キャスター Research Memo(6):AI技術の活用に向けた取り組みが本格化
キャスターはAI技術の活用を強化しています。「CASTER NEO」を2025年3月に提供開始し、AIを駆使した業務オペレーションの効率化を図る「AIファースト経営」に移行しました。さらに、マネーフォワードとの連携を強化し、AIによる新商材の開発を進めます。新たに設立したベトナム子会社でシステム開発を内部化し、独自AI搭載SaaSサービス「SASAGE.APP」でEC業務効率化を支援しています。今後、ARPU改善やコスト最適化により営業利益の黒字転換を目指し、戦略的連携やAI技術による進展が期待されます。
1. 「CASTER NEO」の提供開始
2025年3月から、BPaaS×AIによるAIエージェント制作代行サービス「CASTER NEO」の提供を開始した。顧客のビジネス・組織課題に合わせてフルカスタマイズし、要件定義から実装、さらには保守までを一貫してサポートすることでAI活用を強力に支援するサービスとなっており、ベーシック(30万円(税抜)/月)、スタンダード(50万円(税抜)/月)、プレミアム(個別対応)の3つのグレードに分けられる。
2. 「AIファースト経営」への移行
同社は、経営から実務に至るまでのすべての業務オペレーションにおいてAI駆動化を実装し、「AIファースト経営」へ移行することを宣言した。具体的には、1) 資料をAI用に最適化されたマークダウンファイル形式に切替え、文書管理を効率化、2) 社内問い合わせ業務をAIチャットポット対応で自動化し、迅速かつ効率的な業務運営を実現、3) 社内でAI活用のノウハウを蓄積し、クライアント企業へのAIソリューション提供の強化などが挙げられる。
3. マネーフォワードとの連携強化
2024年5月に資本業務提携を締結したマネーフォワード<3994>※1とは連携強化に向けた協議を進めている。具体的には、1) 経理専門商材のPoC開始※2、2) 両社代表を交えたステアリングコミッティの毎月開催、3) 事業拡大に向けた、経理専門人材の確保などに取り組み、一定の前進が図られた。やや前のめりで人材獲得を実施したことが中間期におけるコスト要因となったことは否めないが、今後の事業拡大や稼働率の調整等により適正なコストコントロールを効かせるフェーズへと進める考えだ。経理専門人材の獲得は難しいと言われているが、同社のノウハウを生かした業務プロセスの細分化により、様々な人材を各領域で活用できる仕組みとなっており、同社の採用力の高さやワークフロー構築力が発揮されている。
※1 マネーフォワードは個人資産管理サービス及びクラウドサービスを提供している。資本業務提携の内容や目的については前回フィスコレポート(2024年8月29日発行)を参照。
※2 PoCとはProof of Concept(概念実証)の略称。マネーフォワードクラウドと「CASTER BIZ accounting」による新商材のPoCを開始し、市場での競争力を高める新製品開発を進めている。
4. ベトナム子会社の設立
2025年4月にはシステム開発拠点としてベトナム子会社CASTER TECH VIETNAM CO., LTD.を設立した。もともと子会社であるグラムスの開発は大部分がベトナムにあったことから、そのオフショア開発のノウハウを活かす格好だ。これまで外注していた社内システムやAIエージェント関連の開発業務の移管(グループ内製化)を推進中である。
5. EC向け独自AI搭載SaaSサービスの提供開始(グラムス)
子会社のグラムスがEC運営の業務効率支援に向けて独自AIを搭載したSaaSサービス「SASAGE.APP」を開始した。特徴的なのは、「Claude」や「ChatGPT」のような汎用AIと呼ばれるものとは違い、撮影、採寸、原稿作成(それぞれの頭文字をとって「ささげ業務」と呼ばれている)のような出品業務に係る特殊領域に対して、非常に綿密にチューニングされたAIというところである。同社では、本サービスを通じて、EC企業向け業務効率化支援の付加価値をさらに高めるとともに、この技術を他の領域にも転用する方針だ。
6. オンライン・オフラインイベントへの参加
同社はWebマーケティングを主軸としており、その方針自体は変わらないが、新たなチャネルとして、セミナー登壇や展示会のようなオフラインを含め、様々なイベントにも挑戦する考えである※。特に、ブース設立やパース設計については急速にAI実装が進んでおり、同社が目指す世界やポテンシャルを発信するとともに、実際に体感する機会を増やすことは、話題性や知名度を高めるうえでも効果があると考えられる。
※ 最近の出展としては、「経理の未来を大予想!AI活用と人材育成の新潮流」((株)LayerXの共催オンラインイベントセミナーに登壇)、ビジネスカンファレンスイベント「GROWTH 祭TOKYO 2025」(シルバースポンサーとして協賛・スポンサーブース出展)、「BOXIL EXPO 人事・総務展2025春」(シルバースポンサーとして協賛・セミナー登壇)、EC/通販業界のビジネスイベント「イーコマースフェ東京2025」(ブース出展・セミナー登壇)などがある。
