テリロジー社 宮村信男取締役インタビューvol.1 サイバーセキュリティの変遷と未来【フィスコ 株・企業報】
2018年初に発生したコインチェック事件など、サイバー空間でのビジネスが伸びる一方で、必然的に増えるサイバー犯罪。様々な法人や行政にデジタル世界でのセキュリティを提供し続けてきた、株式会社テリロジーの宮村信男取締役に、サイバーセキュリティの今をうかがった。
2
■テリロジー社では多彩なセキュリティソリューションを提供されているとのことですが、具体的にはどういったものをご提供されているのでしょうか?
当社が提供しているサービスは多岐に渡るのですが、中でもネットワークセキュリティに強みを持っております。ネットワークを外部からの攻撃から守るといった仕事を、かなり長く手掛けてきております。
■かなり長く手掛けてきた、とのことですが具体的にはいつ頃から始められたのでしょうか?
どこからを「セキュリティ」と捉えるかにもよりますが、 2000年頃からでしょうか。テリロジーの歴史を見ると、創業時から10年程度は企業内ネットワークを構築する仕事が中心、その後NTT東西様のフレッツサービスが始まった際に、そのフレッツ接続ツールを弊社でカスタマイズして提供したのが2000年の始めで一気にビジネスのフォーカスが通信事業者市場にシフトしました。
固定網からモバイル網に主役が移っていく時期に、セキュリティの重要さが認識されるようになりました。結果として2005年頃からセキュリティのビジネスが徐々に増えてきて、現在ではセキュリティに何らかの形で関わる仕事が約7割に達しています。
当初は「セキュリティ」とはいても、専門的な知識を持っている人が面白半分に手掛けていて、比較的単純なファイアウォールで防げていたような時代でした。ところがこの数年でしょうか、攻撃する側の状況が大きく変わってきています。
■状況が変わってきたというと?
昔は攻撃する側も、技術を持った人が自己顕示のためにおこなっていた面もあったように思います。それが現在では、サイバーセキュリティは攻撃者側から見てもビジネスになってきています。以前は、攻撃をする人は自分でツールを作り、自分でいろいろな攻撃手法を学んで、適当に相手を選んで攻撃をしていました。ところが現在では、分業化がものすごく進んでいるのです。
分業化というのは、たとえばマルウェアを作る人は、昔は自分で作って自分で使わなくてはいけなかったのですが、今ではダークウェブ(闇サイト)で作ったマルウェアを販売することができるので、作ることに専念すればよくなっています。
攻撃をする人も、たとえば攻撃を実際に想定した場合、基本的には3つの要素があるといわれています。1つは「攻撃者のモチベーション=攻撃する意志」、もう1つが「攻撃される側の脆弱性」があるかどうか、最後の1つが「その脆弱性に有効なツール」があるかどうかです。この3つが揃うと、攻撃が成立することとなります。
昔はこの3つの要素を1人でおこなっていたのですが、今では攻撃をしたいという人は犯罪者を含めて数多く存在しています。脆弱性については、脆弱性についてだけをスキャンする専門業者的な人が存在しています。つまり自分でマルウェアを作るのではなく、24時間365日、多くのネットワークやシステムに対してスキャニングをする。そうして集めた情報をまとめてパッケージにして売ったりするのです。
その次に、そうした脆弱性をずっと見ていて、その脆弱性に対して有効なツールを作る人がいます。ひたすら悪意のあるツールを作っている人たちです。さらにそうした3つのカテゴリーの人たちが情報交換する場所、つまりインフラが出来ているのです。
1人で3つのカテゴリーをカバーせず、得意な分野にだけ特化することができるため、技術は非常に専門化・高度化してきています。さらにビットコインのような仮想通貨の登場で決済も楽になっています。以前はお金を動かすには銀行を使わざるを得ず、そこからトラッキングされたりしたのですが、仮想通貨であれば匿名で簡単に送金ができるので、決済が非常に簡単になったといえます。
(つづく~「テリロジー社 宮村信男取締役インタビューvol.2 サイバー攻撃を仕掛ける攻撃者は3パターンある【フィスコ 株・企業報】」~)
【宮村信男Profile】
2002年に米国南カリフォルニア大学にてMBA取得。2004 ~ 2007年、シスコシステムズ合同会社インダストリーソリューションマネージャー。米国本社直轄のプロジェクトとして、製造業の工場ネットワークシステムのIP化を推進。2007年より株式会社テリロジーにて、自社開発製品の立ち上げ及び海外市場の開拓や、証券取引所、外資系証券会社向けHFTアルゴリズムトレーディングモニタリングビジネスのアジア展開などを手がけている。また、2008年6月には、株式会社テリロジーの取締役に就任する。2016年からは、サイバースレットインテリジェンスビジネスの立ち上げ・展開に携わるほか、ネットワークインフラ構築事業からサイバーセキュリティ対策への事業ポートフォリオの転換を推進。2017年には、株式会社テリロジー取締役執行役員副社長に就任し、2018年4月からは、株式会社テリロジーワークス代表取締役社長兼任となる。
<HH>
広末涼子容疑者の家宅捜索に「傷害容疑以外も?」「別件?」「嫌な予感」「大ごとに」X驚きの声
木下博勝氏、食道がん公表“某お笑いタレント”への一部医師の意見に「ツッコミたくなる筈?」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
坂下千里子「小木博明アッシー疑惑」報道に言及「みんな好き勝手に言うけど…」やりとり明かす
【ロッテ】ファーム移転先の千葉・君津市で会見「君津駅の南に約1キロ」新球場は貞元に30年開業へ
夏の頭皮をすっきり清潔、スーッと涼しく!春夏限定「薄荷(はっか)の頭皮用スクラブ」2025年4月9日新発売
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
猫好きさんの祭典『にゃんだらけ18』が2025/4/12、13に開催!270以上の出展ブースや、シニア猫のよりよい生活を考えるトークショー、猫ネタお笑いライブなど、“猫愛”満載の2日間!
フードロスがテーマの斬新ホラーゲーム「MOTTAINAI GHOST」爆誕
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末涼子容疑者の家宅捜索に「傷害容疑以外も?」「別件?」「嫌な予感」「大ごとに」X驚きの声
木下博勝氏、食道がん公表“某お笑いタレント”への一部医師の意見に「ツッコミたくなる筈?」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
坂下千里子「小木博明アッシー疑惑」報道に言及「みんな好き勝手に言うけど…」やりとり明かす
【ロッテ】ファーム移転先の千葉・君津市で会見「君津駅の南に約1キロ」新球場は貞元に30年開業へ
夏の頭皮をすっきり清潔、スーッと涼しく!春夏限定「薄荷(はっか)の頭皮用スクラブ」2025年4月9日新発売
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
猫好きさんの祭典『にゃんだらけ18』が2025/4/12、13に開催!270以上の出展ブースや、シニア猫のよりよい生活を考えるトークショー、猫ネタお笑いライブなど、“猫愛”満載の2日間!
フードロスがテーマの斬新ホラーゲーム「MOTTAINAI GHOST」爆誕