今年もお正月が終わり、ひといきついている方も多いのではないでしょうか。
わが家の正月後の定番の悩みは、「餅が余る」ということです。
帰省の土産に持たされるなど、なんだかんだと餅が増える年始…。とはいえ、我が家は子どもがまだ小さいため、夫婦だけでは餅をさほど多く食べることができません。
そんな餅の消費に一役買う、業スアイテムをご紹介いたします。
余っている人はぜひ一度試してみてください。「餅なんて余らない!」という方は、お餅がおいしい時期のうちに「追い餅」して楽しみましょう。
価格は税抜きです。情報は調査時のものであり、内容等が変更となっている場合があります。なお店舗により取扱の内容は異なりますので、お求めの際には事前にご確認ください。
業スアイテムを使ってできる簡単アレンジ3選!
今回は「余り餅」を使用、ということで、分量のみを記載し、餅の価格は入れておりません。
ココナッツミルク餅(1人前57.13円)
切った餅と材料を鍋で熱し、溶けるまでまぜ合わせるとできあがり。
シンプルながら、ひと味違った餅スイーツにしあがります。写真は少し餅の塊が残っていますが、根気よく混ぜ合わせると、塊のないなめらかな仕上がりになります。
使用業ス製品(餅を除く)・ココナッツミルク250ml入り118円
・砂糖1000g入り168円
・牛乳(成分調整牛乳を使用)1000ml入り165円
1人前当たりの使用量目安と価格
・ココナッツミルク 100ml(47.2円)
・砂糖 10g(1.68円)
・牛乳 50ml(8.25円)
・切り餅 1個
ずんだ餅(1人前21.54円)
加熱した枝豆をすり鉢ですりつぶします。
筆者宅は大きなすり鉢がなく、ブレンダーで混ぜました。ブレンダーを使う場合は、お湯や牛乳(分量外)など、少し水分を加えるとなめらかになりやすいですよ。
使用業ス製品(餅を除く)・枝豆(さやつきタイプ)500g入り138円
・砂糖1000g入り168円
1人前当たりの使用量目安と価格(餅を除く)
・枝豆 75g(20.7円)
・砂糖 5g(0.84円)
・切り餅 1個
合計21.54円
バター餅(1人前10.93円)
水・餅・バター・砂糖を電子レンジで加熱、混ぜ合わせます。最初は「こんなの混ざる?」と思いますが、手早く混ぜるとしっかりまとまってきます。
まとまったら、片栗粉をまぶし、一口サイズにちぎり、できあがりです。
筆者は冷めても比較的硬くなりにくいように感じました。バターはお好みで調節してください。
使用業ス製品(餅を除く)・有塩バター200g入り370円
・砂糖1000g入り168円
1人前当たりの使用量目安と価格(餅を除く)
・有塩バター5g(9.25円)
・砂糖10g(1.68円)
・切り餅 2個
合計10.93円
ちょい足し60円以内で、余り餅がスイーツに早変わりします。さまざまなレシピが各種サイトに掲載されていますので、お好みのものを参考にし、作ってみてくださいね。
定番のアイテムも業スなら激安!
きなこ 200g 58円
きなこはたんぱく質が豊富で、栄養面からもちょい足しには優秀なアイテムです。そんな定番のきなこも、業スならお得価格です。
価格は200g入りで58円。1gあたり0.29円です。調査日にネット通販で価格を調査しましたが、500g入りの業務用のもので192円にて販売されていました。
1gあたりにすると、0.38円。なんと業務用と比べても、業ス製品に軍配があがります。
定番!レトルトおしるこ&ぜんざい 一人前160g入 78円
わが家で唯一私があんこ大好き派であるため、一人分のレトルトおしるこやぜんざいはかなり重宝します。
筆者の最寄り業スでは、下記4品が販売されていました。
・生あん仕立て栗入りぜんざい
・生あん仕立ておしるこ
・生あん仕立てぜんざい(30%カロリー糖質OFF)
・生あん仕立てぜんざい
価格は一人前160g入りで78円です。
調査日にネット通販で価格を調査しましたが、1人前税込み100円を超える価格が一般的でした。業ス製品のコスパの優秀さが際立ちますね。
こちらのきなことおしるこは、共に国内加工の製品です。
飽きずに「余り」を減らすアイテム
「いつもとは違うお餅アレンジがしてみたい!」という方は、ぜひ業スをのぞいてみてください。
アレンジのヒントが見つかるかもしれません。
定番のメニューも業スなら良コスパ。お手軽で美味しいスイーツをお得に味わいましょう。(執筆者:新木 みのる)
業スは国産食材も底値 人気16品のグラムあたり単価を一般相場と徹底比較