■業績見通し
期初予想を据え置き、ARPU改善やコスト最適化により営業利益の黒字転換を目指す
1. 2025年8月期の業績予想
2025年8月期の連結業績予想については、期初予想を据え置き、売上高を前期比13.4%増の5,037百万円、営業利益を10百万円(前期は151百万円の損失)、経常損失は18百万円(同158百万円の損失)、親会社株主に帰属する当期純損失を13百万円(同217百万円の損失)と増収及び営業利益の黒字転換を見込んでいる。
下期は、既存顧客へのクロスセル・アップセルによるARPU改善が業績の伸びをけん引するとともに、アライアンスによる新規案件獲得を強化する方針である。
損益面でも、新規顧客獲得に向けた広告費配分の調整や受注動向に合わせた稼働率の維持によりコスト最適化を図る。したがって、上期における出遅れ分についてはARPU改善とコスト最適化でカバーし、通期での営業利益の黒字転換を目指す。
2. 弊社の見方
通期予想達成のためには、下期の売上高2,746百万円、営業利益283百万円が必要となる。顧客資産の積み上げや解約率の低位安定に加え、ARPU改善も期待できることから、売上高予想は十分に達成可能であると弊社では見ている。一方、利益予想の達成は高いハードルと言わざるを得ないであろう。もちろん、同社ビジネスモデルの収益性(売上総利益率)自体は非常に高いことから、広告費や人件費を抑えれば理論的に達成できない水準ではない。したがって、今後の成長と足元収益のバランスをどう取っていくのか政策的な判断によるところが大きいとの見方もできる。同社は成長を優先すべきステージにあると弊社では考えており、先行投資を継続しつつ、ARPU改善やコスト最適化によりどこまで予想水準に近付けるかがポイントになると見ている。いずれにしても、第3四半期の数値の出方に注目したい。また、戦略的な視点からは、マネーフォワードとの連携強化やAIエージェントの活用による新たな展開に期待したい。特に大型案件(高単価)が期待できる経理領域の深掘りがどのように本格的に立ち上がってくるのか、今後の方向性や成長スピードを占ううえでも重要な判断材料となるだろう。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>
【天皇杯】湘南、決定機生かせず…山口監督「クオリティーを上げるというけど簡単に上がらない」
あいみょん、九州最大級の夏フェスに出演!可愛すぎるグッズ披露しファン大興奮『なんでネズミのお化けなの?!!!伏線!?』
斎藤恭代、純白ビキニで圧巻の“9頭身ボディ”披露!完璧ボディラインに「美しい」と絶賛
700万トークンが1時間足らずで完売、$MBGトークンの先行販売が期待を大きく上回る結果に
清水れい、魅惑の“バックショット”公開!美尻光るビキニ姿にファン「素晴らしすぎる〜」
SixTONES松村北斗「浜名湖パルパル」新CM出演「静岡をもっと元気に」念願の地元仕事
W杯ロシア大会の日本代表GKがJ3群馬の練習生に 1月にポルティモネンセ退団で現在は無所属
【日本ハム】“ピン・グリフィーJr.”石井一成が4安打2打点 本塁打狙うもサイクルならず
【天皇杯】清水秋葉監督、リーグ戦5試合勝ち星ない中で16強進出に「選手の魂、飽くなき執念」
Eggs ’n Thingsの夏限定「桃パンケーキ」が瑞々しすぎる♡
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
上白石萌音が行ってみたい国は… 「憧れ続けています。行った人で悪く言う人1人もいない」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り

キャスター Research Memo(7):人とAIの融合による次世代型ワークフォースプロバイダを目指す
ファーストアカウンティング:会計AIで安定的に急成長、大口投資家による買い増しも
「マネーフォワード Admina」連携可能なSaaS数が300件を突破
キャスター Research Memo(2):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開
キャスター---ベトナムに海外子会社を設立
生成AIを活用した次世代のマーケティングソリューション「生成AIマーケター」12月12日より販売開始
コールセンターシステム「BlueBean」がAIによる「文字起こし・要約」オプションを追加 ~オペレーターのACW(後処理時間)を大幅に短縮!カスハラ発生時にも迅速対応!~
AIチャットボット「VOC.AI|AIエージェント」にマルチエージェント機能を新機能として実装
米Arrcus、次世代ネットワーキングファブリックによりActapioの大規模言語モデル構築を支援
あなたの会社もAIで変わる!ソフトバンクGの戦略が話題沸騰!