日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均は続伸し、前日比285.18円高の34,267.54円で取引を終えました。米国株の上昇を受け、東京市場は買い優勢でスタートしましたが、米国の関税方針を見極めたいという姿勢も見られました。主要な寄与銘柄として、ファーストリテが79.03円、リクルートHDが34.63円押し上げ、一方でアドバンテストが28.21円下げました。取引量は約3.5兆円で、1月21日以来の低水準でした。
14日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は312.08ドル高の40524.79ドル、ナスダックは107.02ポイント高の16831.48で取引を終了した。トランプ大統領が関税を巡り柔軟な姿勢を示したため、成長悪化懸念が後退し、寄り付き後、上昇。その後も電子機器の上乗せ関税の一時除外措置を好感した買いが続き、相場は堅調に推移した。ただ、一時的な除外にとどまるため、懸念が完全には払しょくせず、一時失速も終盤にかけて大統領が自動車部品への関税軽減措置の検討を示唆したため、上げ幅を拡大し終了。
米国株の上昇などを受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は寄付きで前日高値34325.59円を上回ると、一時34459.00円まで上昇する場面が見られた。ただ、買い一巡後は二転三転する米国関税方針を見極めたいとするムードが強まり積極的に上値を追う動きは見られず。プライム市場の売買代金は約3.5兆円と1月21日以来の低水準となった。
大引けの日経平均は前日比285.18円高(+0.84%)の34267.54円となった。東証プライム市場の売買高は15億8398万株。売買代金は3兆5147億円。業種別では、輸送用機器、ゴム製品、銀行、サービス、精密機器などが上昇した一方、電気・ガス、空運、陸運、不動産、水産・農林などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は48.8%、対して値下がり銘柄は46.5%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約79円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、トヨタ<7203>、デンソー<6902>、ソニーG<6758>、スズキ<7269>、テルモ<4543>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、日東電<6988>、資生堂<4911>、コナミG<9766>、信越化<4063>、ニトリHD<9843>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 34267.54(+285.18)
値上がり銘柄数 145(寄与度+376.99)
値下がり銘柄数 77(寄与度-91.81)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46400 990 79.03
<6098> リクルートHD 7595 347 34.63
<7203> トヨタ自動車 2499 89 14.80
<6902> デンソー 1761 94 12.51
<6758> ソニーG 3366 72 11.97
<7269> スズキ 1645 74.5 9.91
<4543> テルモ 2713 37 9.85
<9984> ソフトバンクG 6913 49 9.78
<7267> ホンダ 1367 47.5 9.48
<8035> 東エレク 19990 85 8.48
<9433> KDDI 2515 20.5 8.18
<7741> HOYA 15680 485 8.07
<6954> ファナック 3443 43 7.15
<6841> 横河電機 3014 208 6.92
<7453> 良品計画 4525 203 6.75
<4507> 塩野義製薬 2285.5 55 5.49
<5108> ブリヂストン 5750 147 4.89
<8015> 豊田通商 2367.5 46 4.59
<4568> 第一三共 3216 42 4.19
<4901> 富士フイルム 2689.5 41 4.09
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 5803 -106 -28.21
<6762> TDK 1364 -20 -9.98
<6988> 日東電工 2546 -31.5 -5.24
<4911> 資生堂 2370 -147.5 -4.91
<9766> コナミG 18710 -125 -4.16
<4063> 信越化 3926 -19 -3.16
<9843> ニトリHD 16755 -165 -2.74
<6724> セイコーエプソン 1875.5 -34 -2.26
<6506> 安川電機 2737 -52.5 -1.75
<6146> ディスコ 28235 -255 -1.70
<7974> 任天堂 10305 -45 -1.50
<6920> レーザーテック 11950 -110 -1.46
<7735> SCREEN 9378 -109 -1.45
<9531> 東京瓦斯 4630 -216 -1.44
<8253> クレディセゾン 3095 -41 -1.36
<6273> SMC 45000 -360 -1.20
<9602> 東宝 7636 -344 -1.14
<3099> 三越伊勢丹HD 1755 -33.5 -1.11
<6367> ダイキン工業 15820 -30 -1.00
<3659> ネクソン 2096.5 -14.5 -0.96
<CS>
黒木華「海は現実とかけ離れた場所。そこがすごく魅力的」19年にダイビングのライセンスも取得
【日本ハム】吉田賢吾“四度目の正直”V打、挽回チャンスくれた新庄監督のアドバイス生かした
【阪神】藤川監督がドラ1伊原陵人に「さすが。背番号ぐらい勝てるような投手になって」
【日本ハム】達孝太が自己最速更新の156キロ「そんなに思い切り投げて出たわけじゃない」
大阪・泉大津の府営住宅火災 搬送39人のうち重症は9人
立大の「球道くん」大暴れ!満弾含む2発6打点の山形「読んだことない」水島作品愛する父鉄壁命名
【ソフトバンク】「よっしゃー!」栗原陵矢が今季初打点の勝ち越し点もぎ取る 3安打お暴れ
【阪神】近本光司が俊足生かし鉄壁の広島内野陣から内野安打3本「飛んだところよかった」
【阪神】中野拓夢が攻・走・守で貢献 4回には邪飛を好捕し「伊原を助けられるプレーができたかな」
【巨人】若林楽人の今季1号ソロで同点に追いつく ヤクルト先発ランバートのチェンジアップ運ぶ
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストが1銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、東エレクが1銘柄で約50円分押し上げ
日経平均は大幅高で3日続伸、SQを意識した先物主導の展開に
日経平均は続伸、戻り高値更新も上値重い展開続く
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約123円分押し下げ