ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比495円安の37915円~
米国株市場の反発にもかかわらず、ADRの日本株は全般的に売りが優勢で、多くの銘柄が東証の終値に比べて値下がりしました。主要銘柄では、ソフトバンクGやソニー、東京エレクトロンなどが下落しました。シカゴ日経225先物も495円安と弱含みです。その一方で、米国市場ではエヌビディアが好調な業績を発表し上昇を牽引しましたが、関税問題の不透明感が株式市場に影響を与えています。ドル・円相場では、米長期金利の弱さを背景に円高が進行しました。
米国株式市場は反発。ダウ平均は117.03ドル高の42215.73ドル、ナスダックは74.93ポイント高の19175.87で取引を終了した。寄り付き後、ダウ、ナスダックともに上昇。好調な決算を発表したエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、また米国際貿易裁判所がトランプ関税を「違法で無効」と判断し、差し止めを命じる決定をしたことが支援材料となった。しかし関税を巡っては政権が控訴審で保留が認められない場合、30日にも連邦最高裁判所に上訴する意向を示唆したと伝わったほか、トランプ大統領が別の関税手段を用いることができるとの見方もあり、先行きへの不透明感が上値を抑えた。またダウは構成銘柄のセールスフォース(CRM)の大幅安も重しだった。ナスダックも徐々に失速、ダウ、ナスダックともに小幅な上昇で終えた。
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は145円08銭から143円96銭まで下落。米長期金利の弱含みを受けてドル売りが優勢となった。原油安も意識されたようだ。ユーロ・ドルは1.1272ドルから1.1385ドルまで上昇した。米長期金利の動向を意識してユーロ買い・米ドル売りが優勢となった。
NY原油先物7月限は反落(NYMEX原油7月限終値:60.94 ↓0.90)。
■ADR上昇率上位銘柄(29日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン 20.83ドル 1499円 (170.5円) +12.83%
<4523> Eisai Co 7.14ドル 4112円 (70円) +1.73%
<8267> イオン 30.5ドル 4391円 (33円) +0.76%
<2503> キリンHD 14.39ドル 2072円 (8.5円) +0.41%
<8113> ユニ・チャーム 3.91ドル 1126円 (4円) +0.36%
■ADR下落率下位銘柄(29日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1356円 (-188円) -12.18%
<8830> 住友不動産 17ドル 4895円 (-610円) -11.08%
<6178> 日本郵政 8.86ドル 1275円 (-106円) -7.68%
<9107> 川崎汽船 13.9ドル 2001円 (-154.5円) -7.17%
<5020> ENEOS 9.09ドル 654円 (-29.2円) -4.27%
■その他ADR銘柄(29日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 15.26ドル 4394円 (-40円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.02ドル 2163円 (-28.5円)
<4063> 信越化学工業 15.81ドル 4552円 (-99円)
<4502> 武田薬品工業 14.8ドル 4262円 (10円)
<4519> 中外製薬 26.1ドル 7517円 (-83円)
<4543> テルモ 18.74ドル 2698円 (-42.5円)
<4568> 第一三共 27.09ドル 3900円 (6円)
<4661> オリエンランド 21.76ドル 3133円 (-35円)
<4901> 富士フイルム 11.2ドル 3225円 (-71円)
<5108> ブリヂストン 21.38ドル 6156円 (-93円)
<6098> リクルートHD 12.18ドル 8764円 (-224円)
<6146> ディスコ 23.6ドル 33977円 (-853円)
<6178> 日本郵政 8.86ドル 1275円 (-106円)
<6201> 豊田自動織機 123.25ドル 17744円 (-336円)
<6273> SMC 18.9ドル 54435円 (-805円)
<6301> 小松製作所 30.31ドル 4364円 (-76円)
<6367> ダイキン工業 11.24ドル 16182円 (-268円)
<6501> 日立製作所 27.84ドル 4008円 (-74円)
<6503> 三菱電機 40.3ドル 2901円 (-43円)
<6594> 日本電産 4.88ドル 2810円 (-37.5円)
<6702> 富士通 22.87ドル 3293円 (-47円)
<6723> ルネサス 6.22ドル 1791円 (-58円)
<6758> ソニー 26.62ドル 3832円 (-138円)
<6857> アドバンテスト 51.56ドル 7424円 (-219円)
<6902> デンソー 13.48ドル 1941円 (-41円)
<6954> ファナック 13.7ドル 3945円 (-48円)
<6981> 村田製作所 7.33ドル 2111円 (-50.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1356円 (-188円)
<7203> トヨタ自動車 186.11ドル 2679円 (-55.5円)
<7267> 本田技研工業 30.54ドル 1466円 (-30円)
<7741> HOYA 121.21ドル 17451円 (-249円)
<7751> キヤノン 30.4ドル 4377円 (-67円)
<7974> 任天堂 21.01ドル 12099円 (-231円)
<8001> 伊藤忠商事 104.48ドル 7521円 (-115円)
<8002> 丸紅 200.8ドル 2891円 (-40円)
<8031> 三井物産 414.17ドル 2981円 (-49円)
<8035> 東京エレク 81.68ドル 23519円 (-631円)
<8053> 住友商事 25.53ドル 3676円 (-56円)
<8058> 三菱商事 20.18ドル 2905円 (-30円)
<8306> 三菱UFJFG 13.72ドル 1975円 (-30円)
<8316> 三井住友FG 15.12ドル 3628円 (-54円)
<8411> みずほFG 5.48ドル 3948円 (-59円)
<8591> オリックス 21.18ドル 3049円 (-26円)
<8725> MS&ADインシHD 23.3ドル 3355円 (-54円)
<8766> 東京海上HD 42.34ドル 6096円 (-72円)
<8801> 三井不動産 28.3ドル 1358円 (-20.5円)
<9432> NTT 26.98ドル 155円 (-0.9円)
<9433> KDDI 17.29ドル 2489円 (-16.5円)
<9983> ファーストリテ 32.98ドル 47481円 (-1119円)
<9984> ソフトバンクG 26.43ドル 7610円 (-308円) <ST>
STU48内海里音さん1st写真集!大胆な背中見せカットにも初挑戦!
減税で消費喚起? 財政悪化? 英国では通貨急落の経済危機
「打倒PL学園」に燃えていた上宮出身の元木大介氏「どうやって倒すねん」珍練習にスタジオ爆笑
浴衣姿の女優川口真奈、一足早い七夕の願い事とは…卵を見習って?
北野瑠華が地上波連ドラ初主演「気負わず自分らしく楽しんでいけたら」名古屋から上京1年で大役
“グラビア界のシンデレラ”西野夢菜、待望のファースト写真集発売決定!癒しの眼差しとニット越しの豊満バストに期待の声
ブラマヨ吉田敬「7月5日大災害説」に、ノストラダムスひっかけ私見
杜このみ、36歳誕生日に新曲「赤い満月(つき)」発売「紅白に出て子どもにいい姿を見せたい」
西岡剛氏、断られたPL学園スカウトにプロ入り後に伝えた言葉とは「憎たらしく言ってしまった」
吉野家×ハローキティ「おうちキャンペーン」2025が可愛すぎ♪
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」

ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の38955円~
ADR日本株ランキング~ソニーなど全般売り優勢、シカゴは大阪比420円安の37720円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比145円高の38615円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比420円安の39060円~
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の33835円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円~