アメリカが遂に日本政界の媚中派を名指し批判 二階氏や今井氏など【中国問題グローバル研究所】
◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページでも配信している遠藤 誉所長の考察をお届けする。
———
ワシントンのシンクタンク戦略国際問題研究所が安倍首相を媚中へと向かわせている政界の周辺人物を大胆に名指し批判した報告書を発表した。安倍政権の媚中政策によほどの危険を覚えたのだろう。
◆調査報告書の位置づけ
ワシントンのシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS=The Center for Strategic and International Studies」は「日本における中国の影響力(China’s Influence in Japan)」(※2)と題する調査報告書(以下、報告書)を7月23日に発表した。報告書は情報アクセス基金(IAF =the Information Access Fund)を通じて、アメリカ国務省のグローバルエンゲージメントセンター(グローバル関与センター=Global Engagement Center)(DT Instituteが運営)の支援を得て作成されている。
驚くべきは、報告書の中で自民党の二階俊博幹事長や安倍政権の今井尚哉(たかや)首相補佐官の実名を挙げて、日本の媚中政策を厳しく批判していることである。
それ以外にも森まさこ法務大臣の媚中ぶりと、それを批判した作家の百田尚樹氏にまで触れていて、目を見張るばかりだ。
以下、関連部分だけを拾ってご紹介する。
◆自民党の二階幹事長に関して
安倍政権を媚中へと向かわせている最も影響力のある人物として、報告書はまず二階幹事長の名前を大きく取り上げている。
その中で取り上げられているいくつかのエピソードを列挙してみよう。筆者の所感は「説明」と書いて区別する。
二階1:二階(Nikai)は自分の故郷にある動物園のためにパンダを5頭も中国から買ったことがある。2019年4月には、安倍首相の特使として習近平と会談し、アメリカにはアメリカの意見(考え方)があるにもかかわらず(=それを無視して)(regardless of the United States’ opinion)、日本は「一帯一路」に協力すると提唱した。
説明:これに関しては2019年4月26日のコラム<中国に懐柔された二階幹事長——「一帯一路」に呑みこまれる日本>(※3)に書いた通りで、アメリカが同じ見方をしていたことに励まされる。
二階2:二階(Nikai)は、習(習近平)の国賓訪日を主張した。
説明:筆者は多くのコラムで「習近平を国賓として招聘すべきではない」と主張してきたので、それらのコラムを全て列挙することはできないが、田原総一朗氏との対談本『日中と習近平国賓』では、「いかに習近平を国賓として来日させるべきではないか」に関して思いのたけを田原氏にぶつけ、それに対して田原氏は「中国と仲良くして何が悪いんですか!」と反論している。田原氏は対談の中で何度もご自分が二階幹事長に「習近平を国賓として日本に招聘すべきだ」と忠告したのだと仰っておられる。
何れにしても、アメリカの報告書にまで「二階氏が習近平国賓招聘を主導している」と書かれているので、二階氏の最初の動機がどうであれ、二階氏が主張していることだけは確かだろう。
二階3:日本の対中援助関係は、中国への影響力の始まりだとも捉えられている。自民党の二階幹事長は、習近平の国賓招聘や一帯一路を擁護し提唱するだけでなく、かねてから対中対外援助を擁護してきた。ODA(政府開発援助)とは、OECDによって「開発途上国の経済発展と福祉を促進することを主たる対象とする政府援助」と定義されている。
◆安倍政権の今井尚哉首相補佐官に関して
今井1:首相補佐官で経済産業省官僚だった今井尚哉(Takaya Imai)は、ビジネス的立場から、中国や中国のインフラプロジェクトに対する姿勢をよりソフトに(友好的に)するよう、安倍首相を説得してきた。
今井2:今井(Imai)は二階とともに強力なグループを形成していて「二階今井派(Nikai-Imai faction)」とも呼ばれている。
今井3:Kitamura(北村)の盟友である経済産業省出身の今井尚哉補佐官は、日本の安全保障戦略の一環として経済問題を提起してきた重要人物である。
◆秋元司・衆議院議員に関して
秋元1:秋元(Akimoto)は、自民党の親中グループで自民党の強力な二階派に属している。
秋元2:2019年12月、秋元は中国の大手オンラインスポーツギャンブルサービス「500.com」から総額370万円(約3万3000ドル)の賄賂を受け取った疑いで逮捕された。同サイトは、中国政府が出資する半導体メーカー、清華紫光集団を大株主としている。清華ホールディングスは清華紫光集団の株式を51%保有しており、習近平や胡錦濤の母校である清華大学の完全子会社であるだけでなく、胡錦涛の息子の胡海峰が、かつてこの企業の中国共産党委員会書記を担当していたことがある。
説明:要するに報告書は、二階派は中国のシャープパワーに取り込まれてしまっているということを強調したいようで、この項目に関しては非常に長く書かれているので省略する。
筆者は2018年1月17日のコラム<「チャイナ・イニシアチブ」に巻き込まれている日本>(※4)で、中国が仕掛けてくる「心理戦」に関して書き、また2019年4月27日のコラム<「“一帯一路”国際シンクタンク」結成を提唱:「新国連」を立ち上げる勢い>(※5)で中国の「シャープパワー」に関して書いたが、報告書もまた筆者と同様の警鐘を鳴らしていることは非常に心強い。
