アスア:2024年問題や新物流2法が追い風、売上高、営業利益ともに過去最高へ
アスアは、2024年問題と新物流2法の追い風を受け、売上高・営業利益で過去最高を見込んでいます。2025年6月期第2四半期の決算では、売上高697百万円、営業利益73百万円とそれぞれ前年比増加しました。主力のコンサルティング事業は年間を通じて売上754百万円を見込んでいます。アスアは、物流会社向けの安全活動支援などを中心に、幅広い顧客ベースを持ち、競合の少ない市場で成長を続けています。特にコンサルティングやCRMイノベーション事業でのシェア拡大を図り、将来は物流大手への営業展開を進める意向です。株価は現在の成長期待に比べて割安とされています。
2025年6月期第2四半期決算(累計)は、売上高が前年同期比10.7%増の697百万円、営業利益が同73.0%増の73百万円となった。CRMイノベーション事業ではシステム開発案件の納品のズレがあったものの営業増益を確保(売上高で前年同期比9.1%減の120百万円、営業利益で同3.0%増の28百万円)、コンサルティング事業ではTRYESサポート実施件数の増加及びTRYESレポートの販売が拡大(売上高で同8.3%増の352百万円、営業利益で同9.9%増の126百万円)、通信ネットワークソリューション事業ではビジネスフォン及びネットワーク関連機器の販売が増加した(売上高で同30.6%増の224百万円、営業利益で同52.0%増の45百万円)。
2025年6月期の業績は、売上高が前期比5.0%増の1,431百万円、営業利益が同25.2%増の205百万円と増収増益の見通し。コンサルティング事業は売上高754百万円(同7.2%増)、CRMイノベーション事業は同325百万円(同2.4%増)、通信ネットワークソリューション事業は同351百万円(同2.7%増)を見込んでいる。主力事業のコンサルティング事業を中心としたサービスの拡大により、売上高、営業利益ともに過去最高を見通しとなる。
なお、アスアは、創業当初からの事業として一般企業を対象とした企業向け通信・OA機器の販売・工事・保守・コスト削減などのコンサルティングを実施する通信ネットワークソリューション事業を手掛けているほか、現在は「TRYESコンサルティング」×「TRYESクラウドサービス」で物流会社の安全活動等に関するコンサルティングを中核事業としている。前期(2024年6月期)の売上高のうち、コンサルティング事業が51.6%、通信ネットワークソリューション事業が25.0%、安全活動をメッセージングサービスで支援するCRMイノベーション事業が23.4%を占めている。 1993年の設立当初はガス漏れ警報器の取付け業務に加え、通信ネットワークソリューション事業が主要業務であったが、1998年には燃費改善製品販売事業を開始(現:コンサルティング事業)、2006年には燃費を向上させると事故率が半分に減るという公益社団法人自動車技術会春季学術論文「エコドライブ活動による燃費改善と交通事故の低減」を発表、現業容での飛躍のきっかけをつかんだ。2014年にはトヨタ自動車よりエコドライブを支援するメッセージ開発を受託(現:CRMイノベーション事業でトヨタ自動車とのエコ・安全運転メッセージ、あいおいニッセイ同和損害保険との安全運転支援メッセージ、トヨタモビリティパーツ自動車販売店向けシステムとのAI車検見積購買アシストメッセージなどをてがけている)、2020年にはコロナ禍で対面営業ができないことから安全活動支援の定額クラウドサービス「TRYESレポート」をリリースして現業容を整えた。過去には燃費改善製品よりコンサルティングが有効という結果が出て、燃費改善製品を回収、現業容を整えるまでは大きな苦労があっただろうが、それを成し遂げる組織力を持っている。 アスアは、給油ごとの燃費データ4,000万レコードからなる燃費データベース、軽微な事故から重大事故まで約4万件の事故情報からなる事故データベースを保有しており、データ分析を活用した安全活動をアウトソースできることが強みとなる。TRYESサポート(対面型コンサルティングサービス)、TRYESレポート(安全活動支援の定額クラウドサービス)は、ほぼすべてがストック売上高であり、TRYESサポートの解約率も0.42%(2024年6月期)と極めて低い。低コストで汎用性の高い安全教育支援のクラウドサービス、コネクティッドデータを解析してドライバーへOne to Oneメッセージングサービスを提供できることも特徴だろう。
