イノベーション Research Memo(3):「ITトレンド」と「List Finder」が主力サービス(1)
イノベーションは、法人向けインターネットマーケティング支援を行う企業で、特に「ITトレンド」と「List Finder」が主力サービスとなっています。「ITトレンド」は、企業が見込み顧客を獲得するためにIT製品の比較や資料請求ができるプラットフォームで、成果報酬型のビジネスモデルを採用しており、資料請求が行われた時点で売上が発生します。これにより、効率的に高い関心度を持つ顧客を獲得できます。このビジネスモデルは、大手から中小企業まで、幅広い企業から支持されています。自社サイトへの訪問者は主に検索エンジンからの流入が多く、SEO対策が重要です。他社との競合においても、掲載企業を増やすノウハウと顧客を獲得するノウハウに強みがあります。特に、組織的な営業力と検索エンジン集客のノウハウが競争力を高めています。
2. 事業内容
同社グループの主な事業内容は、法人向けのインターネットマーケティング支援事業である。つまり、法人営業における見込み顧客獲得(リードジェネレーション)や見込み顧客の育成(リードナーチャリング)、顧客獲得後のフォローアップまで、すべてのプロセスにおいてサービスを提供していることが特徴となっている。見込み顧客獲得のサービスとしてはIT製品の比較・資料請求サイトの「ITトレンド」、見込み顧客育成から顧客獲得後のフォローアップをMAツールの「List Finder」で、それぞれサービス提供する格好となっている。事業セグメントは、オンラインメディア事業、ITソリューション事業、金融プラットフォーム事業、VCファンド事業の4つに区分されている。
(1) オンラインメディア事業
オンラインメディア事業は、B2B商材のマッチングプラットフォームである「ITトレンド」を中心に展開している。また、B2B特化の動画プラットフォーム「bizplay」やB2B特化のイベントプラットフォーム「ITトレンドEXPO」も手掛けている。
「ITトレンド」は、勤怠管理システムや会計システムなどの法人向けIT製品やアウトソーシングサービスを提供する企業(以下、掲載企業)が見込み顧客の獲得を目的として自社製品・サービスを掲載するWebサイトである。掲載数や集客力は業界最大規模を誇っている。新たなIT製品やアウトソーシングサービスなどの導入を検討する企業が「ITトレンド」に来訪し、掲載されている製品・サービスの中から関心のある品目を一括して無料で資料請求できる仕組みとなっている。
ビジネスモデルとしては、資料請求が行われた段階で掲載企業から成果報酬(1件当たり12,000円が主流)が発生し、これが同社の売上となる。掲載企業から見れば、自社の製品・サービスに関心度の高い見込み顧客の獲得コストとして1件当たり12,000円を支出することになるが、最終的な成約率まで考慮すれば、検索エンジン広告や有力メディアへの広告出稿やSEO対策を実施するよりも費用対効果としては大きい。このため、大手企業だけでなく営業リソースが不足しているベンチャー企業や中小企業なども見込み顧客獲得のための有力ツールとして「ITトレンド」を活用しており、結果、多くの製品・サービスが同サイトに掲載されるようになっている。同社の費用としては、Webサイトを運営するためのサーバー費用のほか、掲載する製品・サービスの紹介文などの作成及び顧客対応に携わる人員の人件費、Webサイトの認知度を向上させ、来訪者を増やしていくためのインターネット広告費などとなる。費用としては広告費を除けばほぼ固定費となるため、限界利益率の高いビジネスモデルとなっている。
資料請求件数を増やすため施策としては、掲載製品数を拡充すると同時に同サイトへの来訪者を増やすこと、CVRを高めることが重要となる。現在、来訪者の流入経路としては検索エンジンを経由したものが約7割を占めているため、検索エンジンで上位表示されるようなSEO対策が重要となる。
なお、競合する比較・資料請求サイトとしては、マネーフォワード<3994>が2019年11月に子会社化したスマートキャンプ(株)の「ボクシル」のほか、アイティメディア<2148>の「キーマンズネット」などがある。IT製品の比較サイトが複数あるなかで同社の強みとしては、「掲載企業を増やし維持するノウハウ」「見込み顧客を獲得するノウハウ」の2点が挙げられる。「掲載企業を増やし維持するノウハウ」としては、業界知識や組織的な営業力を生かした直接販売による新規開拓力を持つこと、また、掲載企業の見込み顧客獲得後の「フォロー方法」や「管理手段」まで踏み込んだフォロー体制を構築し、掲載企業の売上向上サポートにも注力している点が挙げられる。単なる広告販売ではなく、クライアントの課題解決に重点を置いている営業スタンスであることがうかがえる。
「見込み顧客を獲得するノウハウ」については、サイトへの来訪者数をいかに増やせるかが重要なポイントとなるが、同社ではリスティング広告代理事業やSEO事業で培った検索エンジンからサイトへの集客力向上施策にノウハウ(キーワード検索で上位表示されるようなサイト構造の最適化など)を持っているほか、日経BPなどのパートナーを通じたサイト集客施策(メールマガジン配信など)も強みとなっている。また、長年のサイト運営で培った「問い合わせ率」向上のためのサイト最適化ノウハウも有しており、高いCVRにつながっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)
<HN>
60歳俳優が痛烈指摘「差別許さないと叫ぶ人は少々苦手」なワケ「自分は差別しない賢い人間と…」
千秋「大物芸能人登場」バックで野沢直子と踊る「伊代はまだ16だから~」60歳本人が登場し熱唱
菊地亜美、「子供たちが同級生」元日テレアナとママ友 普段は「お互いthe母ちゃん」
【必見】「調整さん」がAIで案内文自動作成!3文体から選ぶだけで幹事の負担90%減
元セクシー女優上原亜衣、浜崎あゆみライブに参戦、大胆ワンピ姿「私の人生あゆちゃんの曲で」
【DeNA】大逆転Vへ三浦監督「普通にやってたらダメ」26日にも藤浪、ビシエドらが2軍実戦出場へ
【高校野球】最強の矛盾対決 5戦60点の佐久長聖か6戦2失点の松商学園か/長野決勝見どころ
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
【高校野球】名門対決制すのは 日大山形が鶴岡東の強力打線封じれるかカギ/山形決勝見どころ
【オリックス】田嶋大樹が後半初戦ソフトバンク戦先発 前回楽天を完封も「型にはまらずに」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

イノベーション Research Memo(2):法人営業の生産性向上に貢献するサービスを展開
イノベーション Research Memo(1):企業のITツールに対する底堅い需要を背景に、収益基盤の拡大進む
イノベーション Research Memo(4):「ITトレンド」と「List Finder」が主力サービス(2)
イノベーション---続落、「LBC」と「ITトレンド」の戦略的なデータ連携開始を発表も
「信頼構築のカギは実績の紹介?」IT中小企業のHP、更新頻度と発信内容から見えた傾向
イノベーション---2Qも2ケタ増収、オンラインメディア事業の売上高・利益がともに順調に伸長
No.1 Research Memo(3):顧客接点とメーカー機能を生かしたマーケットイン型製品などに強み
ここまで違う!2025年5月最新データで見る「SEO順位別クリック率」の実態(SEO会社ランクエスト調べ)
2025年度のマーケティング施策にも間に合う!ノウハウ不足・社内リソース不足を解消できる「BtoBコンテンツマーケティング支援サービス」を開始
求職者は今何を検索している?最新調査が示すリアルな行動パターン