平田機工:世界の大手メーカーの生産設備を作る「工場をつくる工場」、次期中計の成長戦略と株主還元方針に注目
平田機工は、自動車、半導体、家電など多様な産業向けの生産設備を製造する企業で、特に自動車と半導体関連の設備が主力です。日本だけでなく北米、アジア、ヨーロッパなど40か国以上に展開しており、海外売上比率は高いです。自動車関連分野では、大手メーカー向けの大型生産ラインを一社で対応可能な点が強みです。また、半導体分野ではカスタマイズ力と処理速度が評価されています。医療分野では新たながん治療装置の開発も進めています。2025年3月期の収益は増収増益が見込まれる一方、株主還元としては株式分割と自己株式取得を実施。他にも次期中期計画で新たな成長戦略と株主還元方針が示される予定で、今後の展開に注目が集まっています。
自動車関連分野では、EDU組立設備やIGBT・インバーター組立設備、バッテリー関連組立設備といったEV関連設備、さらにエンジン組立設備やトラスミッション組立設備といった内燃機関関連設備を主に製造している。トヨタ自動車<7203>や本田技研工業<7267>といった国内メーカーにとどまらず、GMなど米国のビッグスリーや新興EVメーカーも同社の有力顧客となっており、自動車関連セグメントの海外顧客比率は約6割にのぼる。イタリアのCOMAU、ドイツのKUKA、GROBといった欧州企業が主な競合企業だが、ビッグスリーのような大手自動車メーカーが必要とする全長が1kmを超えるような大型生産ラインについて、自社一社だけで対応できるのは同社の強みだ。また、このような大型生産ラインであっても、製品出荷前の組立てや試運転を通じた動作確認ができる広大な工場を同社は有しているとともに、顧客の構想段階から参画し、要求に即した提案を行うことができるのが競争優位性のひとつとなっている。
もう一つの主力事業である半導体関連分野の主要製品は、ウェーハ搬送装置や検査装置間の搬送装置、PLP(パネルレベルパッケージ)関連装置などであり、ローツェ<6323>、シンフォニアテクノロジー<6507>などが主な競合企業となる。半導体関連分野では、開発から生産・保守までの一貫体制に加えて、顧客の要望に応えることのできるカスタマイズ力、処理速度、豊富なコンポーネントのラインナップといった点で、同社は高い評価を得ている。
その他自動省力機器分野では、医療理化学機器や家電メーカー向け組立設備、有機EL用蒸着装置など、さまざまな産業分野向け製品を製造している。医療理化学機器においては、2021年1月にソニア・セラピューティクス社(ソニア社)と業務提携契約を締結、皮膚切開や臓器の切除を伴わない低侵襲な治療のための新しいがん治療装置を共同で開発した。この製品は同社の医療用ロボット技術とソニア社の集束超音波技術を融合させたもので、すでに複数の国内病院に納入している。今後は、量産装置の開発、量産体制の構築を目指すとともに、海外病院への納入を通じて海外展開を進める方針である。
2025年3月期第3四半期累計の売上高は62,323百万円(前年同期比2.2%増)、営業利益4,693百万円(前年同期比20.5%減)で着地した。半導体関連分野の利益率低下とその他自動省力機器分野の減収減益が減益の主な要因だが、自動車関連分野では前期受注済のEV関連案件、内燃機関案件の生産が順調に進捗、増収増益となった。通期業績予想は、売上高が89,000百万円(前年比7.4%増)、営業利益が6,400百万円(前年比5.8%増)であり、下方修正となったものの前年比ベースで増収増益を確保する見込みである。
株主還元では、同社は2024年11月から12月にかけて自己株式取得を実施した。さらに、2025年3月31日を基準日として株式分割(3分割)を実施、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図る。第3四半期決算において今期予想配当の修正はなく、120円(配当性向29.6%)の予想を維持している。同社は、株主還元の新たな方針を次期中期経営計画の中で示す予定としている。
同社の主力事業である自動車関連分野の収益基盤は底堅く、半導体関連分野の収益率も今後は価格転嫁が進展することにより改善する見込みである。また、医療理化学機器などの新規事業分野にとどまらず、主力の自動車関連分野や半導体関連分野においても同社の事業領域を広げる余地はあり、同社の競争優位性を生かした事業成長のポテンシャルは高い。過去8年間の最安値に近いPBR1倍割れの株価水準は、大きなアップサイドの可能性を示している。新たな成長戦略と株主還元方針が示される次期中期経営計画を含め、同社の今後の動向には注目しておきたい。
<HM>
踏切内から女性抱え救出「あなたの命大切にして」 高校生に感謝状
大谷翔平に3本差!フィリーズ・シュワバーが2戦連発34号 7月は17試合で9本と量産
解体危機の丹下建築「船の体育館」 有志が公費負担なし活用案
【オールスター】第1戦視聴率は8・2% 新庄コーチがエンタメ采配、「電光掲示サングラス」も
元グラドル女優、芸歴30年に感慨「無責任な大人に振り回され…よく闘ってきたよ、ほんとうに」
ジャッジが37号本塁打 ア・リーグ1位のローリーと2本差 ナ・リーグ1位大谷翔平と並ぶ
そば粉クレープの贅沢スイーツ♡SOBAP新作「ICE SOBAP」登場!
北方領土問題を漫才で アップダウン、返還要求運動原点の地で初披露
第1子妊娠中の中川翔子、健診結果を報告し「本当に良かったー」
マンシーの長女ソフィアちゃんが4歳の誕生日 夫婦は愛娘の就寝中にサプライズ用意して大成功
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
39歳人気芸人、NHK生放送に異例の遅刻 スタジオ騒然 中山秀征「ちょっと放送事故ぽく…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

堀場製作所:自動車・半導体関連の世界シェア高く需要も堅調、加えて組織変更により対応力強化
愛三工業:トヨタ系の自動車部品メーカー、配当利回り4%超えかつPBR0.7倍台で推移
ヒーハイスト Research Memo(1):主力事業は高度な加工技術を生かした精密部品製造
日本プロセス---2Q増収・2ケタ増益、売上高・営業利益・経常利益は上場来最高を更新
日本半導体製造装置市場は2033年までに266億米ドルを突破、次世代ファブにおける先進リソグラフィ、ウェーハレベルパッケージング、AI統合プロセス制御システムが牽引役
朝日インテック:PCIガイドワイヤー世界首位、成長著しい低侵襲治療おけるグローバル企業
フタバ Research Memo(1):創立80周年を迎え、2026年3月期からの新中期経営計画で成長投資に転ずる
JMS:収益性強化を進める医療機器メーカー、すでに黒字転換しており、PBR0.2倍台は割安
世界の医療機器製造市場における日本のビジネスアプローチ:2032年の動向と予測
レポートオーシャン株式会社 プレスリリース : 日本半導体市場は2032年までに1,075億米ドルに急増、AIとIoT技術の革新が牽引、2024年から2032年までの年平均成長率は9.64%と予測