三機工業 Research Memo(3):主力事業は建築設備事業とプラント設備事業。特にビル空調や産業空調に強み
三機工業は建築設備事業、プラント設備事業、不動産事業の3つのセグメントを主軸に活動しています。特に、ビルや産業向けの空調設備において強みを持ち、設計から施工、保守までを一貫して提供するワンストップソリューションが特徴です。ビル空調衛生ではオフィスビルや病院などの空調や衛生設備を提供し、産業空調では半導体や医薬・食品業界のクリーンルーム設備で高い技術力を誇ります。また、プラント設備事業では機械システムと環境システムに分かれ、多彩な設備を提供しています。競合企業に対して、技術力の高さと実績によって信頼される顧客基盤が強みで、特に産業空調で他社に対して優位性を持っています。
1. 事業セグメントの概要
三機工業<1961>の事業は、建築設備事業・プラント設備事業・不動産事業の3つのセグメントに分けられるが、主に各種設備の設計及び施工管理を行っている。受注形態は施主から直接受注する場合とゼネコン経由の間接受注があるが、比率的にはほぼ半々となっている。
受注金額は案件次第であり、数百万円から数十億円と幅が広いが、近年では100億円超の超大型案件も出てきているようだ。工期(受注から売上まで)も数週間から長いものは数年に及ぶ。利益率も案件ごとに異なるが、労務費や資材コスト、工程管理等の影響により、売上時の利益率が当初の計画から変動する場合もある。
(1) 建築設備事業
建築設備事業は、オフィスビル・学校・病院・ショッピングセンター・工場・研究施設などの設備の企画・設計・施工・保守・改修などを行う。同部門で扱う内容は多岐にわたっており、さらに細かく以下の営業種目(サブセグメント)に分かれている。
a) ビル空調衛生
オフィスビルや学校・病院・デパート・ホテル・倉庫などの一般建築物や施設向けの空調設備、給排水・衛生設備、地域冷暖房施設、さらに厨房設備、防災設備などを提供する。
b) 産業空調
工場・研究施設向け産業空調設備全般、特に半導体業界や医薬・食品業界工場向けのクリーンルーム設備や化学メーカー、医療機器メーカー向けなどの特殊な空調設備及び付帯設備、さらに自動車メーカー向けの環境制御装置などを提供する。歴史的背景もあり、同社が特に強い分野である。
c) 電気
電気設備、情報・通信関連設備、電気土木などを提供する。
d) ファシリティシステム
金融機関等の事務所やディーリングルームの構築、移転に伴うプロジェクトマネジメントサービスやコンサルティングサービスの提供、大型ビルの中央監視・自動制御システム、IPソリューション、ネットワークソリューション、BCPソリューションなどを提供する。
(2) プラント設備事業
プラント設備は、さらに機械システムと環境システムの2つのサブセグメントに分けられる。
a) 機械システム
工場や自動倉庫向けに各種搬送機器(コンベヤ、仕分け機器など)や搬送システム、いわゆる「マテハンシステム」などを提供する。需要は民間企業が中心で、設備投資動向に左右される。
b) 環境システム
水処理施設(上下水処理設備、産業排水処理設備、汚泥処理設備、汚泥焼却設備など)、廃棄物処理施設(ごみ焼却施設、ごみ埋立汚水処理施設)などを提供する。主な顧客は地方自治体等である。
(3) 不動産事業
工場跡地などの遊休地を利用して、不動産賃貸業務と建物管理業務を行っている。
2. 特色と強み、競合
(1) 幅広い事業領域とワンストップでの問題解決
国内には、同社と同様の建築設備を提供する企業は無数にある。そのような業界のなかで、同社の強みはビル空調衛生、産業空調、電気、ファシリティシステム、ビル制御システム、搬送、水処理など幅広い事業領域を持っていることである。多くの設備やソリューションを、企画・設計から施工・保守メンテナンス・改修・建替まで建物のライフサイクルに応じて一括で提供することが可能であり、顧客はワンストップでの問題解決や発注が可能となる。また幅広い事業を横断的に融合した「総合エンジニアリング」と「ライフサイクルエンジニアリング」によって、最適で付加価値の高いシステムを提供できることが特色であり、同社の強みとなっている。
(2) トップクラスの技術力と優良な顧客基盤
戦前から培われた高い技術力は同社の強みであり、国内トップクラスの水準と言える。磨かれた技術力は幅広い分野に及ぶ。また、長い歴史のなかで積み重ねてきた実績が信頼につながっており、この信頼関係に基づく豊富で優良な顧客基盤も同社の強みだろう。戦前の実績は言うに及ばず、戦後の高度成長期の東京オリンピックも含めた数多くの実績が「あべのハルカス」や「東京ミッドタウン日比谷」などの大型プロジェクトの受注につながったとも言える。
3. 主な競合企業
競合する企業は正確に言うと事業領域ごとに異なる。大手総合建築設備領域の主な競合企業は、大手である高砂熱学工業<1969>、新菱冷熱工業(株)、ダイダン<1980>、大気社<1979>などである。これらの大手各社と比較した場合の同社の強みは、事業領域が幅広いことと、特に産業空調(クリーンルーム等の工場系空調)に強いことだろう。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<HN>
ドジャース劇的逆転サヨナラ勝ち 大谷翔平9回二盗から生還!カーショー3000奪三振快挙飾る
田原俊彦セクハラ擁護で“中炎上” 親友の「ウマ娘」馬主反省「お互いにこれから気をつけます」
現金給付、手放しで喜べず 一人親世帯「目先のことだけでなく…」
ネビン氏と大谷翔平が再会 西武在籍の息子との思い出話に花「特別な体験だった」
テレ東若手女性アナ、初ヒーローインタビューを猛省「『打席』という単語が飛んじゃって」
大谷翔平、第4打席で詰まりながら右前打 カーショー3000三振白星で飾りたいが…後続倒れる
社民・福島党首が第一声 「党の生き残りをかけた戦い」支持訴え
カーショー3000奪三振、満員御礼の客席で家族が見守った瞬間を公式SNS公開「泣けてくる」
【巨人】阿部監督“退場劇”の舞台裏が明らかに 捕手甲斐「絶対タッチしてます。自信あります」
【阪神】ついに解禁!甲子園にジェット風船が帰ってくる 実験へて専用ポンプ使用で26年から
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為

三機工業 Research Memo(1):産業空調を中心とした建設設備の総合エンジニアリング会社
三機工業---25年3月期2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高が増加
日空調 Research Memo(3):主な分野別は5つ、特に原子力関連の空調に強み
暁飯島工業:茨城県を中心とした空調・衛生設備工事のトップランナー、堅調な業績と財務基盤の堅実さに注目
三機サービス Research Memo(2):すべての設備機器を対象とするトータルメンテナンスサービスを展開
日本電技 Research Memo(3):グループで高いシェアの空調計装、産業システムは未開拓
朝日工業社:エンジニアリング機能とメーカー機能を併せ持つ、創業100周年の稀有な企業
三機工業 Research Memo(4):2025年3月期第2四半期の営業利益は59億円と前年同期の3倍超
三機サービス Research Memo(3):メンテナンスを核とした環境改善業として、多彩かつ高品質なサービスを展開
三機サービス Research Memo(8):新規の設備投資だけではなく、既存の設備を使ったコスト削減を提案・サポート