「習近平主席の国賓招聘」の是非とは—遠藤誉氏VS田原総一朗氏【Book】
19年10月の所信表明演説で、安倍首相は「日中関係が完全に正常な軌道に戻った」との認識を示した上で、「来年の桜の咲くころに、習近平国家主席を国賓としてお迎えし、日中関係を新たな段階に押し上げていく」と宣言した。
この方針に賛成の意を表明するジャーナリストの田原総一朗氏と、断固反対の立場を主張する中国問題グローバル研究所所長の遠藤誉氏による共著『激突! 遠藤vs田原 日中と習近平国賓』が、このたび実業之日本社から緊急出版された。
同書は“共著”ではあるが、巷間に溢れる予定調和の対談本とは一線を画し、激論に次ぐ激論が繰り広げられ、読み手はハラハラさせられる。
******************************
【2章】
遠藤:習近平を国賓として招聘することは、国際社会に如何なるシグナルを発することになるか考えていただきたい。中国共産党のやり方(言論統制やウイグル・チベット族の人権弾圧等)を肯定し、賛成していると表明しているのと同じです。
田原:いったい何が悪いんですか。大変結構じゃないですか。中国と友好・交流を深めることは日本の国益、未来の国の発展のためにも欠くことができない重要事項、いわば切っても切れない関係です。……
【4章】
田原:中国の民主化については、私は遠藤さんと意見が全く異なります。中国はもっと豊かになれば必ず民主化しますよ。
遠藤:中国を「豊かになれば民主化する国である」などと考えるのは、中国の何たるかを理解していない人が言うことです。……
*******************************
遠藤氏によると、中国の国家成長のきっかけをつくったのは日本であり、それこそが現在の中国共産党一党独裁体制を盤石にさせたという。
ターニングポイントとなったのは1992年。
1989年の天安門事件後、西側各国は中国に意を唱える形で経済封鎖を行ったが、日本政府は各国に先駆けてそれを解除し、1991年には円借款を再開、さらに翌1992年10月に中国の要請に応じて現在の上皇陛下の訪中を断行した。
これを契機に西側各国は一斉に経済封鎖を解き、世界最大の人口を誇る中国マーケットへ競うように投資を行い、結果として中国の経済発展を後押しする形となったという。
いま、中国政府は香港デモやウイグル・チベット族への弾圧、言論統制に対する国際批判が相次ぎ、さらに台湾の民主派の圧勝、大問題になっているコロナウィルスへの対応など、天安門事件後に匹敵するほどの大きな局面を迎えていると見る識者も多い。
その中で、日本は習近平を国賓として招き、再び中国に手を差し伸べるのか。
それとも見送るのか。
その決断が日本はもちろん、世界の動向に大きな影響を与える可能性があるだろう。
『激突! 遠藤vs田原 日中と習近平国賓』 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)・田原総一朗(ジャーナリスト)著 本体価格1,600円+税 実業之日本社
<HH>
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
大谷翔平2戦連発34号! 今季初の2番 昨年上回る55.1本ペース 熾烈なキング争い
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
大谷翔平、399日ぶり「2番DH」で空振り三振スタート 不振のベッツがトップバッターに
「1番ベッツ」&「2番大谷」が成功 ベッツがチャンスメークから大谷翔平が2試合連発の34号
自民新人・中田フィッシュ氏が落選確実 参院選比例代表
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
【フレッシュ球宴】イースタン選抜が接戦を制する、MVPはオイシックス知念大成
自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
秋野暢子、ハワイ療養の旅 パワースポット訪れ「金運は大谷君が全部持っていった?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
大谷翔平2戦連発34号! 今季初の2番 昨年上回る55.1本ペース 熾烈なキング争い
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
【フレッシュ球宴】イースタン選抜が接戦を制する、MVPはオイシックス知念大成
大谷翔平、399日ぶり「2番DH」で空振り三振スタート 不振のベッツがトップバッターに
「1番ベッツ」&「2番大谷」が成功 ベッツがチャンスメークから大谷翔平が2試合連発の34号
自民新人・中田フィッシュ氏が落選確実 参院選比例代表
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
秋野暢子、ハワイ療養の旅 パワースポット訪れ「金運は大谷君が全部持っていった?」