◆森まさこ法務大臣に関して
森1:アリババの創設者であるジャック・マーが3月2日に日本の自民党の親中幹事長である二階俊博に100万枚のマスクを送ったとき、日本の法務大臣森まさこは「ありがとう、ジャック」とツイートした上で、彼女(森まさこ)はジャック・マーを「友達」と呼んだ。そして彼女は「ジャック・マーと12月に深い会話」を交わしたと自慢した。
森2:この賞賛は、日本の右翼の小説家である百田尚樹氏からの批判を受けた。
個人への批判は概ね以上だが、安倍首相そのものに対する批判は全般的に非常に辛らつだ。特に習近平国賓招聘を重んじたためにコロナの初期対応を誤ったのではないかという点を指摘していることが注目される。
それは3月9日のコラム<コロナ禍は人災>(※6)に書いた筆者の視点とあまりに一致しているので、これもまた驚いている。
筆者自身は国を憂うあまり、「愛の鞭」のつもりで安倍首相の間違った路線に警鐘を鳴らしているのだが、アメリカの研究者や政府関係者らが同様の視点を持っているということはすなわち、安倍政権の路線はアメリカにとっても好ましいことではないことを示している。
日本の政府関係者は、この事実を真剣に受け止めるべきだろう。
(本論はYahooニュース個人からの転載である)
写真:習主席と会談し安倍首相の親書を手渡す自民党・二階幹事長(出元:代表撮影/ロイター/アフロ)
※1:https://grici.or.jp/
※2:https://www.csis.org/analysis/chinas-influence-japan-everywhere-yet-nowhere-particular
※3:https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20190426-00123845/
※4:https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20180117-00080545/
※5:https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20190427-00123965/
※6:https://grici.or.jp/1020
<SI>
玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物の餌」と表現 小泉農相は苦言
【ヤクルト】北村拓「打つだけじゃ厳しい」7回に2号ソロ放つもチームは8戦連続2得点以下
【巨人】右に左に真ん中に…初3番泉口友汰、起用に応え3安打「勝負良さ兼ね備えている」阿部監督
【日本ハム】ローテ組み換え有原、モイネロ相手に1勝1敗 新庄監督「下を向くことはない」
【阪神】四国IL徳島と2軍交流試合で同リーグ出身嶋村麟士朗が躍動 ノーゲームも2打数2安打
「SHOGUN 将軍」助演女優賞受賞の穂志もえか、伊藤沙莉ら所属アルファエージェンシー入り
【DeNA】13残塁で33イニング連続無得点…三浦監督「チャンスでの1本を打破できない」
【阪神】豊田寛が代打で2夜連続安打「必死に食らいついてやっている」代打起用で4打数3安打
【中日】井上監督「どうしても勝ちたかった。いつもよりさらに」強い思いで連敗止める/一問一答
【浦和】クラブW杯へチアゴ・サンタナ復帰が好材料、スコルジャ監督「彼の出場時間伸ばしたい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
21歳アイドル無期限活動休止発表「信頼と期待を裏切って…」謝罪、SNS全停止、私的写真流出
8÷2×(2+2)=の答え、ついに数学者が正解を発表!それは・・・
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
ビートたけし、コメ高騰に「JAの役割ってあんのかなぁ」 農水省に負け続けた元JA幹部が一言
活動再開37歳俳優「世間になんか迷惑かけたか?」「だれかを傷つけたか?」過去への批判に反論
優里、ネット上の臆測否定「身の潔白を示す物的証拠も持っています」ファンには「安心して」
元宝塚女優「ふざけるな」進次郎農相発言、古古古米に「『ありがたく思え』みたいなのは全く違う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X

玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物の餌」と表現 小泉農相は苦言
【ヤクルト】北村拓「打つだけじゃ厳しい」7回に2号ソロ放つもチームは8戦連続2得点以下
【巨人】右に左に真ん中に…初3番泉口友汰、起用に応え3安打「勝負良さ兼ね備えている」阿部監督
【日本ハム】ローテ組み換え有原、モイネロ相手に1勝1敗 新庄監督「下を向くことはない」
「SHOGUN 将軍」助演女優賞受賞の穂志もえか、伊藤沙莉ら所属アルファエージェンシー入り
【阪神】四国IL徳島と2軍交流試合で同リーグ出身嶋村麟士朗が躍動 ノーゲームも2打数2安打
【DeNA】13残塁で33イニング連続無得点…三浦監督「チャンスでの1本を打破できない」
【阪神】豊田寛が代打で2夜連続安打「必死に食らいついてやっている」代打起用で4打数3安打
【中日】井上監督「どうしても勝ちたかった。いつもよりさらに」強い思いで連敗止める/一問一答
【浦和】クラブW杯へチアゴ・サンタナ復帰が好材料、スコルジャ監督「彼の出場時間伸ばしたい」