昨年に引き続き、今年も恒例の「ドン
キー満喫セット」の販売が始まりました。
「ドン
キー満喫セット」は、ディッシュ・スープ・ドリンク・デザート(またはアラカルト)を、好きな組み合わせでチョイスできるというもの。
組み合わせ次第で、お得度が異なります。
この記事では、「ドン
キー満喫セット」の内容や、お得な組み合わせについて解説します。
11/25販売開始!「ドンキー満喫セット」の概要
「ドン
キー満喫セット」は、対象メニューから好きなメニューを選んで注文する、毎年恒例のセットメニューです。
2か月間限定、一部店舗を除く全国の
びっくりドンキーで提供します。
販売期間:2021年11月25日(木)~2022年1月25日(火)まで
選べるメニューは、
・ ハンバーグディッシュ(5種)
・ スープ(2種)
・ ドリンク(5種)
・ デザートorアラカルト(3種)
好きなものを1つずつ選び、自分だけのカスタマイズを楽しむことができます。
「ドンキー満喫セット」の価格
今年の「ドン
キー満喫セット」も、ハンバーグディッシュの種類・量によって、価格が異なります。
どの
セットを選んでも、スープ・ドリンク・デザート(アラカルト)の種類は同じです。
「ドンキー満喫セット」一番お得な組み合わせは?
それでは、「ドン
キー満喫セット」が一番お得になるチョイスを検証していきます。
(
スープ、ドリンク、デザート・アラカルトから、一番
価格が高いメニューは、「コーンスープ」「つぶつぶ食感イチゴミルク」の2つです。
デザート・アラカルトの3種はすべて440円なので、どれを選んでもコスパは変わりません。
仮に、1,430円の「ドン
キー満喫セット(レギュラー)150g」で、一番お得な組み合わせをチョイスすると、
レギュラーバーグディッシュ(150g):760円
コーンスープ:215円
つぶつぶ食感イチゴミルク:390円
ストロベリーソフト:440円
この組み合わせが一番お得です。
「ドン
キー満喫セット(レギュラー)150g」は1,430円なので、単品注文するよりも375円お得になります。
ただし、
びっくりドンキーの価格は店舗によって異なります。
今回検証したお得度は、あくまでも筆者最寄り店舗の
価格から算出したものです。
「ドンキー満喫セット」で好きなメニューを味わいつくそう
びっくりドンキーが販売する「ドン
キー満喫セット」は、単品で注文するより断然お得です。
組み合わせを工夫すれば、より高コスパな
セットになります。
来年1月まで実施しますので、冬休み期間中や年末年始も利用してみてください。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)
\ この記事をシェア /