個人投資家・有限亭玉介:証券口座乗っ取り事件でサイバーセキュリティ純国産化の推進に期待【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家の有限亭玉介氏は、証券口座の乗っ取り事件を受け、証券会社が顧客に補償を発表したことを報告しています。この事件をきっかけに、サイバーセキュリティへの意識が高まり、セキュリティ関連の需要が拡大する見込みです。経産省も純国産セキュリティ製品に注力する動きを見せています。セキュリティ関連企業として、HENNGEやFFRIセキュリティが注目されており、これらの企業はフィッシング詐欺のニュース以降、株価が上昇基調にあるとのことです。また、法人用のウイルス対策ソフトで国内首位のトレンドマイクロも注目され、今後の株価動向が期待されています。その他、サイバーセキュリティ関連企業として、グローバルセキュリティ、カウリス、トビラシステムズが紹介されています。
-----------
※2025年5月12日8時に執筆
いつも通りに株のトレードを始めようと思っていたある日、急にフィッシング詐欺の警告文が出てきてなんだか物々しい雰囲気となっておりました。証券会社の名前をかたって怪しいドメインから来たメールのURLは、絶対にクリックしないよう気をつけましょう。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
新NISAで新米個人投資家が増えたせいか、彼らを狙っているであろうフィッシング詐欺メールが以前より増えた印象です。あたくしが口座を保有していない証券会社や銀行の名前でメールが1日に何通も届いたりすることもあって、注意しなければ本当に大切なメールさえもうっかりゴミ箱に移してしまいそうになりますねぇ。
つい先日、顧客の口座が不正アクセスで乗っ取られた後に不利益を被る売買が行われたとの事件を受けて、証券会社は顧客に被害の補償をする方針を発表しました。今後は証券会社だけでなく、金融業界を中心として社会全体でセキュリティの意識がさらに高まっていく事でしょう。
そうなると、セキュリティ関連のサービスを手掛ける企業の需要は拡大していく事になるのは必然。事実、経産省は「サイバーセキュリティ産業振興戦略」を発表し、純国産セキュリティ製品に注力していくようです。攻撃者から守る意味でのセキュリティに加えて、単なるパスワードの入力だけでなく精度の高い生体認証なども一般化していく事でしょう。政府・民間ともにサイバーセキュリティへの投資が活発化していく最中で、そんな有望株を早めにチェックしておきたいものです。
サイバーセキュリティ関連は当記事でも過去何度か配信しておりますが、2月15日にも配信したHENNGE<4475>は、不正ログインによるフィッシング詐欺の報道が出始めた4月上旬からじわじわと下値を切り上げてきました。同じくセキュリティ関連からFFRIセキュリティ<3692>も物色されている模様。両社とも業績は堅調ゆえに、有望株としての人気は堅調ですな。
25年12月期が最高益予想となったトレンドマイクロ<4704>も、セキュリティ関連としてチェックしております。法人用ウイルス対策ソフトで国内首位である同社は、昨年8月8日に身売り検討しているとの報道が出てから投資家の間で思惑が錯綜している様子。プレミアム期待もあり、今後のチャートがどうなるか注視していきたいです。
サイバーセキュリティやセキュリティエンジニア育成サービスを展開しているグローバルセキュリティ<4417>は、直近で年初来高値を更新しました。業績も着実に伸長し、26年3月期は最高益となる見通し。ウクライナの発電所システムの脆弱性診断などで実績があり、国内外での活躍が楽しみですな。
法人向けクラウド型不正アクセス検知サービスの提供をするカウリス<153a>は、証券口座の乗っ取り詐欺で有力視されている関連銘柄ですな。昨年3月のIPOから下落基調となっていましたが、直近では底を打って反発を確認しました。時価総額100億以下で需給や足の軽さでの思惑から短期資金が流入している模様。
スマホや固定電話向けの迷惑情報フィルタリングサービスを手掛けるトビラシステムズ<4441>も、電話やSMSで金融機関を語る詐欺に関連した思惑があります。チャートは大台の1000円に届くか監視中。
最後はSMS配信代行サービスを手掛けるアクリート<4395>です。5月に入り年初来高値を更新しており、5月14日の決算発表後もチャートは上昇基調へ向かうか注視しております。シンガポールの企業と「ダークウェブ診断」サービス開始も材料視されました。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<HM>
アニメ『来世は他人がいい』オンラインくじ発売!霧島・翔真・周防が王子様風衣装で登場
【WEリーグ】元なでしこ近賀ゆかりが現役最後の試合でゴール!試合後は両軍サポが横断幕掲げる
【京都】3ゴールで横浜に完勝 先制弾の松田天馬「練習でやっていることがそのまま出ている」
【大阪】京阪守口市駅直結!「アゴーラ」の世界グルメビアガーデン2025
【THE SECOND】「囲碁将棋」が「吉田たち」に勝利 「去年よりも10倍の時間かけた」
【巨人】中山礼都「仕留める」中日高橋宏斗と同級生対決で“親友打ち”決勝点となる先制適時打
【THE SECOND】ツートライブが過去最高得点 19年目のモンスターエンジンを撃破
令和ロマン高比良くるま「THE SECOND」でオンカジ騒動後初”地上波登場”にX反響
8人組女性アイドルSAKURA DOLL フォーミュラE会場訪問「世界中に満開の花を」
【DeNA】投手陣踏ん張れず…接戦落とした三浦監督「先頭打者(の出塁)がポイントになった」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
1試合2発の大谷翔平、かわい~い拍手をドジャース公式が映像で公開「ショウヘイはうれしい」
麒麟川島明「しんどかった。2キロ痩せました」「ラヴィット!」“あのちゃん事件”を回想
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論

個人投資家・有限亭玉介:やはりサイバーセキュリティ!AI人気の裏でトレンド築く注目株【FISCOソーシャルレポーター】
あなたの会社のメール、標的にされているかも?今、最も危険なサイバー攻撃とは
FFRIセキュリティ:国家安全保障関連のセキュリティ・サービス案件を受託、地政学リスク高まるなか防衛関連としても注目
個人投資家・有限亭玉介:闇バイトや外国人強盗の多発で防犯・防災関連株に再び注目【FISCOソーシャルレポーター】
経営層の過信が招く危険!サイバー攻撃、あなたの会社は大丈夫?
セキュア Research Memo(8):セキュリティ強化需要を背景に、引き続き増収増益を見込む(2)
KnowBe4の新たなレポートによって、認証情報の盗難が世界の小売業界で最も懸念される問題になっていることが明らかに
フューチャーセキュアウェイブ、 情報セキュリティ支援サービス『SECUREWAVE Partner』 の提供を開始
前日に動いた銘柄 part2 GMO-AP、サンエー化研、フジオフードグループ本社など
前日に動いた銘柄 part2 霞ヶ関キャピタル、塩水港精糖、インスペックなど