大石哲之:本来のICOと、現行のICOに感じる意識のズレ【フィスコ・仮想通貨コラム】
----
※2018年5月14日に執筆
ICOに関する意識のズレを感じることが最近多々ある。多くの人のICOに関する認識は、「創業まもないベンチャーにとっての資金調達手段であって、株式の希釈化をせずに、簡単な手続きで短期間に事業資金を公募できる」というものだろう。
その認識が広まっていることは否定しないが、ここではICOが生まれた本来の経緯から、現在の認識が危ない方向にいっていることを述べる。
もともとICOは、2013年にMaidsafe coinが当初資金を集めたのが最初だといわれている。Maidsafe coinは分散型のリソースシェアアプリで、CPUやディスクスペースなど、コンピュータの余っているリソースを貸し出すことによりMAIDコインを手に入れることができ、それを必要に応じて他人のリソースを借りるのに使う。
その後イーサリアムがICO方式に目をつけ、2014年の夏にETHトークンを売り出すとまたたく間に15億円があつまり、当時としては最大のICOとなった。その後、いくつかのICOの案件があったが、2015年の夏頃まではそれほど数が多くなかった。
この頃のICOはいずれも分散型のプロトコルがどのように初期のユーザーと開発資金を獲得するかということに対する革命的な回答であった。分散プロトコルは本質的に誰かがコントロールしているわけでもなく、開発はオープンソースで、ICO以前はボランティアによる運営がほとんどであった。プロトコルができて利用されても、開発者には一銭のお金も入らなければ、開発を支援する資金もなかった。プロトコルはお金を産まなかったからだ。
暗号通貨ではプロトコル自身がお金のように振る舞った。そのためトークンを発行し、開発が進んで多くの人が利用するようになることでトークン自体の価値が上がれば、コミュニティ全体が潤うようになる。その潤い方は、鉄道会社が地域に鉄道を引くことでその周りに駅やビルがたち、不動産価値が上がることで地域が発展することになぞらえて「レイルウェイ・モデル・マネタイゼーション」という。
あくまで主体は、プロトコルであり、分散型であり、統治する人もいないというプロジェクトが、普通のやりかたでは資金を調達できないものを、トークンとからめてICOをしたことが画期的であったのである。
しかしとりわけ日本では、先程述べたように、ICOがベンチャー企業の資金調達手段として語られており違和感がある。ベンチャー企業はすでに、株式の発行や、社債ほか、健全な資金調達手段を持っているのであって、それら厳しい法制に乗っ取る手段ではなく簡単に資金を得る手段としてICOを行うという魂胆が見え隠れする。
とりわけ企業によるICOの疑問点は、資金がどこにいくかということだ。トークンホルダーが拠出した資金は、現在の日本の税制では、企業の「売上高」になってしまう。企業の売上になり、そこから経費を引いて残ったものは株主に帰属する。トークンホルダーに帰属するものではない。
企業にとって資金の使いみちは限定されておらず、他の事業に流用したり、当初と関係ないことにも好きなことに利用できてしまう。究極の理論でいうと、トークンホルダーの資金をそのまま株主に配当してしまうこともできる。トークンの資金調達が、そのまま株主配当になるのである。トークンは株式ではなく、会社に対してなんの請求権を持たないためこういうことが理論上起こりうる。トークンホルダーは詐欺にあったようなものである。
企業がまやかしのトークンを発行し資金をあつめて、それを自社の売上としてしまうのは制度的にも倫理的にも問題であり、規制すべきである。ICOは、分散型プロトコルなり、DAOが主体のものに限るべきであろう。
一方、企業は株式や社債を法律に乗っ取り発行し、その株式を流通しやすいようにブロックチェーンを使いトークン化することは可能だろう。その場合トークンは株式そのものであり、トークンホルダーは法律で保護された株主の権利を持つ。これであれば何ら問題なく、証券のブロックチェーン化として時代を先駆けるものになるだろう。
---
執筆者名:大石哲之
ブログ名:ビットコイン研究所
<SI>
【新潟】選手本音ポロリ「外からの具体的な狙いや選手交代の意図が感じられない」京都に逆転負け
【欧州CL】敗退 Rマドリードのアンチェロッティ監督「シーズン終わりに」クラブW杯指揮は不透明
太陽光発電の点検作業が驚きの手軽さに!○○を活用してストレスフリー
球審にファウルチップ直撃で一時中断 客席から「がんばれ笠原!」コール受け復活 再開に拍手
【セシール】新感覚の開放感!女性も履けるルームパンツのようなトランクスが新登場
【西武】隅田知一郎「興奮しています」104球4安打完封「行け、エース」チャットGTPを力に
【日本ハム】元ファイターズガール塩澤美咲がアイドルに転身 ファンは喜びと驚き
【ヤクルト】サンタナの痛恨落球で逆転許す 打球はグラブに一度収まるも捕球認められず
【巨人】逆転で連勝 岡本和真が反撃の口火6号、若林楽人はラッキー決勝打
青島航空、名古屋/中部〜青島線を開設 4月30日から週4往復
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

【欧州CL】敗退 Rマドリードのアンチェロッティ監督「シーズン終わりに」クラブW杯指揮は不透明
【新潟】選手本音ポロリ「外からの具体的な狙いや選手交代の意図が感じられない」京都に逆転負け
太陽光発電の点検作業が驚きの手軽さに!○○を活用してストレスフリー
球審にファウルチップ直撃で一時中断 客席から「がんばれ笠原!」コール受け復活 再開に拍手
【セシール】新感覚の開放感!女性も履けるルームパンツのようなトランクスが新登場
【日本ハム】元ファイターズガール塩澤美咲がアイドルに転身 ファンは喜びと驚き
【西武】隅田知一郎「興奮しています」104球4安打完封「行け、エース」チャットGTPを力に
【ヤクルト】サンタナの痛恨落球で逆転許す 打球はグラブに一度収まるも捕球認められず
【巨人】逆転で連勝 岡本和真が反撃の口火6号、若林楽人はラッキー決勝打
青島航空、名古屋/中部〜青島線を開設 4月30日から週4往復