー」比較 推しポイントを紹介

【9月後半】回転寿司はどこがお得か 「スシロー、はま寿司、くら寿司」限定フェア・目玉ネタをチェック

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.