日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
21日に日経平均株価は、小幅続落し、前日比74.82円安の37,677.06円で取引を終えました。日経平均構成銘柄では、値上がりが91銘柄、値下がりが131銘柄となりました。アメリカ市場が反落したことが影響し、東京市場もやや売り優勢でスタートしましたが、日本の銀行株が上昇し、一時的に切り返しの動きを見せました。しかし、アジア株の下げに影響され、結局マイナスで終了しました。値下がり寄与トップはアドバンテスト、次いでファーストリテが日経平均を押し下げる結果となりました。一方、値上がり寄与トップはソフトバンクGで日経平均を押し上げました。全体として、東証プライム市場では売買高が26億6469万株、売買代金は5兆9909億円でした。
20日の米国株式市場は反落。ダウ平均は11.31ドル安の41953.32ドル、ナスダックは59.16ポイント安の17691.63で取引を終了した。昨日の上昇の反動で寄り付き後、下落。地区連銀製造業景況指数や中古住宅販売件数が予想を上回ったため景気減速懸念が緩和し、一時買われた。しかし、関税を巡る不透明感がくすぶり買いが続かず、相場は再び下落し終了。
米国株がさえなかったことから東京市場はやや売り優勢で取引を開始。日経平均は前営業日マイナスでスタートしたが、19日の日本銀行の金融政策決定会合後の記者会見で、植田和男日銀総裁が「経済・物価の見通しが実現していけば、引き続き政策金利を引き上げる」と発言したことから銀行株が軒並み上昇。日経平均は切り返し、38000円に迫る動きが見られた。ただ、香港ハンセン指数などアジア株の下げを受けて失速。結局、前営業日比マイナス圏で取引を終えた。
大引けの日経平均は前営業日比74.82円安(-0.20%)の37677.06円となった。東証プライム市場の売買高は26億6469万株。売買代金は5兆9909億円。業種別では、輸送用機器、金属製品、保険、海運、卸売などが下落した一方、銀行、その他製品、鉱業、医薬品、非鉄金属などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は50%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約48円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、TDK<6762>、日東電<6988>、信越化<4063>、トヨタ<7203>、オリンパス<7733>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約30円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、ソニーG<6758>、東エレク<8035>、中外薬<4519>、任天堂<7974>、第一三共<4568>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 37677.06(-74.82)
値上がり銘柄数 91(寄与度+195.37)
値下がり銘柄数 131(寄与度-270.19)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 7960 153 30.19
<7832> バンナムHD 5241 183 18.05
<6758> ソニーG 3782 100 16.44
<8035> 東エレク 22365 165 16.28
<4519> 中外製薬 6876 140 13.81
<7974> 任天堂 10895 345 11.34
<4568> 第一三共 3702 111 10.95
<9766> コナミG 17695 215 7.07
<4578> 大塚HD 8176 187 6.15
<4385> メルカリ 2634 183 6.00
<3382> 7&iHD 2208 56 5.47
<8306> 三菱UFJ 2226 121 3.96
<5803> フジクラ 5959 90 2.96
<6367> ダイキン工業 17105 90 2.96
<7741> HOYA 17575 145 2.38
<5802> 住友電気工業 2782 66 2.17
<4704> トレンドマイクロ 10215 65 2.14
<5831> しずおかFG 1720 61 2.01
<6506> 安川電機 4191 56 1.84
<9433> KDDI 4860 9 1.78
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8098 -185 -48.66
<9983> ファーストリテ 45340 -280 -24.86
<6762> TDK 1590 -33.5 -16.52
<6988> 日東電工 2916 -78 -12.82
<4063> 信越化 4468 -55 -9.04
<7203> トヨタ自動車 2845 -47.5 -7.81
<7733> オリンパス 1950 -50 -6.58
<6971> 京セラ 1732 -24 -6.31
<6954> ファナック 4378 -36 -5.92
<9843> ニトリHD 14500 -320 -5.26
<2413> エムスリー 1724 -62.5 -4.93
<8015> 豊田通商 2672 -49.5 -4.88
<8001> 伊藤忠商事 7249 -144 -4.73
<6920> レーザーテック 13985 -355 -4.67
<4543> テルモ 2770 -16.5 -4.34
<6594> ニデック 2719 -70.5 -3.71
<8058> 三菱商事 2787 -37.5 -3.70
<8766> 東京海上HD 5982 -75 -3.70
<6902> デンソー 2003 -28 -3.68
<8830> 住友不動産 5467 -102 -3.35
<CS>
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
やす子、近日中受ける手術を告白 激励の声相次ぐ「痛いけど頑張ってね」
7/29~牛角の福袋が超お得!実質5,500円分の割引券やビール無料券も
中部国際空港に「Japan Traveling Restaurant by BOTEJYU」、8月1日オープン
新宿駅直結なのに、森の中にいるようなリラックスなチル空間♡ アジア料理が美味いエスニック料理店が新エリア拡張!
共産・小池氏「国民不在の党内抗争」 自民の「石破おろし」を批判
iPS細胞由来の心臓多層シート移植成功 東京女子医大など
交戦続くタイとカンボジア、マレーシアで停戦協議 米中も仲介で関与
【高校野球】中越148キロ右腕・石山愛輝「しっかり抑えたい」甲子園で完全燃焼誓う/新潟
【高校野球】決勝は「鳴門対決」連覇狙う鳴門渦潮か、3年ぶりV狙う鳴門か/徳島決勝見どころ
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~経平均は小幅に5日ぶり反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約67円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGやリクルートHDが2銘柄で約74円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約135円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約146円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約225円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約103円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