キャスター Research Memo(1):2025年8月期中間期は増収ながら損失幅が拡大
キャスターはフルリモートワークを通じて中小企業にサービスを提供する人材プラットフォームを展開している。2023年に東証グロース市場に上場し、リモートワークと独自技術で高成長を実現。2025年8月期中間期では売上が増加したが、一時的な人的投資により損失が拡大。年間予測では売上13.4%増、営業利益の黒字転換を見込む。今後はAIとの融合で新たなワークプロバイダ市場を開拓し、特に経理領域での専門性を活かした成長を狙う。
キャスター<9331>は、「リモートワークを当たり前にする」というミッションの下、人手不足に悩む中小企業とリモートワーカーをつなぐプラットフォームを軸とする人材サービスを提供している。2023年10月4日に東証グロース市場に上場した。フルリモートワークの駆使と独自システムの開発により、小ロット・月額で人的リソースを提供する使い勝手の良いサービスを実現し、中小企業向けに高成長を継続してきた。いわゆるマッチング型クラウドソーシングやBPOとは一線を画した特異なポジションにより新たな市場を開拓し先取りしている。累計利用社数はスタートアップ及び中小企業を中心に5,500社を超える。従業員数は高い採用力を背景に約850名を確保し、2014年創業以来、フルリモートワークによる組織運営を実践してきた。日本の労働人口減という問題に対してリモートワークのメリットを最大限活用した有効な解決策を提示することで、労働バイアスを解消し事業の拡張と社会への貢献を果たす考えだ。また、足元では高単価が期待できる経理領域の深掘りやAI技術の活用など、今後の事業拡大に向けた具体的な動きが活発化してきた。
1. 2025年8月期中間期の業績概要
2025年8月期中間期の連結業績は、売上高が前年同期比4.4%増の2,290百万円、営業損失が273百万円(前年同期は8百万円の損失)と増収ながら損失幅が拡大した。BPaaS事業において大型案件の解約による影響を受けたものの、低ロットサービスの需要拡大に伴う稼働社数の増加に加え、グラムス(株)の連結効果やAIエージェント関連の収益化などにより増収を確保し、過去最高売上高(中間期ベース)を更新した。一方、損失幅が拡大したのは、大型案件の解約やARPU低下による影響のほか、マネーフォワード<3994>との連携強化を見据えた積極的な人材投資に伴う一時的な負担増が理由である。活動面では、マネーフォワードとの協業(AI活用を含む経理専門商材の開発や人材確保等)やAIエージェント関連サービスの提供開始などで一定の前進を見せた。
2. 2025年8月期の業績予想
2025年8月期の連結業績予想については、期初予想を据え置き、売上高を前期比13.4%増の5,037百万円、営業利益を10百万円(前期は151百万円の損失)と増収及び営業利益の黒字転換を見込んでいる。下期については、既存顧客のクロスセル・アップセルによるARPU改善が業績の伸びをけん引するとともに、アライアンスによる新規案件獲得を強化する方針である。損益面でも、新規顧客獲得に向けた広告費配分の調整や受注動向に合わせた稼働率の維持によりコスト最適化を図る考えであり、通期での営業利益の黒字転換を目指す。
3. 成長戦略の方向性
同社は、既存事業の強化とセグメントの拡大の両輪で売上成長を加速させる戦略を進めてきた。その方向性そのものに変化はないが、新たに公表された経営方針では、AI活用を強く打ち出しており、人とAIの融合による次世代型ワークフォースプロバイダという新境地を切り開く考えだ。特に専門性が高く人材不足が顕著である経理領域についてはAI活用の余地も大きく、まずは他社に先駆けて新しい商材の開発と拡販に取り組む。同社では、この方針に基づく中期経営計画を1年以内に発表予定としており、どのような方向性や戦略が打ち出されるかを待ちたい。
■Key Points
・フルリモートワークを駆使した独自の人材プラットフォームを展開し、中小企業向けに高収益を実現
・2025年8月期中間期は増収ながら今後を見据えた人的投資などにより損失幅が拡大
・2025年8月期の期初予想を据え置き、ARPU改善やコスト最適化により営業利益の黒字転換を見込む
・今後は人とAIの融合による次世代型ワークフォースプロバイダという新境地を切り開き、新たな価値創出と成長加速を目指す
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>
さくらまや、作詞を手がけた新曲「暁無双」「ハル」を8月に発売 初回盤はファンに手売り
恵中瞳とカンパーニュ楓のミリオンキッス 結成4周年で初ワンマンライブ「世界を元気にしたい」
さんま「それは大変やな」34歳俳優&元アイドル31歳女優の子作り計画を聞いて本音ポロリ
ダメージ肌にオイルケアを「セラストア」で会員限定セールを開催中
モトローラ・ソリューションズ、公共安全と企業セキュリティ製品で初の「AI Nutritionラベル」を導入
はちみつの日を祝う♡プーさんの新作コレクションが登場
【横浜FC】三浦文丈監督は初陣飾れず「この状況から逃げることなくしっかり準備して」
エナジー・ドーム、グーグルとの戦略的商業契約を締結
さんま告白、42歳俳優から深夜に召集電話「離婚やと…」合流したら年下俳優にゴチになる謎展開
明石家さんま&笑福亭鶴瓶に異変!?「話が進まん」「大丈夫?」「聞き取れなくて…」X心配の声
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

キャスター Research Memo(2):フルリモートワークと独自システムによる人材プラットフォームを展開
キャスター Research Memo(7):人とAIの融合による次世代型ワークフォースプロバイダを目指す
「新入社員が育たない」という声多数。経営者・管理職に聞いたリモートワークの行方
ワンキャリア:新卒採用支援メディア「ONE CAREER」を運営、成長余地大きくシェア拡大に注力
クラウドW Research Memo(2):企業とフリーランスのマッチングを叶える「クラウドワークス」を運営
キャスター Research Memo(4):さらなる成長加速に向けた先行費用フェーズが続く
システムサポート Research Memo(1):マルチクラウドに対応可能な高い技術力を強みに高成長が続く見通し
ソフォス、セキュアワークスを買収、 世界中の企業へのサイバーセキュリティサービスとテクノロジーの提供を加速
クラウドワークス:1Q決算は好調、M&Aが業績に寄与している状況を確認できる内容
ADワークスグループ Research Memo(8):第2次中期経営計画の最終年度業績目標は上回る公算大