アスアは、東名阪を中心に中堅・中小物流企業まで幅広い顧客から支持されているが、2024年問題や物流関連二法の改正により運行管理者はドライバー教育まで手がまわっておらず、両事業ともに旺盛な需要が続いている。国内の物流事業者は6万3,000社程度で推移しており、同社の顧客ターゲットとなる30台以上車両を保有している物流事業者は全体の14%(1.3万社)存在しているという。現状、TRYESサポートの契約社数は800社程度となっており、直接的な競合が存在しない中、顧客の拡大余地は大きい。今後は、TRYESサポートにおいて準大手及び100台以上の車両を保有する大手物流事業者を中心に営業エリアを全国に展開し、TRYESレポートも大手戦略及びコンテンツ開発で差別化を図っていく。2026年6月期にはTRYESレポートの契約社数1,000社、4万人を想定。そのほか、CRMイノベーション事業も、モビリティ領域での更なる拡大を図る。物流コンサルティング事業で獲得した顧客を通信ネットワーク事業にもクロスセルすることで、3事業すべての成長を見込んでいるようだ。
一方で株価は一時より戻しているものの、PERで12倍台と割安感が強まっている。
<HM>
高橋洋一氏が財務省批判 国の税収想定より上振れは予測できた「わざと緊縮財政に仕向けている」
上戸彩、母が勝手に応募したコンテストの賞金に「200万円で一軒家建てる」親孝行を決意
マリナーズ・ローリーが止まらない!衝撃1試合2発の35号で両リーグトップ トップ3は
酒気帯びで追突事故 逮捕の男性を危険運転致傷容疑で送検 愛知
万博来場者、はしか感染を確認 6月21日にパビリオン8カ所回る
【日本ハム】森香澄、ミニスカ大暴投「好きな人、私に教えて下さい…」
「今日絶対に日本滅亡しないに全財産賭けます」“7月5日日本大災難”の噂拡散うけ実業家が宣言
小林幸子“ラスボス”秘話明かす「ニコ動」知らずに出演…「ネットってこんなに速いの!?」
ロバーツ監督「できるだけ早く忘れたい試合」本拠地ワースト17点差大敗 大谷は2戦連続無安打
【高校野球】市川工・小国佐杜利主将が仁王立ち宣誓 自己採点200点「一生の思い出」/千葉
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

アスア:物流コンサルティングは2024年問題で市場環境の追い風、足もと業績も好調
アクシスコンサルティング---1Qは売上高12億円を突破、スキルシェアが四半期最高売上となり大きく伸びる
ジャストプランニング---1Qは2ケタ増収増益、ASP事業・物流ソリューション事業・太陽光発電事業が順調に推移
ヘッドウォータース:業績と株価需給で好材料が相次ぐ、株価は高値に向けた動き
アーレスティ---2Qは売上高横ばいなるも、「ダイカスト事業 アジア」が増収・黒字転換
SBSホールディングス---24年12月期増収、主力の物流事業は新規拠点の立上げ効果等により売上高が増加
サイオス Research Memo(4):2025年12月期業績計画は保守的な印象で上振れ余地あり
サーラコーポレーション---24年11月期営業利益・経常利益が増益、ハウジング事業の収支が大きく改善
山田コンサルティンググループ---2Q増収・2ケタ増益、コンサルティング事業が引き続き順調に推移
アセンテック Research Memo(5):2026年1月期は連続大幅増益予想も、売上面はやや保守的な想定