個人投資家・有限亭玉介:トランプ関税の砲撃で震撼する市場で冴える株【FISCOソーシャルレポーター】
-----------
※2025年7月6日15時に執筆
赤沢大臣は米国へ7回もの関税交渉に出向いても、最終的に米商務長官と現地で電話会談というトランプ氏にも会えずに交渉失敗となりました。米国は日本の自動車やそれ以外にも関税を掛ける方針で、これからは厳しい相場となるかもしれません。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
安倍元首相がいたら、こんな事にはならなかったのに…と、後悔しても故人は戻って来ませんな。7月8日の命日にそんな事を考えておりました。石破首相はトランプ氏から逃げ続けた結果、自動車関税が25~35%というとんでもない数字も出ております。
トランプ氏が怒り心頭で日本に関税を課す理由として、名古屋にある中国企業が合成麻薬フェンタニルの輸出拠点になっていた事が関係しているようです。フェンタニルは米国やカナダで社会問題化しており、親中の石破政権に対して「日本も中国とグルなんじゃないか…」と疑念を持っているかもしれません。そうなると、中国と同じレベルの関税を日本が課される可能性もゼロとは言い切れないのではないでしょうか。以前まで2.5%程度だった米国向け関税が、急に10倍以上になるわけですから、その業績には当然、多大な影響が出る事でしょう。
そんな中で7月3日に示された参議院選挙に注目が集まりますが、少数与党である今の石破政権が無事に選挙を終えられるとは思えませんねぇ。ただ、野党が躍進し、連立政権となったとしても、立憲、維新といった親中派が勢ぞろいとなれば米国からの不信感をさらに煽る事になりそうです。関税のみならず日米同盟・安保条約にとって確実に悪い方向へ進んでいくでしょう。
参議院選挙の結果では石破首相が辞任をするかもしれませんが、責任論を無視してここまで居座ってきましたので、どうなる事やら…。政権交代で日米関係や関税の改善へ向かう希望も持ちつつ、今回はディフェンシブ株を中心にピックアップしてみました。
底値圏からじわじわと切り返している住友林業<1911>は、6月末に1株を3株へ株式分割した事が好感されました。25年12月期は過去最高益を更新する見通しで、PERは割安水準です。25日線・75日線を上回って、トレンドを形成できるか監視を強めていきたいです。
総合物流企業のSBSホールディングス<2384>は、ブリヂストン<5108>が保有するブリヂストン物流の株式66.6%を譲受するとの発表後に動意しました。直近で年初来高値を更新しており、EC物流の旺盛な需要も取り込んで業績拡大している模様。同社は3PL事業を展開する為の物流施設の開発にも注力するなど、物流分野を幅広く手掛けておりますな。
6月30日の決算発表が好調だった象印マホービン<7965>は、底値圏から窓を開けて一気に動意しました。減益だった1Qから2Qでは増益へ転換した事に加えて、年間配当を従来計画の40円から64円に増配するとの発表が好感された様子。IH炊飯ジャーや加湿器などが好調で、価格改定が業績寄与したようです。
葬儀相談・依頼サイト「いい葬儀」を運営する鎌倉新書<6184>は、自治体との官民協働事業が業績拡大しております。長期で下落基調であったチャートは、26年1月期の最高益予想でトレンド転換できるか監視中。
磁性粉末材料で首位の戸田工業<4100>は、6月30日に微粒子チタン酸バリウムの合成と制御で「一ノ瀬昇賞」を受賞したと発表しました。同社も長期で下落基調が続いておりましたが、この受賞を契機に反発の機運が高まっているようです。
最後は直近で気になっている事として、ニッポン・アクティブ・バリューファンドや旧村上ファンド系の投資会社レノがフジメディアHD<4676>の株を大量保有していた事や、ストラテジックキャピタルによるオリコ<8585>株の大量保有が明らかになった事など、アクティビストによる動きが活発化しているので要チェックとしています。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<HM>
千鳥大悟「大ボケですね」北川景子の天然ぶりを報告 夫DAIGO「収録後、家で落ち込んでた」
「日本人選手史上初のスプラッシュじゃないか」大谷翔平の海へドボン32号をMLB評論家が解説
五木ひろしが緊急検査入院 事務所説明 せきなど症状が悪化、白血球の数値上昇
マリナーズのローリーが37号ソロ、38号満塁弾 球宴前のメジャー最多記録へあと1と迫る
【注いだ瞬間に「氷結®」が凍る!?】体験型イベント"「氷結®」 Ice Magic"開催
60歳俳優「スマホのない時代が青春時代で本当に良かった」と投稿「あの時代スマホカメラが…」
コンフォートが紙一重のレーザービームでピンチ救う 大谷翔平の逆転32号2ランが帳消しも…
リバプール、ジョタさんの20番を永久欠番に 20時20分投稿「私たちにとって永遠のものに」
発酵の上手な取り入れ方や「ながらトレーニング」グッズ 『LDK』8月号
五木ひろし、緊急入院 体調不良による検査 12、13日のデビュー60周年記念公演中止に
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」

個人投資家・有限亭玉介:機密データを狙うAI対AIの攻防の中で思惑の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
前日に動いた銘柄 part1メイコー、古河機械金属、ミネベアミツミなど
前日に動いた銘柄 part1日本コンセプト、三井海洋開発、霞ヶ関キャピタルなど
前日に動いた銘柄 part1データセク、キユーピー、霞ヶ関キャピタルなど
前日に動いた銘柄 part2データセク、データセク、フジクラなど
前日に動いた銘柄 part1円谷フィHD、サーキュ、データセクなど
前場に注目すべき3つのポイント~ファーストリテが日経平均株価を支える可能性~
前日に動いた銘柄 part1古野電気、ディスコ、 GMOインターネットなど
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約51円分押し上げ
前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、ぷらっとホーム、ニューテックなど