starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マクセル---コイン形二酸化マンガンリチウム電池「CR2032S」の量産を開始


マクセルが新製品「CR2032S」の量産を2025年4月から開始することを発表しました。このコイン形二酸化マンガンリチウム電池は、スマートキーやウェアラブル端末など、Bluetooth Low Energy通信を活用する小型電子機器向けに高いパルス放電性能を提供します。従来の「CR2032H」に比べて動作時間が11%向上し、電池の高容量化やパルス放電性能の安定化を実現しました。これにより、電池交換頻度の減少が期待され、環境負荷の低減にも貢献します。新製品は産業用途に加え、アジア地域の一般消費者向けにも展開される予定です。

*14:33JST マクセル---コイン形二酸化マンガンリチウム電池「CR2032S」の量産を開始 マクセル<6810>は15日、高容量化技術を採用したコイン形二酸化マンガンリチウム電池「CR2032S」の量産を2025年4月17日より開始すると発表した。
近年、スマートキーやリモートキーレスエントリーシステム、物流・トラッキングタグ、持続血糖モニタリング機器、ウェアラブル端末など、小型電子機器においてBluetooth(R) Low Energy通信を活用するケースが増加している。こうした機器では高いパルス放電性能が求められており、同社は小型機器を想定したパルス放電試験において動作時間を従来品より11%向上させた「CR2032S」を開発した。
新製品「CR2032S」は、従来品「CR2032H」の電池構造と使用材料を最適化することで、より高い容量と安定したパルス放電性能を実現しており、電池交換の頻度低下による廃棄物削減と環境負荷の低減にも寄与する点が特長である。
本製品は産業用途向けに販売するほか、海外販売会社を通じてアジア地域の一般消費者向けにも展開を予定しており、幅広い分野での活用が期待される。

<AK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.