『中国の民主』白書と「民主主義サミット」(1)【中国問題グローバル研究所】
◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページでも配信している遠藤 誉所長の考察を2回に渡ってお届けする。
北京冬季五輪ボイコットと民主主義サミットに合わせたように、中国は『中国の民主』と『アメリカ民主の状況』という白書を発表(※2)した。2008年の北京五輪に向けても中国は民主白書を出している。中国の主張とサミットの対中効果を考察する。
◆白書『中国の民主』
中国の国務院弁公室は12月4日、『中国的民主(中国の民主)』と題した白書を発表した。白書では、「民主」は全人類共通の価値であり、中国共産党と中国人民が一貫して掲げてきた重要な理念であるとしている。白書は冒頭で以下のように述べている。
——100年来、中国共産党は「人民民主」の旗を高く掲げ、数千年にわたる封建社会の歴史と半植民地・半封建社会と化した近代の国家において、「人民が主人公」である国家を実現すべく人民を導いてきた。こうして中国人民は国家と社会と自分の運命の真の主となり得たのである。(引用ここまで)
白書では「中国の民主」を「人民民主」あるいは「社会主義民主」という言葉で定義づけており、決して「民主主義」とは言わない。「民主主義」という言葉は、毛沢東が建国当初まで主張していた「新民主主義革命」と「新民主主義勝利」という単語以外では使っておらず、2万字以上の白書の中で、この「新民主主義」は2カ所にしか出てこない。したがって白書に出てくる「民主」という単語を「民主主義」と日本語訳した時点で、中国政治の構造を十分には理解していないということになる。
『中国の民主』白書ではまた、以下のようにも言っている。
——ある国が民主的であるか否かは、その国の人々が判断すべきだ。外部の少数の者あるいは独善的な少数の国が判断すべきではなく、国際社会が判断すべきである。民主には各国各様にさまざまな形があり、一つの物差しで測るべきではない。民主は特定の国の専売特許ではないので、他の国の民主の度合いを特定の国の物差しで測ること自体、非民主的である。(引用ここまで)。
この「独善的な少数の国」は明らかにアメリカを中心とした西側諸国を指しており、このたびの白書がアメリカの対中包囲網を意識したものだと言っていいだろう。
◆2005年と2007年にも「中国の民主」に関する白書
しかし、「中国の民主」に関する白書が出されたのは今回が初めてかというと、そうではない。
胡錦涛政権時代の2005年10月に『中国の民主政治建設』(※3)という白書が国務院から出されており、2007年11月には『中国政党制度』(※4)という白書が出されている。この『中国政党制度』は、「社会主義民主」や「多党合作制度(八大民主党派などを中心とした中国の国家政治権力体制)」などを中心に述べたものであり、同じように「中国式民主」を礼賛したものである。
中国は胡錦涛政権における2008年8月8日に北京五輪(オリンピック・パラリンピック)を開催することになっていたが、当時はチベット族を中心とした暴動と鎮圧が激しく、国際社会は北京五輪を支持すべきか否かに揺れていた。
そのため胡錦涛としては「中国がいかに民主的であるか」そして「中国には中国の民主があるのだ」ということを国際社会に向けて発信する必要に迫られていた。
しかし2008年3月10日にチベット自治区ラサ市でチベット独立を求めて起きたデモをきっかけとして、いわゆる「チベット動乱」が発生し中国当局が激しい鎮圧をすると、国際社会は北京五輪ボイコットを叫んで騒然とした。「中国の民主」に関する一連の白書は、こういった動きを未然に防ぐために出されたものだったが、結局国際世論はボイコットするか否かで大きく揺れた。
そもそも胡錦涛はかつてチベット暴動を武力で鎮圧したことを高く評価されて、トウ小平により「江沢民の次に国家主席になれ」と任命された人物だ。
「『中国の民主』白書と「民主主義サミット」(2)【中国問題グローバル研究所】」に続く。
写真: ロイター/アフロ
(※1)https://grici.or.jp/
(※2)http://www.scio.gov.cn/zfbps/ndhf/44691/Document/1717212/1717212.htm
(※3)http://www.scio.gov.cn/zfbps/ndhf/2005/Document/307899/307899.htm
(※4)http://www.scio.gov.cn/zfbps/ndhf/2007/Document/307872/307872.htm
<FA>
長女誕生の大谷翔平、真美子さん「初3ショット」で感謝「小さな足を優しく包む2人の手…」
ヒカル「僕100%やらない。僕がもし薬物で捕まったら…」覚醒剤告白与沢翼氏に「本当にバカ」
大谷翔平に長女誕生でデコピンがトレンド「デコピンに妹ができた」「こっそり登場してる…」
スギちゃん、膨張したモバイルバッテリーに「爆発寸前なんじゃないの?」と悲鳴 危機一髪でクリーンセンターへ
河西邦剛弁護士「キーマンとなるのはフジ清水社長」ダルトン提案のフジ取締役候補案に”弱点”も
大谷翔平の第1子誕生報告に「赤ちゃんの足」が話題「将来は大物になる」「しっかりした足だ」
ヒロミ実名告白、大物芸人と若い頃ほとんど一緒にいた「そんなに1人でいたくないのってくらい」
大谷翔平と真美子さんの長女誕生で米国も速報ラッシュ セレブ誌やゴシップメディアも報道
思い出すと食べたくなる タマゴボーロ、ほろほろ食感を生むこだわり
【阪神】痛恨3失策の木浪聖也が遊撃でノック受ける
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

長女誕生の大谷翔平、真美子さん「初3ショット」で感謝「小さな足を優しく包む2人の手…」
ヒカル「僕100%やらない。僕がもし薬物で捕まったら…」覚醒剤告白与沢翼氏に「本当にバカ」
大谷翔平に長女誕生でデコピンがトレンド「デコピンに妹ができた」「こっそり登場してる…」
スギちゃん、膨張したモバイルバッテリーに「爆発寸前なんじゃないの?」と悲鳴 危機一髪でクリーンセンターへ
河西邦剛弁護士「キーマンとなるのはフジ清水社長」ダルトン提案のフジ取締役候補案に”弱点”も
大谷翔平の第1子誕生報告に「赤ちゃんの足」が話題「将来は大物になる」「しっかりした足だ」
ヒロミ実名告白、大物芸人と若い頃ほとんど一緒にいた「そんなに1人でいたくないのってくらい」
思い出すと食べたくなる タマゴボーロ、ほろほろ食感を生むこだわり
大谷翔平と真美子さんの長女誕生で米国も速報ラッシュ セレブ誌やゴシップメディアも報道
橋下徹氏、赤沢大臣「格下」発言批判を逆批判「民間経験ない国会議員が…」トランプ交渉を評価