大石哲之:本来のICOと、現行のICOに感じる意識のズレ【フィスコ・仮想通貨コラム】
----
※2018年5月14日に執筆
ICOに関する意識のズレを感じることが最近多々ある。多くの人のICOに関する認識は、「創業まもないベンチャーにとっての資金調達手段であって、株式の希釈化をせずに、簡単な手続きで短期間に事業資金を公募できる」というものだろう。
その認識が広まっていることは否定しないが、ここではICOが生まれた本来の経緯から、現在の認識が危ない方向にいっていることを述べる。
もともとICOは、2013年にMaidsafe coinが当初資金を集めたのが最初だといわれている。Maidsafe coinは分散型のリソースシェアアプリで、CPUやディスクスペースなど、コンピュータの余っているリソースを貸し出すことによりMAIDコインを手に入れることができ、それを必要に応じて他人のリソースを借りるのに使う。
その後イーサリアムがICO方式に目をつけ、2014年の夏にETHトークンを売り出すとまたたく間に15億円があつまり、当時としては最大のICOとなった。その後、いくつかのICOの案件があったが、2015年の夏頃まではそれほど数が多くなかった。
この頃のICOはいずれも分散型のプロトコルがどのように初期のユーザーと開発資金を獲得するかということに対する革命的な回答であった。分散プロトコルは本質的に誰かがコントロールしているわけでもなく、開発はオープンソースで、ICO以前はボランティアによる運営がほとんどであった。プロトコルができて利用されても、開発者には一銭のお金も入らなければ、開発を支援する資金もなかった。プロトコルはお金を産まなかったからだ。
暗号通貨ではプロトコル自身がお金のように振る舞った。そのためトークンを発行し、開発が進んで多くの人が利用するようになることでトークン自体の価値が上がれば、コミュニティ全体が潤うようになる。その潤い方は、鉄道会社が地域に鉄道を引くことでその周りに駅やビルがたち、不動産価値が上がることで地域が発展することになぞらえて「レイルウェイ・モデル・マネタイゼーション」という。
あくまで主体は、プロトコルであり、分散型であり、統治する人もいないというプロジェクトが、普通のやりかたでは資金を調達できないものを、トークンとからめてICOをしたことが画期的であったのである。
しかしとりわけ日本では、先程述べたように、ICOがベンチャー企業の資金調達手段として語られており違和感がある。ベンチャー企業はすでに、株式の発行や、社債ほか、健全な資金調達手段を持っているのであって、それら厳しい法制に乗っ取る手段ではなく簡単に資金を得る手段としてICOを行うという魂胆が見え隠れする。
とりわけ企業によるICOの疑問点は、資金がどこにいくかということだ。トークンホルダーが拠出した資金は、現在の日本の税制では、企業の「売上高」になってしまう。企業の売上になり、そこから経費を引いて残ったものは株主に帰属する。トークンホルダーに帰属するものではない。
企業にとって資金の使いみちは限定されておらず、他の事業に流用したり、当初と関係ないことにも好きなことに利用できてしまう。究極の理論でいうと、トークンホルダーの資金をそのまま株主に配当してしまうこともできる。トークンの資金調達が、そのまま株主配当になるのである。トークンは株式ではなく、会社に対してなんの請求権を持たないためこういうことが理論上起こりうる。トークンホルダーは詐欺にあったようなものである。
企業がまやかしのトークンを発行し資金をあつめて、それを自社の売上としてしまうのは制度的にも倫理的にも問題であり、規制すべきである。ICOは、分散型プロトコルなり、DAOが主体のものに限るべきであろう。
一方、企業は株式や社債を法律に乗っ取り発行し、その株式を流通しやすいようにブロックチェーンを使いトークン化することは可能だろう。その場合トークンは株式そのものであり、トークンホルダーは法律で保護された株主の権利を持つ。これであれば何ら問題なく、証券のブロックチェーン化として時代を先駆けるものになるだろう。
---
執筆者名:大石哲之
ブログ名:ビットコイン研究所
<SI>
カズレーザー「恋愛感情」に言及していた「そんなに私は恋愛というものを…」
著名スポーツライター「謝っているようで謝っていない」広陵の校長会見に私見
歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」第2部「火の鳥」当日に中止 出演者の体調不良 坂東玉三郎ら出演
熊本・天草で30人以上が孤立 熊本市と結ぶ唯一の道路が通行止め
カズレーザー、二階堂ふみと結婚発表後X初投稿「ヘンテコ夫婦を代表しまして御礼申し上げます」
万博の入場券販売、運営費黒字ラインに到達 前売り苦戦も好転
【ビックカメラ】8月の買い物がタダに?最大全額ポイントバック抽選キャンペーン
【広島】新井監督が恩師・水谷実雄さんの死去悼む「本気で叱ってくれる、愛情あるコーチだった」
「家事ヤロウ!!!」カズレーザーの結婚をMC3人のイラストで祝福「学んだ料理作ってみて」
高校野球の問題点「転校という選択肢を考えられない」広陵辞退でスポーツライターが指摘
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

カズレーザー「恋愛感情」に言及していた「そんなに私は恋愛というものを…」
著名スポーツライター「謝っているようで謝っていない」広陵の校長会見に私見
歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」第2部「火の鳥」当日に中止 出演者の体調不良 坂東玉三郎ら出演
熊本・天草で30人以上が孤立 熊本市と結ぶ唯一の道路が通行止め
カズレーザー、二階堂ふみと結婚発表後X初投稿「ヘンテコ夫婦を代表しまして御礼申し上げます」
万博の入場券販売、運営費黒字ラインに到達 前売り苦戦も好転
【ビックカメラ】8月の買い物がタダに?最大全額ポイントバック抽選キャンペーン
【広島】新井監督が恩師・水谷実雄さんの死去悼む「本気で叱ってくれる、愛情あるコーチだった」
「家事ヤロウ!!!」カズレーザーの結婚をMC3人のイラストで祝福「学んだ料理作ってみて」
高校野球の問題点「転校という選択肢を考えられない」広陵辞退でスポーツライターが指摘