starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【クレカ不要でクレカ払いできる】メルカリのバーチャルカードを利用してお得な買い物を


メルカリを利用している方なら、メルカリのアプリで使える「メルペイ」についてはご存じの方も多いはずです。

しかし実はこのメルペイを使って、オンラインショッピングで「クレジットカード払い」ができることを知っていましたか。

クレカ不要でクレカ払いOK

これはメルペイスマート払いの「バーチャルカード」と言う機能で、このカードを使えばあと払いはもちろん、月々定額の分割払いも可能となるのです。

メルペイ

≪画像元:メルペイ

【メルカリ】最低価格の1冊300円で売れない本を早く売る方法 3つのコツを紹介

メルペイバーチャルカードが使える条件とは

メルペイバーチャルカードを利用するためには、まずメルカリのアカウントが必要です。

さらにメルカリの中での支払い方法であるメルペイを利用できるようにした上で、スマート払いを設定する必要があります

メルペイスマート払いを設定しておこう

メルペイスマート払いとは、メルペイでの買い物をあと払いにできるサービスで、メルペイに対応しているお店ならメルカリの商品以外でも利用できるものです。

このメルペイスマート払いは、即現金で支払わなくてもよく、後払いや月々の分割払いができるため、クレジットカードのように利用できる金額には限度額があります。

メルペイをクレジットカード代わりに使うためには、まずこのメルペイスマート払いが使えるように設定しておいてください。

メルペイバーチャルカード

≪画像元:メルカリ

メルペイバーチャルカードのお得なメリット

メルペイバーチャルカードは、通常のクレジットカードと同様に、オンラインショッピングでクレジットカード番号などを入力して利用できる便利なサービスです。

そのためメルペイスマート払いを利用している人であれば、バーチャルカードを設定すればクレジットカードを持っていなくても、オンラインショッピングでクレジットカード払いが利用できるようになります。

年会費不要でクレジットカード代わりに利用できる

年会費などを支払うのがもったいないからクレジットカードは持たないと言うポリシーの人や、諸事情でクレジットカードを持てない場合でも、クレジットカードでオンラインショッピングができると言うのは、大きなメリットでありお得な活用法とも言えるでしょう。

もしオンラインショッピングでお得なアイテムを見つけたのに、手持ちの現金がなくて購入できないと言う場合でも、このバーチャルカードを使えば即購入可能なうえ、支払いは翌月払いや定額払いが可能に。

そうすれば支払い期限までに不用品をメルカリで処分して、その売上金であと払いできるという、お得で便利な活用法もあります。

メルカリ側の設定で分割後払いが可能

さらに、メルペイスマート払いは支払いを月々分割で利用できますから、まとまった支払いをメルペイスマート払いの支払い方法から分割払いが選べるというのも便利なポイントと言えます。

クレジットカードをオンラインで使う場合、ほとんどは後からクレジットカード側で分割やリボに設定し直さなければなりませんが、このバーチャルカードであればアプリ上で簡単に分割払いに変更できるのも便利なポイントです。

バーチャルカードの使い方

では実際にメルペイのバーチャルカードを利用する方法について説明していきます。

バーチャルカードをオンラインで使用する際には、まずメルカリのアプリで「メルペイ」の画面を開いてください。

メルペイの画面で「バーチャルカード」をタップする

初めてバーチャルカードを利用する場合は、最初にバーチャルカードの設定を、案内に従って開始します。

メルペイの画面の中段にある3つの小目の中に「バーチャルカード」がありますので、これをタップします。

タップするとメルペイのパスコードを入力する画面が表示されますので、自分が設定した4桁の数字を入力してください。

クレジットカード情報が表示される

これでバーチャルカードが利用可能となりますから、再度同じようにメルペイ画面のバーチャルカードをタップして画面を開いてください。

バーチャルカードの画面にはクレジットカードの16桁の番号、有効期限(月/年)、名義人、セキュリティコード(CVC2)が表示されますから、これをオンラインショッピングの支払い項目に入力すれば、一般的なオンラインショッピングのクレジットカードとして利用可能となります。

メルペイバーチャルカードを使う際の注意点

メルペイバーチャルカードはある意味特殊なカードの使い方となりますから、利用にあたっていくつか注意しておきたいポイントがあります。

利用できるのはペルペイスマート払いの限度額まで

メルペイバーチャルカードが使えるのは、メルペイスマート払いの限度額までですから、これを越えては利用できません。

限度額は与信などからメルカリ側が決定しますので、まずは枠がいくらなのかを確認しておいてください。

分割したい場合は利用後に「定額払いの設定」を済ませておく

バーチャルカードを利用した場合、支払いタイミングは初期状態のままだと翌月払いになっています。

もしこれを月々の定額払いに変更したいのであれば、購入手続き終了後メルカリアプリで「定額払いの設定」をしなければなりません

定額払いの設定は「バーチャルカード」アイコンの右にある「メルペイスマート払い」をタップします。

購入履歴として「翌月払いの利用」に利用一覧が表示されますので、それぞれ個別にタップして「定額払いの設定」で定額払いに変更しておいてください。(執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵)

「メルカリshops」と「メルカリ」の違い、メリット・デメリット、向いてる人を徹底解説

メルカリで「売り切る人」と「売れ残す人」の違いは「175円」にあり

メルカリの定価より高い商品、実はお得な場合も 「買う・買わない」の損しない判断基準

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.